1. サンダーパンツ!
おバカなオナラ映画かと思いきや友情の大切さとか夢をあきらめちゃダメだとか弱点を生かせとか意外といいこと言ってましたね。パトリックの髪型がバナナマンみたいでいかにも変な子ってカンジで笑えた。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-24 20:07:49) |
2. モンスター(2003)
《ネタバレ》 「これがあのシャーリーズ・セロンですか?まじでどんなメイクしてるんだろう。」と映画見ながらずっと思ってました。お肌はそばかすだらけ。眉毛はほぼないし。下っ腹はでてる。お尻やふとももにはセルライトがうっすら見えて実年齢より10歳は上に見えました。特殊メイクを施しているといえどこの変身ブリはお見事!!女優魂を感じました。しかし、セルビーは最初はかわいらしかったのに、見れば見るほど嫌な女になっていきましたね。アイリーンはセルビーのためにお金を稼いでいたというのに、あんなひどい仕打ちをするなんてね。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-01 15:20:16) |
3. 10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンの演技がキラリと光る映画だと思います。彼女コメディもいけますね。けっこうあの手のおバカっぽい女性にハマる男性っているんじゃないかな?一緒にいると腹立つんだけど奔放でかわいいところが憎めなくて、気付いたら振り回されてたみたいな。ただ、おバカに見える女性でも頭の中は恋愛コンピューターフル回転ですからね。やっぱり恋愛の駆け引きでは女性の方が強いなーと思いましたよ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-06 10:46:36) |
4. GIGANTIC ギガンティック
最高にハッピーな気分になった後は、ドーンと壁にぶち当たる。…青春ってそんなことの繰り返しなのかもしれません。どんな状況でも、一緒にバカをやって分かり合える友達がいたら楽しめる。そんなことをこの映画から感じました。無理やりオチをつけなかったところが良かったと思います。 7点(2005-01-30 10:35:58) |
5. ベティ・サイズモア
ベティの写真に恋しちゃうモーガン・フリーマンがかわいかった。妄想でベティとダンスをして、それを相方につっこまれてるところが好きです。恋に恋しちゃってるベティがかわいい。マンガで描いたら目がハートマーク間違いなし! 4点(2004-04-29 03:56:55) |
6. ウェディング・プランナー
茶色以外のチョコがもったいねー。 6点(2004-02-02 20:19:38) |
7. シカゴ(2002)
レニーは思ったより歌上手くてビックリ。”ブリジット”の体系とは全く違う引き締まった体に彼女のプロ根性を感じました。キャサリンのダンスもすごいし、アカデミー獲ったのも納得ですわ。ミュージカルがこんなに面白いと思わなかった。まさにこれぞ娯楽!これぞ映画だと思いました。 8点(2004-01-25 21:07:47) |
8. ゴーストワールド
ブラッド・レンフロでてたのか・・・。さっぱり気づかなかった。もしかしてジョシュ役?2年位前に見ればもう少し楽しめたかも。イーニドのファッションがかわいくておしゃれな映画だったなー。 6点(2003-12-06 23:26:46) |
9. ギャング・オブ・ニューヨーク
映像がすごいけど長すぎて疲れる。移民とか人種差別の問題とか当時のニューヨークの時代背景がちゃんと分かってないといまひとつ楽しめない映画なんじゃないかな。どーでもいいけどキャメロンとディカプリオって似合わないなと思った。 6点(2003-12-06 08:18:42) |
10. ボーン・アイデンティティー
印象に残ったのはマット・デイモンがこれでもかってくらい強かったことだなぁ。あと、ヒロインのファッションがさりげなくかわいかった。ストーリーはすんごい普通だった。ボーンの身元も別に謎ってカンジじゃなかったし。 5点(2003-12-05 19:54:19) |
11. ストレンジャー(1996)
なかなか驚きのラストでした。こういう一癖あるどんでん返しスキです。 6点(2003-11-29 17:08:25) |
12. ノー・グッド・シングス
仲間割れとかしてドタバタしているうちに終わっちゃったな~ってカンジ。主人公がいきなり監禁されちゃうなんていくらなんでもストーリー展開に無理がありすぎじゃないのか。あんな人の良さそうなおばあちゃんが実は・・・っていうのは面白かったけどさ。 3点(2003-11-14 19:38:26) |
13. コンフェッション(2002)
スパイってくらいだからもっと硬い雰囲気の映画かと思ったら意外と軽いノリだった。主人公女の尻ばっか追ってるし。キャスト豪華だし面白いっちゃ面白いんだけど・・・なんかいまひとつだった。でも、ジュリアとサムのコーヒーの駆け引きのシーンが面白い☆あとドリューのヒッピーファッションかわいかった。 5点(2003-09-12 23:40:15) |
14. チャーリーズ・エンジェル(2000)
しょぼいアクションかと思いきや意外としっかりしてた。とことん能天気なキャメロンが面白い。ダンスシーンがすっごい楽しそう。細くて長~い脚に釘付けデス。ただ、なんか思いついたときに目玉をむき出しにしてしゃべるのはやめて欲しいけど・・・。ドリューがかわいかった。3人の中で一番好みだな。あと、なんでかチャドがツボに入った!ヒトデちゃんって!? 7点(2003-06-24 19:28:16) |
15. 8 Mile
オチが無い。お願いだからお母さんとリリーにハッピーエンドをやってくれ。アレックスはすんごいビッチだし。っていうかこれってエミネムの私生活まんまじゃん。ストーリーはいいからラップを聞きやがれってカンジの映画。まぁ自分はエミネムのラップを聴きたくてストーリー的にはそれほど期待していなかったから満足といっちゃあ満足ですけど。ラップバトルの最後のラビットのライムはさすが!と思ったし。先手を打って自分をネタにしてしまえば 敵に入り込める余地が無い。こりゃあ完璧な戦略だね!この映画を見て自分も8マイル(障壁)を超えたいものだと思いました。ところでキム・ベイシンガーもブリタニー・マーフィもタリン・マニングもエミネムと噂になりましたよね? 6点(2003-06-20 16:23:23) |
16. ファイト・クラブ
ノートンの演技がよかった。自分で自分を殴るシーンとか引くけどすごい。ノートンじゃないけどブラピなら是非ともなってみたいですなぁ。ストーリーはセブンの方が精巧に作られてると思うけど思ってたよりも面白かったです。二重人格おそろしや。 7点(2003-06-15 21:34:10) |
17. es[エス](2001)
なぜあそこまで看守たちが暴走してしまったのか謎です。看守と言ってもただの役割だし、本人たちもそれを自覚しているはずだと思うのですが・・・・。しかし、心理学って奥が深いですね。2週間という短期間で多額の報酬が得られるのならおとなしくしていればいいのにね。途中から暴力的なシーンが多すぎて見るのが辛くなりました。主人公の彼女のシーンがあったからなんとか助かったと言う感じです。 6点(2003-05-15 14:54:25) |
18. ダンサー・イン・ザ・ダーク
暗いしかなり痛い結末。かわいそうすぎて見てられない。っつーか途中で寝てました。世の中うまくいかないもんですね。 6点(2003-04-24 16:01:54) |
19. ラン・ローラ・ラン
いや~さすがに3回目は飽きました(^^;)ストーリーよりも映像を楽しめ的な映画ですな。これは自分で勝手に考えたことなんですけど主人公の髪の色、マニとのベッドでの回想シーン、救急車などこの映画の赤は愛を表しているような気がしました。なんとなくですがね・・・。 5点(2003-04-24 15:14:22) |
20. ザ・セル
意外と良かったです。犯人の精神世界に接触したとき異常な世界とか言ってたけどロペスの頭の中もヤバッ。セットと衣装がミスマッチでかなり笑えました。 7点(2003-04-11 02:18:32) |