Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。2ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  CURE キュア 《ネタバレ》 
出だしのだるさと萩原聖人にイライラ。だけど、この監督さんの独特の作風を理解してくると段々面白くなってくるんですね。といっても面白さのベクトルは大きく異なりますが後半の数々の映像の展開はなかなか。タイトルも含めとても意味深な作品でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2015-01-04 11:20:06)
22.  寄生獣 《ネタバレ》 
原作未読、前知識ゼロで鑑賞。なんか意外にグロいなぁ~とか思いつつ、この独特の世界観は悪くない。右手だからミギーなの!?とか、思った以上に直球wながらも邦画にありがちな「クサい」演出もなく&主演の彼も頑張っていたと思います。この内容は時間内に終わるのか!?って思ってたら続編全開wでしたね~そりゃそうだ~~時間足りないよ~(笑)。ということで続編が実はちょっと楽しみでゴザイマスハイ
[映画館(邦画)] 7点(2014-12-03 23:15:18)
23.  奇跡(2011) 《ネタバレ》 
九州新幹線で福岡と鹿児島の物語なのに大阪弁というのが違和感ありだな~。なにげに(無駄に?)豪華な出演者だけどあまり思ってたほどありがたみがないような…(長澤まさみ様の生足はありがたいですがw)。そして最後に奇跡が起きるかと言えば世界を選ぶというのもねぇ、、、ちょっと期待してただけに残念だったかな~、あ、方言の指導はなかなかだったかと思いますハイ
[DVD(邦画)] 4点(2014-02-17 19:35:23)
24.  Kids Return キッズ・リターン 《ネタバレ》 
ワタシの知り合いにボクシングをやってたやつがいて、最初は友達のおまけで行っただけなのに、結局友達はすぐやめてそいつはアマのチャンピオンになったやつがいるんです。この映画をみて思い出しました。案外、才能のきっかけはそんなものかもしんないね。北野監督の世界観と配役と音楽とがとーってもうまく作用していて良かったです。最後の場面が北野監督らしくて最高だね!タイトルもお見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-12-01 08:59:58)
25.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 
まったく「出てこない」桐島くんの容姿が気になる~最後どうなんのかな?と思ったら、「あら?もう終わり!?」でEND。ナンカ期待してただけにちょっと肩透かし感あり、だな~。若い俳優さんたちの演技はとても自然で、「あ~今どきの高校生ってこんなんだろうなぁ」て感じがよく出てるよね。でもほぼ男子校の工業高校出だから全然「あるある~」感はないし、というかもう大昔のことだから忘れちゃったよ(苦笑)。それよりも映画部部長?の彼面白いね~。生徒会オブザデッドだっけ?もうゾンビものってのがおかし~。映画館での会話とかマニアックすぎ、普通の子は分かんないって(笑)。まぁなんのかんのいって独特の空気感は良かったとオモイマス
[DVD(邦画)] 6点(2013-10-24 17:40:48)
26.  キリン POINT OF NO-RETURN ! 《ネタバレ》 
もうバイク好きなら誰もが知ってる漫画「キリン」。原作者の東本昌平の独特の世界観をよく表わしてるなと感心。かなり原作に忠実に制作されており(作中のセリフも)観終わってもう一回原作を読みなおした程(笑)。主演の真木蔵人がすごくキリンに似ていて(個人的に)とてもカッコイイよね~。実はちょっと心配だった実写のシーンだけど、ちゃーんとニンジャもカタナもCB1100Rも本物の音だし、ハヤブサの峠?の実走シーンはかなり激しい。高速での撮影とかいろいろ制約がきっと多い中とーっても頑張ってたと思いますヨ。バイク乗りの気持ちはバイク乗りにしかわからないもんな~、これホント一般の人には理解しがたいものがあるかも。そこらへんもとてもよく表わされていたと思います。ようこそ「こちら側」へ。。
[DVD(邦画)] 7点(2013-10-14 07:14:05)
27.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
画面からの情報量の多さはCM出身の監督さんだからかーと妙に納得。清純派(死語かw)女優の中谷美紀の起用もスゴイが、そんなイメージと全く真逆な使い方にビックリ。撮影現場はオオモメだったそうで、そんな制作現場の混乱ぶりが見えるかのようなある意味「監督暴走」映画ですね。かなり好みの分かれる映画で個人的にはせせこましさがちっと苦手。でも、もともとの物語のパワーがすごいのと中谷美紀の女優魂でそこら辺がプラスに働いた感じかな? でもラストの中学生に撲殺は無しだな~、あとは松子の歳とった顔(のメイクと声)にもちと不満。もったいぶって見せなかった割りにそのまんまやん!と思ったのはワタシダケ? 。中谷さん著のメイキング本があるようなので読んでみようかなと思ってオリマス
[DVD(邦画)] 6点(2013-07-19 10:33:04)
28.  銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー 《ネタバレ》 
もうこりゃなんぢゃこりゃ~ですな(苦笑)観るに耐えないシーンの連続・・・いきなり999がビル突入! もうメチャクチャや~。。。というか、鉄郎の声がドラゴンボールの悟空(もしくは悟飯)にしか聞こえない…。前作・前〃作では思わなかったのにね(苦笑) 鉄郎が「地球を救う」的なこと言ってるけど、いつのまにそんなキャラになったんだ!? 原作に近い設定みたいだけど、たまたま劇場版を2作続けて観た身には単なるお騒がせなお子様にしかみえませんな。おまけに最後にチラッと写る宇宙戦艦ヤマト?、、、どうも続編に登場予定だったそうですね。もーいいかげんにして下さい(笑)とかいいつつ観てみたかった気もしてますが(苦笑)。1点は素晴らしく力の入った書き込みの美しいメ―テルに献上イタシマス
[DVD(邦画)] 1点(2013-02-10 10:57:24)
29.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 
TV版に馴染んでいたので、まずキリっとした鉄郎の顔に違和感。えらーく駆け足な展開すぎ&イベント詰め込み過ぎ感が目についちゃう・・・まぁそもそも二時間の「映画枠」の中につくる事が無理がある訳で。。。でも観てるうちに①メーテル美人やわ~(照)ルックスもいいが、声がいいね!②キャプテンハーロック、戦闘中なのに何故か海賊船の外に!? 台詞や行動のすべてがカッコイイ、、男や!③人間から機械化、母親の復讐、命の意味と生きる意味、など冷静に考えるとかなり重く深い内容に、原作のすごさを実感しました。でももう一回TV版を観たくなってしまった… 映画として、当時おやじに連れて行ってもらった想い出分プラスで5点でゴザイマス
[DVD(邦画)] 5点(2013-02-06 05:12:09)
30.  君よ憤怒の河を渉れ 《ネタバレ》 
すげーーー、、、いきなり唐突に女が叫ぶ。あんたが犯人よ!! …は!?何のことすか??(苦笑) もう出だしから主導権取られましたよ(笑) とにかく突っ込みどころ満点。熊のシーンは、かなり切ない。いきなりセスナの操縦無理っしょ。緊迫感のない音楽は、せっかくいい場面なのに正直台無し。でもしかーし!何とも言えないものを感じる…当時の日本のパワーを見た気が今しています。キャスティングの濃さ=原田さんのハードボイルドさ(!)&ものすごく倍賞さんが美人!でしたね。 なんだかんだいいつつ健さんのカッコよさは十分満喫イタシマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-12-15 21:31:03)
31.  キューポラのある街 《ネタバレ》 
吉永小百合若い!でもそんな若いのに(17歳ぐらいか?)発声や目チカラはしっかりしていて何か専門的なトレーニングをしてたんじゃないか?と思ってしまう程。  画面に若さがあふれていてとにかく元気いっぱい!よく走る走ること!良くも悪くもイメージ通りですね。 当時の世相がすごーく反映されていて大変興味深いが、ストーリー展開的には正直地味で退屈。強いていえば牛乳を盗んで配達の兄ちゃんにグサッとくることを言われて…のところは思わずこちらもシュンとなりますね…。吉永小百合の代表作と言われる本作、観ることができて良かったデス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-05 10:57:50)
32.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
ホント日本が好きなんですね~ と、いうのがよく分かるよタランティーノさん。 そんな日本好きのいわば映画おたくの、やりたい放題映画を造れてしまう映画製作的パワーに感心しました。これだけのものを造るには、とーんでもないお金や手間や権力が必要なはず。それだけのものを提供してくれる、良き理解者がきっと(たぶん)周りにいっぱいいるのでしょうね。で、内容ですが、、、皆様の仰せのとおり(笑) もうこれは我々日本人は観ちゃいけないよ、はなっから日本人のこととか考えてないもん(苦笑) ここまで好き放題やれるのはある意味大したもの。天晴(あっぱれ)ですタランティーノさん。ただし、こういう内容の映画は苦手かつ嫌いなのでこんな点数デ
[DVD(字幕)] 3点(2012-10-04 08:52:15)
33.  キラー・ヴァージンロード 《ネタバレ》 
木村さん面白いですねー こんな役もこなしちゃう さすがプロですなぁ(感心)  ハチャメチャな内容・展開なので、まぁほとんどの人はついていくのは無理でしょうね   普通に考えれば 監督さんなど製作者側の暴走映画(苦笑) 結局タバスコ外人デコボコ二人組は何?  総じて3点が限界でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-08-28 09:22:38)
34.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 
鬼政演じる仲代達也のすさまじさは、 スゴい…まさに役者 今どきの俳優さんには絶対出せない(であろう)雰囲気  そして夏目雅子の美しさ 岩下志摩もすごい  土佐の言葉もこの作品の雰囲気に合っていていい  この頃はこういう熱い男が生きていた時代だったのでしょう  ・絵的に率直な印象 花子は正直地味 もう少し中心に絡むかと思いきや、、、あえてそう演出したのでしょうか? ※役所広司 一瞬の役で登場 ほとんど顔も写らず、鬼政に殴られて終わり 予告編にも全く登場せず まだまだ駆けだしの頃であったのでしょうネ
[DVD(邦画)] 7点(2012-01-05 10:06:38)
35.  きょうのできごと a day on the planet 《ネタバレ》 
まァ見事な程、なんにもない 内容も無い 見所も無い おまけに音も無い  だからどうした的内容で  まァそういう雰囲気を楽しむ映画ですか  でもなァ ワタシは楽しめませんデシタ
[DVD(邦画)] 3点(2011-04-23 07:39:41)
36.  CASSHERN 《ネタバレ》 
とにかく長いっすね  見どころも個人的に分からないままで残念ながら内容を理解するに至りませんでした。もうちょっと判りやすくしてもらえるとありがたいんですが(苦笑) たぶんこういうカテゴリーのものは苦手なんだ、と改めて認識させて頂く結果でアリマシタ
[DVD(邦画)] 3点(2010-02-08 21:38:30)
37.  キャッチ ア ウェーブ 《ネタバレ》 
デューク?マーク??んーーーキツイ 出演の若い方々(悪役(?)の3人も含め) すっげー棒読み&ヒロインの女の子の演技etc いやーーかなり厳しい内容じゃないですかコレ。まあ、映像的にはキレイだったこと(ビーチボーイズとビートルバスも雰囲気Good)とエンドロール後のハワイ・ノースショアのスッゴイ波=さすが!日本とはスケールが違うね(笑) の迫力にこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-07-02 23:18:18)
38.  キャバレー(1986) 《ネタバレ》 
まず、角川映画らしくない意味深で大人なムードのある内容でありました。そして、かーなーり登場人物が豪華…見たことのある俳優さんがいっぱい出てますねぇ &薬師丸ひろ子の登場シーンは意表を突いていてちょっとビックリ(笑) 意外になかなかよかったデスヨ
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-29 23:44:20)
39.  岸和田少年愚連隊 《ネタバレ》 
ナイナイが出てるということでちょっと期待して観たのですが…なんていうんですか、思っていたのとは違う方向性の作品でした。内容があまりないというか、正直イマイチな印象デシタ
[ビデオ(邦画)] 3点(2009-04-19 21:57:29)
40.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 《ネタバレ》 
かなりチープな造りではありますが、なかなか良かったと思いますよ。が、子ども時代はいいのですが、大人時代=ココリコの二人 は、ん~~微妙ですね~ 飛行機事故のオチは、正直あまり必要性を感じないのですが
[地上波(邦画)] 4点(2009-02-28 16:04:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS