Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。2ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
絵はキレイ。躍動感というか迫力がある で、いて夢のような展開  一緒に観ていたカミさんはケラケラ笑ってたけど 個人的には何だかよくわからないうちに終わっちゃった感じかなぁ(エンドロールも超短い!)  子ども向けに制作されているそうですが、まぁかわいいキャラクターが動く絵本的?な印象で これはこれでありでしょうね   皆さんのレビューを読む限りそのコンセプトはうまくいっているようなので&興行的にも成功してますから  制作者側(ジブリや供給元やその他モロモロの大人側ですなw)としては充分だと思います  ま、あとは我々観る側がどうとらえるかでしょうけど  私自身にはイマイチだったのでもう子どもの純心さが無いということか(苦笑) まぁ十人十色というコトデスネ
[地上波(邦画)] 5点(2012-08-25 11:52:42)
22.  歌舞伎町案内人 《ネタバレ》 
なんか久しぶりに見たなぁチューヤン 前はテレビでよく見てた記憶あるけどね 調べて見るとこの映画の翌年に日本の芸能界を引退して帰国しているみたいです  本映画は同名の小説の映画化で、登場する2人の中国人の生き様をチューヤン・山本太郎が好演しています 相撲の舞の海・ガッツ石松が出てますがどちらもいい感じ 特に舞の海は意外に似合ってる気がします 正直このテのものは苦手なんですが頑張ってるチューヤンにこの点数デ
[DVD(邦画)] 4点(2010-11-17 17:32:41)
23.  カリブ・愛のシンフォニー 《ネタバレ》 
まず、5年近く誰もレビューを書いてないことに乾杯!(?) どういうコンセプトのもとかは判りませんが、若き松田聖子と神田正輝がメキシコで映画として撮影されていることにある意味感慨深いものがあります。ストーリー的には特に見所は無いように思いましたが…主役二人をからめつつ、メキシコの観光名所がいい感じで紹介されてます…これはちょっとした旅行気分を味わえますね(笑) 最後は大変切ない終わり方でありましたが、残念ながら「読めて」しまう展開であったと思いマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-06-11 23:03:02)
24.  戒厳令の夜 《ネタバレ》 
う~ん、何かすみませんが全然ピンときませんでした。このお話の背景が分からないとダメみたいですね。あ、鶴田さんの博多弁はなかなかでしたハイ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-07-07 22:08:30)
25.  海峡 《ネタバレ》 
ホント健さんには申し訳ないんですが…本来はとても感動的な話のはずなのに、ナニカトテモ印象?が悪い。なんでかな?ワタシなりにちょっと考えてみました…トンネルさんと呼ばれる健さん?とってつけたような危機?どうやって止めたのか分かんない海水流入?もしかして、とても強烈にドンピシャなタイミングで助けられた吉永小百合さんの存在意義???  結論的なものは難しいとは思いますが、何かとても切ないものを感じた次第でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-31 23:59:58)
26.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 《ネタバレ》 
たまたま観てしまいました。空中戦のCGすごいね!なんかすごく激しい。なんかこのにょろっとしたの気持ち悪いなー、でもいつの間にか成長してロボットみたくなってるー、おおっ!人間を吸収した!? んーでもよくわかんないから、早い展開に付いていけねー、、、どうもワタシには相性良くないみたいね、こういう映画。。。またいつか出直しマスハイ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-11-03 08:52:20)
27.  鴨川ホルモー 《ネタバレ》 
ざっくり言っちゃえば  訳わかんない映画  かな?  鬼語(+CGの鬼はかわいいね)やちょんまげはびっくりしたけど 一番びっくりしたのはレナウン娘(笑)  相当唐突な展開の連続で  付いていけないと思ったのはワタシだけではないはず(苦笑)  まぁそういいつつ何か妙なパワー感は感じるので  若き俳優さん達の今後を期待イタシマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-05-30 10:27:06)
28.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 
うーーん、あんまり面白くなかったなぁ。。。 最後まで頑張って観たけど、自分的に「しばらくしたら内容忘れちゃう映画」確実かも的な印象です。 長澤まさみ アイドルなんですかこの人は?あんまりそういうあたりは詳しくないのでよくわからないけど、まわりのいい俳優さんたちの中で一人浮いてるような ま、アイドル系な映画として観ればいいのでしょうがね  いつかオリジナルを観てみたいデス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-03-23 07:51:25)
29.  課長 島耕作 《ネタバレ》 
知らなかった…こんな映画があったなんて… ただ、あまり期待してなかったからか、意外に普通に(笑)観れました。ある意味、貴重な田原俊彦出演作がみれただけでも良かったかな。これまた、どういう経緯で映画製作に至ったかは判り得ないところなのですが、まあ、なんともいいがたい切ない映画でアリマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-10-08 07:41:12)
30.  花影(1961) 《ネタバレ》 
うーーーーん・・・すみません、特にナシですねーー 特に綺麗でもない(スミマセン。まあ、好みの問題なのでしょうが)ヒロインの自殺してしまう理由がイマイチわかりません。出てくる方のお若い姿と60年代始めの生活様式や車などが興味深かったのでこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-09-02 21:51:38)
31.  過激派オペラ 《ネタバレ》 
なんかすごいですね。知らない世界を見てしまった感じ、かな?でもあんまし面白くない。というか退屈に感じてしまった次第でゴザイマスハイ
[DVD(邦画)] 2点(2017-06-27 08:26:00)
32.  かしこい狗は、吠えずに笑う 《ネタバレ》 
んーーえぇーーまぁーーあーーそうなんだ~な内容。こういうのに相性悪いようですねどうも。ちょっと期待感はあったんだけど残念でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 2点(2016-05-09 11:09:44)
33.  彼女が水着にきがえたら 《ネタバレ》 
うぬぬ~ 今となっては考えられないバブリーな雰囲気ムンムン  紺ブレ(懐かしいw) とてつもなくデカい携帯電話  そして出演者の皆様の若いことw  たいしたことじゃないけど、思いっきりカメラ写っちゃってますよ!(さぁどこの場面でしょ?)  しっかしまぁ これほど中身の無い映画を造ってしまう「時代」というものを 少し考えてしまいましたね  それ程当時のNIPPONは浮かれていたのでしょうか   ある意味資料映像としての鑑賞をおすすめイタシマス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-04-20 23:39:13)
34.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
録画していた地上波放送を辛口な映友と今頃鑑賞。どんな「大どんでん返し」があるのかと辛抱してみていたが「何も」起きないまま終了。友人は「つまんないね」の一言、ほんとそう、何にも面白くないじゃんこれ、あんなに話題だったのがこの程度?というのが率直な感想です。実は映画公開当時満席で観れずにほかの作品を観た経緯があったんですが、これ劇場でお金払ってたらキレるレベルですなw ハードルが上がってたのか下がってたのかわかんないけどガッカリですハイ
[地上波(邦画)] 1点(2019-08-25 20:47:17)
35.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
わ~~~~~ほんと面白くない。2013年にもなってよくこんなのつくったね(感心)。正直お金と時間の無駄じゃないのかなこれは。なんかとにかくカッコ悪い、いろいろカッコ悪い、台詞もカッコ悪い。途中の「全員寝てろ!」にはビックリして眠気が飛んだよありがとう。ストーリーも理解不能、結局なんだったんだ? キャスティングもダメダメで名前に桃がつく彼、途中から織田祐二に見えてきたのは俺だけ?w だめだ~こんなのがOKになるなんて、なにかが間違ってるよほんと。とても残念な気持ちがいっぱいでゴザイマス
[ブルーレイ(邦画)] 1点(2014-04-10 10:02:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS