1. ボウリング・フォー・コロンバイン
見てて途中で飽きた。 5点(2004-09-21 11:45:10) |
2. ハリー・ポッターと秘密の部屋
前半見所がたくさんあって楽しめたが、後半少しダレた感じ。だが前作よりは全体的にかなりマシになった気もする。(そういえば前作も後半つまらなかったような・・・)特にクィディッチのシーンは前回同様スリル満点で非常におもしろかった。 5点(2003-07-16 12:48:18) |
3. ザ・セル
映像は美しい、が映像にこだわりすぎて中身がおざなり。もっと分かりやすいストーリーにしてほしい。うーん・・・綺麗なCG映像を見たい人にだけお薦めする。 0点(2003-07-16 00:00:45) |
4. パトリオット
久々にいい映画を見た。テーマは違えどもブレイブハートとかぶるような感じがあったがそれでも良かった。民家の前で両軍が戦うシーンは圧巻であった。それにしても当時の戦争の効率の悪さといったら・・・昔の戦争は詳しくは知らないが、一応事実に基づいているであろうからああいう感じの戦争だったんだろう。あれなら日本の戦国時代の戦争のが遥かに戦略的にも越えちゃってるよな。確かに英軍を悪者にしすぎのような感もあるけど率直におもしろかったんで関係なし。 10点(2003-02-21 10:35:25) |
5. バーティカル・リミット
素晴らしくつまらない映画。CMでやってるような映像満載かと思いきや、そういう映像はわずか一部、というかCMでやってるので全部といった感じ。しかも流れの中で見ると、それらの映像もかなり迫力ない。この映画で1番うまくいったのはCMが凄くうまくできたこと。それだけ。その上、内容が最低。内容もなければ、映像もたいして凄くないといった駄作映画。 0点(2002-08-18 12:10:05) |
6. スターリングラード(2001)
《ネタバレ》 狙撃主の緊張感が良く伝わる仕上がりになっている。狙撃主っていう着目点もなかなかだしね。ただ1つ最大の疑問はなぜヒロインが生きていたのかということ。完全に死んだと思ってたのに。ラストは余計だったかもしれない。 5点(2002-07-23 14:23:42) |