Menu
 > レビュワー
 > お好み焼きは広島風 さんの口コミ一覧
お好み焼きは広島風さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  88ミニッツ
んー残念。もっと動機がしっかりしたり、移動時間のありえなさ、携帯を使う頻度が少なければ良いのですが。近代版サスペンスは難しいですなぁ~
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-05 14:02:28)
2.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
3部作連続で見るべしなのだが、悪役が読めてしまうのがナンセンス。おまけに大学生から大人になった女性が、前作では協力的でなかったのに、急にボーンの味方に変わってしまうのが???まぁ細かいことは良いのですが。。。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-28 21:07:12)
3.  ボーン・アイデンティティー
スパイゲームといい、スパイ物・工作員系大好きです。ちょと無理なアクションシーンも多かったのですが次作を見たくなる作りでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-28 20:58:11)
4.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
自分はピアース・ブロスナンが好きだったんだけど、皆さんダニエル・クレイグ結構高評価ですね。私的には気を抜くと悪役系に見えるのでちょっと苦手。それはともかく話のテンポが悪すぎる。くどい部分も多い。もう一度見直したい作品ではなかったかな。特に題名にもなっているカジノ部分ではドキドキが無くて残念。オープニングの高いクレーンの部分は最高にドキドキで足がすくんでしまいましたけどね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-03-16 17:23:38)(良:1票)
5.  ジャケット
ジャンルに戦争ものって入れておいて欲しかったくらい最初のインパクトは凄いです。ただ、そっち系(タイムトラベル)が好きな人なら見ても損は無いと思います。ちょっと造りが荒いところも散見されるがまぁ許そう(笑)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-09 18:59:57)
6.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 
下の方へ、7は、馬券のセブン・・・ただそれだけだったと私は思うのですが??? 点数はそれに併せて・・・オマケです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-20 14:18:48)
7.  M:i:III
単発の映画としてはまずます良いと思う。でも、スパイ大作戦的にはもっと静かに、そして人を簡単に殺害しちゃダメでしょ。必殺仕事人のような、殺害された事が分からない、そして頭脳を使う”ミッションインポシブル”を創って欲しいです。ドンパチなMi○はもうウンザリです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-11 10:04:26)(良:1票)
8.  16ブロック
最近のハリウッド映画の中では出来はまずまず。ただ、それは他の作品に満足できていないからのような気がする。出来は悪くは無いのだが、保存版にしたいとか、再度見直したいという作品ではない。7点あげても良いのだが、ちょっと厳しく。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-04 10:21:11)
9.  ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 《ネタバレ》 
英語が理解できたらもっと最高に楽しいのでしょうね。ジョニー・キャッシュ自体が日本ではそこまで知られてないのは、リズミカルなミュージックなのに”歌詞”の楽しさが伝わってこないからかな?と勝手に思ったり。ホアキン・フェニックスもグラディエーターから大好きな俳優の一人ですが、主演男優賞に選ばれなかったのは、前年に被ると言う理由もあったとは・・・勉強になります。まぁまた次回に期待で。リース・ウィザースプーンは本当の役柄に合わないとの事ですが、めちゃくちゃ可愛くて大好きなのでOKっす!まさかこんなに化けるとは、クルーエルインテンションズの時には思いも寄りませんでした。サントラ買おうっと。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-01 19:11:00)
10.  アビエイター 《ネタバレ》 
ちょっと中だるみしますね。潔癖症な事が影響を与えるでもなく、誰の助言を受けなくても公聴会を立派に乗り切るし、彼の魅力が金以外にあるから部下が付いていくとかが薄いよね。サクセスストーリと言うよりは、元からお金持ちだからかな。いや内容は好きです。2時間にまとめればよい作品になったんじゃないかな?
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-09 13:09:45)
11.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 
素晴らしい戦争映画だと思います。人間ギリギリのところに立たされると老若男女・子供・死体など関係なく”利用”してしまうのでしょう。ラブシーンも賛否両論あるみたいですが、窮地に立たされた人間なら本能として当然でしょうし、これ以上悲惨にしてしまうと見てくれる人が減ってしまうのではと危惧します。戦争映画というのは多くの人に見てもらえるような作りにすることも大事と考えます。エド・ハリスかっこいい~
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-11-23 13:03:18)
12.  アイ,ロボット
ホームシアター&大音量が出せる人にはオススメの一作ですね。いろいろとツッコミ所はありますが、最近のへぼへぼハリウッドの中では、まぁ許せる作品です。他の人も書かれていますが、ロボットを題材にした作品の中ではずば抜けているかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-11 12:18:07)
13.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
最近のハリウッドで忘れられているドキドキ感というか、細かいイベントに良さがあります。皆さんの書いてあるとおり画面に落ち着きが無く、ストーリを掴むのに疲れましたが。これまたどなたかのレビューにありましたが、冒頭で車が川に転落したときに、車の角に溜まった空気を吸うシーンなんて素晴らしい緊張感です。まぁスパイ・ゲームほどのかっこよさが無いのは無敵で天才だからかな。たまには失敗もするようなくらいのほうが愛着わくよね。  【3部作連続視聴で追記】7点→8点にアップ  冒頭でトラブルに会った彼女が、前作でどれだけの意味を持っていたかがわかって初めて重みを感じた。点数アップ!3部作連続でみるべし。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-02 21:20:51)
14.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
いやぁ~なかなか面白い切り口で楽しませてもらいました。私もファーゴの後に見ましたが、雪の中と言うのが同じくらいで、計画性や人間性の描き方などは明らかにこちらが上です。自分に置き換えてみると・・・コワイコワイ。やっぱり金は人間を変えてしまいます。情報を検索するのもインターネットでなく、図書館経由なのが時代&重みがあっていいですね。私も8点をつけたいのですが7.99点で小数点以下切捨てと言うことで。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-25 12:48:06)
15.  スナイパー(2002) 《ネタバレ》 
私も丁度「フォーン・ブース」の後に見たのですが、テンポが良くない、ハラハラしない、警察の行動が遅すぎる、退屈。こんな場面に立ち入って行く人達なら普通防弾チョッキ着るでしょ。なんといっても犯人の目的が見えない。不倫相手の爆弾もブラフ。ある意味題名にやられた。リンダ・フィオレンティーノって、収録時42歳ですか!?それにびっくり+1ポイント。うう~脱ぐシーンでこっち向いてくれれば・・・
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-02-20 18:39:32)
16.  二重誘拐 《ネタバレ》 
なんでしょうかね。こんなに観て時間が損したと思う作品はありません。坦々と話が過ぎただけで、大物俳優を使っている理由は分らないし、奥さんが犯人かな!?と思ってもそんなこと無いし。他の方も書かれていますが意味深な小切手はその後二度と出てこないし、森を逃げ惑う二人は一晩もあかしてない感じなのに、残された家族達は何日も過ぎている感じで時系列がむちゃくちゃ。別の作品を見ればよかった・・・時間を返して!!
[CS・衛星(字幕)] 1点(2006-02-19 07:28:21)
17.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 
以外と掲示板の評価が低くて残念。確かにツッコミどころ満載ですが、ここまで何回も見直したハリウッド映画はありません。えっ!?大統領地上に降りてそこからどうするの?。ああっ!だからそいつが犯人なんだってばぁ!とか。副大統領って本当はそういう立場・振舞いじゃ無いんでしょうけど。100インチの大画面&大音量で見るにはもってこいの映画です。5.1chで聞いていると、F-15が後ろへ前へとぐるぐる回ります。ゲイリー・オールドマンの悪役ぶりも最高のハマリ役です!! 『防御装置故障のようです!私が行きます!!』と自分を盾にして死んでいくパイロット(ホントは間に合うわけないのだが・・・)。『これから当機はコールサインを変更して・・・』最高です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-02-12 12:38:01)
18.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
確かにこの作品が5点台なのは寂しい。はまる人とそうでない人と極端な作品のようですね。私は4~5回目なのでこの作品が好きなようです。音楽がかっこよく盛り上げてくれますよね!さらに『スパイはボスをも欺け!』と言うのがひしひしと伝わってきて最高です。ブラピもレッドフォードの教えを学んでいたわけですよ。私がレビューしている「スパイ・バウンド」という作品に教えてやりたいです。スパイはボスを裏切ってもいけないけど、ボスにすべてを操られちゃいけないんだな。これが。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-31 20:53:07)
19.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
後味の悪い映画でした。話自体は斬新なので、最近のワンパターンのハリウッドに飽きている人には丁度良いかもしれません。ただ、もう一度見ようという気の起きない映画ですが。実話と聞いて、さらにびっくりしましたが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-27 09:16:52)
20.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
金かけてるのにもったいない。話がぐちゃぐちゃです。先住民じゃないのにネイティブを名乗る人達の移民問題、徴兵制、南北戦争・奴隷制度。かっこよい映画にしたかったんじゃぁ無いんでしょうね。題名のとおりの”ギャング”の話だけに搾れば分かりやすかったんでしょうけど。その”ギャング”の話も、父である”神父”が何を目的としているのかが全然見えてこない。よってビルとの対立の理由も全然見えてこない。復讐の理由が薄すぎる。途中は復讐の気配すら(観客に)見えてこないし。キャメロン・ディアスは可愛いけれど、訳の分からないままエッチして徹夜で看病するぐらい献身的になったかと思いきや、決戦前に突然サンフランシスコに行くと言い出して飛び出したかと思いきや、荷物を取られたから戻ってくるなんて・・・意味不明。オープニングの太鼓などの音も耳障り。エンディングも安っちいゲーム音楽みたいで・・・。ま、映像的には頑張ってましたけどね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-12 23:44:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS