Menu
 > レビュワー
 > rexrex さんの口コミ一覧
rexrexさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 127
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スモーク(1995)
空気と時間、漂う目線がゆったり流れる、観た後も余韻が残る映画でした。コーヒー飲みながら、じっくり味わいたい映画です。
9点(2004-06-12 15:23:06)
2.  スコルピオンの恋まじない
犬猿の仲の二人が催眠術で宝石泥棒して恋に落ちる、おじいちゃんなウディアレンが演じるからよりかわいいのかも。気軽に楽しめました。
8点(2004-07-15 15:36:20)
3.  夏至
「シクロ」でわりと破局的な暴力描写が苦手だったので、この映画もなんとなく躊躇してしまっていたが、これは、独特なゆるい世界にひたってしまいました。扇風機を回して夏の午後に観るとまた格別。
8点(2004-06-23 13:01:06)(良:1票)
4.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
これ観てキューバ音楽はまりましたね~。最後もなんだか自分まで達成感が味わえたし。しかし一緒に観ていた友人は爆睡で、私の前に座っていた数人も船漕いでたので、終わってからの感想はまあまあと答えておきました。
8点(2004-06-23 00:32:15)
5.  シカゴ(2002)
キャサリン姉さんの迫力に圧倒されました。レニーも、可愛くて上手かった。歌も踊りも満載でテンポも良い!なにより映画館で観れてよかった。
8点(2004-06-18 01:59:12)
6.  ザ・セル
現実と精神世界の映像のギャップが激しすぎで、現実におきてる事件もありがちなサイコもので微妙なんだけど、節々で現代アートを摘んだ精神世界のイメージはわりと好き。
7点(2004-06-23 02:18:29)
7.  グッバイ、レーニン!
お母さんじゃなくてもレーニンがヘリで運ばれてるのを見たらびっくりしますよ。 友人(笑える)とお母さん、孫、家族愛と、厳しいけどやさしい映画でした。音楽は『アメリ』と同じ方だそうで、なかなかいい感じでした。
7点(2004-06-12 13:14:15)
8.  レッド・ドラゴン(2002)
「ハンニバル」でがっかりしたので、これは全く期待しないで観たのですが、意外や意外、面白かった。でも不死身すぎません?
6点(2004-06-20 01:09:58)
9.  アメリ
たしかに、監督も好きだし、映像も凝ってて、おしゃれで、かわいい、ストーリーもわかりやすい!でも、「恋する惑星」のフェイ・ウォンすぎて、天の邪鬼なわたしは、なんとなく釈然としません。
6点(2004-06-12 13:21:00)
10.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
一作目とニ作目観て、登場人物や雰囲気もわかったし、これ以降は本でいいかな?って思った。
5点(2004-07-12 13:17:43)
11.  アンダーグラウンド(1995)
何人もの人にすごく勧められて観ました。暗く皮肉めいた演出が微妙に自分には合わなかった。映画館を出られてほっとしたのを思い出します。
5点(2004-07-04 18:41:00)
12.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
試写会に当選し観に行きました。観終わって、たまらなく重たい気分にさせられました。しかも流した涙はかなり辛いものがあり、話しが進むにつれてどんどん気が滅入ってきて、ラストにはもう逃げ脱したい気分でいっぱいでした。ビョークが好きで、観る前にサントラを聞き込んでいたのですが、(輸入版だった為、歌詞が良くわからなかった)思い出すと辛くなるので、もう封印されたままです。さすがにもう一度観る気力はありませんが、徹底的に最後まで幸せにならないミュージカルもたまにはありかもしれません。
5点(2004-06-18 02:21:14)
13.  ファイト・クラブ
疲れてる時に観たのが祟ったのか、その後二日間風邪ひいて寝込んだ。健康状態で観たら面白かったのかもしれませんが、もう観る事はないでしょう。
4点(2004-07-05 23:51:02)
14.  戦場のピアニスト
おすぎさんごめんなさい。
4点(2004-06-19 11:23:23)
15.  スパイ・ゲーム(2001)
スケールは大きいのに、いまいちはっきりしない。初めはスパイものと期待して観てたのですが、だんだん気が散ってきて、ラストのレッドフォードの救出劇でぐったり。師弟愛ものだった。長かった。
3点(2004-06-14 01:35:12)
16.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
へなちょこキックで失笑。
2点(2004-06-24 18:34:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS