Menu
 > レビュワー
 > Michael.K さんの口コミ一覧
Michael.Kさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 
最後の、2人が手をつなぐシーンが良かった。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 22:37:28)
2.  パリ、ジュテーム
雑誌でこの映画のことを知ったのが去年夏ごろ。パリ好きの私としては観ずにいられない。HPで舞台やそれぞれの区を調べて、この間パリ行ってきました。初めて行ったときは、アメリの舞台を巡り、今回はこの映画の舞台を歩き回りました。そして帰国後鑑賞しました。オスカー・ワイルドの墓やモスク、モンソー公園など、行ったところがたくさん出てきて興奮でした。実際のパリはフンやゴミで意外ときれいではないことを知っているけれど、映画だとロマンスの街として最高の存在になっているところがすばらしい。実際のパリも、現実感があるし、街並みはやはりどこを歩いても絵になるし、町歩きに疲れたらカフェが素晴らしい。本当にパリ、ジュテームです。この映画は、映像を眺めているだけでも十分価値があります。それぞれの話で印象深いものも勿論ありますが。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 18:00:38)
3.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
一番最初の、「クソッ」というセリフが笑えた。よく練りこまれたストーリー。ケビンサイコー。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-25 17:02:14)
4.  カリガリ博士
家のセットが秀逸。訪れてみたい。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-26 04:16:09)
5.  ズーランダー
結局どの決め顔も同じだった。わははぎゃはは。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-23 23:56:30)
6.  ウォーク・ザ・ライン/君につづく道
ジョニーキャッシュにはあまり共感できない。ジューンにステージの上で結婚をせまる演出も好きではない。ジューンの家族が全員でジョニーを守るシーンは良かった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 22:18:33)
7.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
3人のファッションショーを楽しめた。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-23 08:49:59)
8.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
あれ?前作の方が断然良かったんだけど。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-21 00:10:25)
9.  戦場のピアニスト
ポーランドの退廃したセットに絶望感を覚えた。見事な再現だった。ポーランドの国歌は希望に溢れる明るいメロディなのに。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-20 19:52:12)(良:1票)
10.  M(1931)
連続殺人事件のサスペンスかと思ったら、後半の集団での魔女狩り的行為がこわかった。Mの使い方がいいね。犯人があおい輝彦と彦摩呂に見えた。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-20 18:59:05)
11.  ベッカムに恋して
邦題からして期待してなかったけど、中身は結構シリアスで、意外や意外に楽しかった。監督がだんだんかっこよく見え出した。こういう異文化間の話って興味深い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-20 18:02:27)
12.  愛しのローズマリー
この映画公開時に、グィネスがインタビューで、「あの太った特殊メイクのまま街に出たとき、周りの人の自分に対する反応や対応がひどくて、悲しい気持ちになった」というようなことを言ってた。体格の差別はやはりつらい。でもやはり標準サイズがいい。映画の内容はイマイチ。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-19 14:23:24)
13.  セルラー 《ネタバレ》 
結構楽しめた。ツッコミどころはいろいろあったけど。主人公の青年なかなか好青年だった、そしてキム、手がごつかった。個人的にはムーニー巡査がツボで、最後の方怪我しながら犯人と戦っているとき、ああこのまま死んでしまうんだろうなーと思うと号泣だった。結局死なないでよかったけど。横にいる刑事が実は犯人の一部だったと知ったときの表情もなんとも言えなかったし。あの映画で号泣したと言ったら、みんな「どこで?!」という。エンドクレジットも洒落ていた。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-19 00:47:10)
14.  アメリ
これはピタリとツボにはまった。音楽、色使い、キャスト、舞台、すべてがいい。どのシーンを切り取って観ても楽しめる。パリの街並が満載で素晴らしい。パリに行ってアメリのロケ地巡りもしたほど好き。パリに降り立つと、あの音楽が自然に流れてくる。別にアメリと友達になりたいわけではない。むしろライバル意識を燃やす。
[DVD(字幕)] 10点(2007-01-19 00:25:58)
15.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
ひたすら悲しい。不運な運命の主人公はミュージカルが好きという設定はいいけど、ミュージカル場面が悲劇的だし長いしちょっとこれは好きなミュージカルの類ではない。 セルマに殺された人も歌い踊ってるのはちょっとうけた。しかし、ひたすら悲しい。でもセルマがミュージカルが好きで良かった。やさしい友人もいてよかった。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-16 02:01:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS