1. バトルシップ(2012)
《ネタバレ》 じいさん達が船にスタンバってる辺りが最高潮。あんた達いつからいたんだよ!何日そこで座ってたんだよ!とか突っ込まない。宇宙人ともやりあえる米軍はさいきょうです。 [ブルーレイ(吹替)] 5点(2013-01-23 00:44:02) |
2. プロメテウス
《ネタバレ》 最近吹き替えで見れない作品が増えちゃったな。一番最初の台詞「3万2千年前よ」みたいな一言を放った瞬間に嫌な予感がして一時停止、ぐぐってみたら、ああなるほど。タレント・アイドル起用ほんとやめてほしいっす・・・。で、肝心の映画。色々とほったらかしすぎ。あのアンドロイドのワンマン単独行動暴走っぷりの説明皆無で終わってしまった。恋人さん何飲まされたんでしょうな。ハラキリ切開してもさほど動じずやたらと肝の据わってる主人公すごいね。何かめっちゃ知ってそうなアンドロイドが宇宙人さんコンニチワ!って直後に首ちぎられおじいさんぶん殴られ死亡、宇宙人大暴れ。どうしたんだ、何がそんなに気に入らない。あの宇宙船超ヤバイのなんとかしてー!の一言で簡単に自爆アタックする男ども。墜落してごろごろ転がってくる宇宙船の進行方向に逃げ続ける頭の弱めな女性二人。とっさに気づいた一人は横に逃げて助かった!もう一人はこけた!潰れた!わーい! 首のちぎれたアンドロイド生きてたよ!一緒に旅しよう!おしまい! ・・・もう全然わからないっす!!!! [ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-01-23 00:40:22)(笑:4票) |
3. ハンガー・ゲーム
《ネタバレ》 貧乏地区の子供を集めます!戦って生き残ったら帰ってイイヨ!勝ちました!帰りました!おしまい!! ・・・ってなんじゃそりゃ! テレビの前で突っ込み入れながら倒れた。なんなんだこの映画。宣伝だけ上手な映画の典型だなあ・・・予告編さえとにかく面白そうにできてしまえば観ちゃうもんね。わかりやすいコンセプトと予告編が全て。映画館でこの映画の予告編みて面白そう、って思ったもんなあ。話はひどいけど、意外に中だるみ無く観れてしまう点は優秀なのかもなんだけど、個人的にはお話重視なのでさっぱりダメ。ファンタジー系なのかリアル系なのか振り分けにくい内容だし、突っ込みどころも突っ込んでイイやら悪いやらで悩んでしまうけど、火で外に出ないようにさせたりそれで怪我させたり、突然ラブストーリーだったり、なんじゃその特効薬ドラゴンボールかよ、だったり、徒党組んでる人たちの謎の連帯感だったり、黒人少女が理由なくなついてたり、犬に襲わせて死んじゃう人がいたり、もう、突っ込みどころ多すぎて何が何だか。 [ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-01-23 00:30:38)(良:1票) |
4. カーズ2
《ネタバレ》 メーターにイライラする。ひたすらイライラする。あんな多弁で言葉もまともに理解できないようなイライラキャラクターを主人公に置いてしまうなんて。1は好きなんだけどコレは無いなあ。 [ブルーレイ(吹替)] 3点(2013-01-23 00:19:22) |
5. ヒックとドラゴン(2010)
《ネタバレ》 映画館で3Dでみたかったなあ。文句なしの良作。 [ブルーレイ(吹替)] 9点(2013-01-23 00:14:38) |
6. メリダとおそろしの森
《ネタバレ》 お話は可も無く不可も無く。大島優子さん吹き替え上手いな~。珍しく全然違和感なかったよ。吹き替えで安心して観られないタレントやアイドルや芸人の吹き替えはほんと勘弁して欲しいけど、大島さんは大丈夫。 [ブルーレイ(吹替)] 5点(2013-01-22 23:35:41) |
7. アベンジャーズ(2012)
《ネタバレ》 もう楽しみで楽しみでアイアンマンもキャプテンもハルクもソーも予習してたのに劇場行けずに気がついたら終わっててレンタル始まったよっしゃー!やっとみれるー!と観た物の、案外普通だった。アイアンマンとハルク無双。ハルクそんなに強かったっけなぁ。飛べないヒーローの活躍させて貰ってる感。 トニースターが全員にパワーアップさせるスーツ作るくらいのお祭りアホ映画が観たかったな。全員空飛べるとか、弓の人はビル吹き飛ばせるぐらいの弓とか、空気のキャプテンは敵のクジラみたいなのと真っ向勝負できる巨大ロボと合体!とか。 もう違う映画ですね、すいません。 綺麗にまとまりすぎなのかも。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-01-22 00:54:13) |
8. TIME/タイム
《ネタバレ》 突っ込みどころは満載だし、詰めも甘いしオチも弱いけど意外に面白かった。吹き替え派なんだけど、やっぱりちゃんとした声優使って欲しいっす。バトルがただの腕相撲?とかお父さんの伏線完全放置とか主人公なんであんたそんな銃使えるの!?とか、皆さんいくらなんでも余命ギリギリすぎとか、ほんと突っ込みどころ多い。管理局の人扱い悪すぎ。あっ、忘れてた!死んじゃった!みたいな。設定はすごく面白いんだけどなあ。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-22 00:42:56) |
9. ボーン・アイデンティティー
序盤から中盤にかけて一気に引き込まれるストーリー・・・けど、後半弱くてちょっとスッキリしない感。 [DVD(吹替)] 6点(2009-01-02 19:55:56) |
10. カーズ
音がイイ。クルマ好きには痺れるサウンド。気軽にすっきり楽しめる映画。 [DVD(吹替)] 7点(2009-01-02 19:51:43) |
11. バック・トゥ・ザ・フューチャー
過去最高の映画。今観ても楽しめる。いろんな要素が詰まってて、しかもわかりやすい、シンプル、楽しい。これぞ映画だ~。 [DVD(吹替)] 10点(2008-12-30 22:08:12) |
12. トランスフォーマー
もうね、カッコイイんですよ、とにかく。メカとクルマが好きなら涙ものだと思う。ここまでの映像を作ってくれたことに感謝しちゃうほど、映像に興奮。 [DVD(吹替)] 8点(2008-12-30 22:04:51) |
13. マトリックス
全部好き。時々思い出したように何度も観る。続編も悪くはないけど、これだけで終わらせて欲しかったなあ。 [DVD(吹替)] 9点(2008-12-30 21:58:08) |
14. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
わかりやすく、テンポが良い。ジャック吹き替えの声優さんもかなり好き。ラスト、見終わった後の爽快感、文句なしに好き。続編は無かったことにして欲しいと思うほど、この作品は好き。 [DVD(吹替)] 9点(2008-12-30 21:53:10)(笑:1票) |
15. ダークナイト(2008)
ジョーカーの行動はSAWを彷彿とする。巧妙すぎ。ちょっと長い。ちょっと説明的で、ちょっと難しい。色々詰め込みすぎちゃったかな。見終わってもスッキリしないし、ただひたすら葛藤を見せられたって感じ。映像やアクションは文句なしなんだけど。 [DVD(吹替)] 6点(2008-12-30 21:49:29) |
16. Mr.インクレディブル
テンポがよい。吹き替えの声優もハマってる。これといった欠点無く、誰でも楽しめるんじゃないかなあ。 [DVD(吹替)] 7点(2008-12-30 21:40:18) |
17. デンジャラス・ビューティー2
2は面白くないだろう・・・と期待せずに観たので、意外と楽しめた。1の方が面白いけど、2も駄作まではいかない。ただ、展開のテンポは悪いし、カルシウム不足の暴力フラー捜査官は半端じゃないブチギレ具合で、こちらまでイライラしてくる。上司のおっさんも不愉快すぎる。不愉快キャラを活かしてスカッとさせてくれれば文句ないんだけど、ちょっと弱いので、不快感が残っちゃう感じ。 [DVD(吹替)] 6点(2008-09-09 16:18:19) |
18. クローバーフィールド/HAKAISHA
ハラハラドキドキしたくて観たけど期待通りの内容、臨場感。ストーリーはあって無いような物だし、ラストもちっともスッキリしないから、その辺を求めると大ゴケの予感。 普段は観ない類の映画だけど、まずハッピーエンドはない、重苦しい内容だ、と言い聞かせて観たので、意外と楽しめた。 [DVD(吹替)] 6点(2008-09-09 16:08:03) |
19. グラディエーター
鑑賞後の気分は重い。悲しい。楽しむ類の映画ではないかな。 [DVD(吹替)] 5点(2008-08-29 16:22:34) |
20. パルプ・フィクション
殺し、ドラッグ、ギャングとダークな内容ながら、所々笑えたり。時間と視点がころころ入れ変わる技法は面白いと思うけど、これといった内容があるわけではない。合うか合わないかの映画なんだろうな、と。 [DVD(吹替)] 4点(2008-08-29 16:18:35) |