Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  おもひでぽろぽろ
パイナップルに関して、初めて生の物を食べた時に後から舌が痛くなったのを思い出した。自分よりも年上世代のタエ子だが、昭和ノスタルジー大好きな私には回想シーンはなかなか楽しめた。誰にも有る懐かしい幼い頃の体験記。そういう部分が『ぽろぽろ』って事なのかな...?だけど肝心な大人のタエ子のシーンにまったく感情移入できなくてプラスマイナスでこの点。 監督の言わんとする事はわかるけれど話の構成が私には退屈だった。これなら思い出シーンだけでまとめた方が『ちびまる子ちゃん』みたいに個人的には楽しめたかもなぁ。あ、それじゃあダメか。
[地上波(邦画)] 6点(2013-09-19 14:30:14)
22.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
シナリオの破綻はドラマを元よりですので、毎回あまり気にせず観ておりますが、今回は前作よりは楽しめたのでこの点。しっかしバスのシーンでは笑ってしまった。"有り得ない"が飛び抜けている。もしかしたらまだ続くかもしれませんね、なんてな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-06-28 21:43:40)
23.  男はつらいよ 拝啓車寅次郎様
寅さん、かなり声がかすれてる。前作からの首かくしマフラーもせつない。顔もやつれている。でも作品としては前作より好きでした。満男寄りではあるけれど、満男を通して寅さんの良い面が映し出される。いや、逆に寅さんがカッコ良過ぎるかもね。もはやドジで可笑しな寅さんじゃなく仏様に近づいている寅さんです。マドンナのかたせ梨乃さんもなんだか素敵でした。満男のウジウジぶりには今作でもイライラするも牧瀬里穂が可愛いから許す。
[地上波(邦画)] 6点(2013-03-10 16:40:49)
24.  男はつらいよ 寅次郎の休日 《ネタバレ》 
満男版スピンオフ第二弾。あれ?また諏訪家、引っ越してる。そして未だ"くるまや"に慣れず。まるで似て非なる映画を観ているようだが、寅さんが画面に出てくると楽しい。夏木マリさんの慟哭シーンが良かったです。悲しい女性です。満男が最後に言う"幸せの哲学"も良かった。人にはいろんな顔がある。しかし泉ちゃん、去年に続き正月に人んちへ予告なしに来るのは迷惑かと...まぁ、可愛いからいいか。
[地上波(邦画)] 6点(2013-02-04 03:03:25)(笑:1票)
25.  男はつらいよ 寅次郎物語 《ネタバレ》 
今回はロードムービー風味。いつもと異なりいろんな所へ向かい新鮮。マドンナは秋吉久美子だがあっさりした展開。少ししか出ないけど五月みどりがビッタシ役に合ってて良かった。しかしもう少し寅さんと子供の関わりが濃かった方が、港での別れ際が効いたような気がしたな。嫁と子供との家庭を夢見る寅次郎。そうだよね~。愚者以前の源公に困り仏様に手を合わす御前様が可笑しかった。ラストの満男とのやりとりは名セリフ、本人は気付いてない様子だけど。
[地上波(邦画)] 6点(2013-01-12 23:27:34)
26.  男はつらいよ 寅次郎真実一路
米倉さんはシリーズ中で何役やってるんでしょうね(笑)。今回の寅さんは終始イイ男でした。ラストもクヨクヨしてなくてさっぱりしてて良かったです。大原麗子さんの『噂の寅次郎』と今回のマドンナ役の人気が割れているようですが、ちなみに私は前回の役の方が好みでした。
[地上波(邦画)] 6点(2012-12-02 04:43:48)
27.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎
1から順番に観てきていよいよ第31作目。オープニング夢は舞台形式で面白かった。主題歌部分には矢切の渡しで細川たかしがゲスト出演。そしてマドンナは都はるみ。まだまだ演歌がヒットしてる頃でしたね。都はるみさんが一番脂の乗ってる頃で一度目の引退直前の出演でした。ストーリーはそんな都さんに監督が書いてくれた感じがあります。今回はスターに恋した寅さん。でも最後まで飽きずに観れたし都さんの歌も聴けたし演技も下手ではなかったのでシリーズ中でもまぁまぁの作品でした。なんだかんだ言って甥っ子を愛してる叔父ちゃんと叔母ちゃんが愛おしい。
[地上波(邦画)] 6点(2012-11-10 17:29:50)
28.  男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 《ネタバレ》 
冒頭の夢が夢でなくなっていた。今回のマドンナのいしださん、貧乏臭くて幸薄そうな感じがよく出てました。しかし寅さんともう少しバカなやりとりがあって仲良くなってからの再会が良かったかなぁ。寅さんが会いに行ってから彼女を意識してしまったのはわかるが、彼女が寅さんを頼って出てくるに至るにはちょっと強引な様で。でもシリーズ中では結構好きな作品です。
[地上波(邦画)] 6点(2012-10-27 19:25:01)
29.  男はつらいよ 寅次郎紙風船 《ネタバレ》 
マドンナの音無さん、雰囲気があって良かったです。寅さんはやっぱり最後には諦めてしまいましたね。あそこで押してたら・・・なんてね、いつもの事です。もしもの看病話といい就職落選時といい、おばちゃんの優しさ大好きです。結構好きな作品だったんですけど、岸本加世子さんの役柄が個人的にうるさいので減点してこの点数。
[地上波(邦画)] 6点(2012-10-20 21:29:53)
30.  男はつらいよ 寅次郎かもめ歌
マドンナというかゲストはランちゃん。今回の寅さんは指南役のパターン。やっぱり恋愛が絡まないとちと物足りないけれど、ラストの寅さんの履歴書にはホロリとさせられそうに。
[地上波(邦画)] 6点(2012-10-08 21:59:33)
31.  男はつらいよ 寅次郎春の夢
今回はアメリカ人版"寅さん"でした。本家寅さんの活躍は少ないですが私はなかなか好きです。ハーブ・エデルマンさん、どっかで見た事あるなと思って検索したら成る程なるほど、見た映画や洋ドラマに出てらした様子。しかし彼、渥美清さんの2週間前にお亡くなりになられた様ですね。天国でまた2人で"寅さん"してて欲しいなぁ。
[地上波(邦画)] 6点(2012-09-23 03:46:11)
32.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎 《ネタバレ》 
冒頭のとらやシーンでは珍しく皆が丸くおさまってて良かったなと思ったら・・・光男の作文(笑)!フラれ方のパターンは看護婦とコーラス部長の時に近いですな。でも楽しめました。こうやって歴代のマドンナは自分がフッた事にも気付かず、寅さんに恩義を感じ慕い続ける訳だなぁ。今回のマドンナ桃井かおりさん、清水ミチコさんとか鬼奴さんのモノマネはこの頃の喋り方が近いですね。若いし綺麗だなぁ。布施さんは素人役にしては歌が上手過ぎ!そして戸川京子も若かった!
[地上波(邦画)] 6点(2012-09-16 00:05:55)
33.  男はつらいよ 噂の寅次郎
いつもは空回りの寅さんの格好良さが上手く出ている回。やっぱりこの人は自分に自信が無いんだねぇ。あのまま温めたら早苗さんと上手く行ったかもしれないのにね・・・。いつも自分の他にもマドンナの事が好きな男がいると応援しちゃうんだよね、バカだね、かっこいいね。博とパパの不器用な関係もいい感じだ。 おばちゃんの「だって、そろそろそういう時期だろ・・・」ってセリフが面白かった。
[地上波(邦画)] 6点(2012-09-09 17:32:51)
34.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 《ネタバレ》 
夢シーンでは、いつも真剣にコメディしてる倍賞さんにウケてしまう。今回も実は異星人だったという兄に「えー!そんな!お兄ちゃん!?」という様な彼女の真剣な顔ったら。さて、本編。今回はエンターテイメントな回でした。レビューショー、雨の中の抱擁&キス、そしてナナさんのゴージャスなお顔とボディ!なんとも見映えのする回でした。あの頃は家庭に入ったら夫に尽くす時代ですもんね、難しい選択だ。武田鉄矢は黄色いハンカチな感じだったな。
[地上波(邦画)] 6点(2012-09-02 02:40:51)(良:1票)
35.  おくりびと
思い出すのはモッくんの鼻水風船と広末涼子のエロス。でもとても雰囲気のある映画だと思います。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-29 20:44:24)
36.  男はつらいよ 葛飾立志篇
夢のシーン、さくらの歌声はさすが!寅さんの顔が四角いって話してる時に、仏間でミツオが四角い枠を顔にはめてるのが面白かった。桜田淳子さんがゲスト出演。可愛らしい♪ でもせっかくだから山形ではなく出身の秋田にしてあげれば良かったのにな。後半、マドンナとのドタバタ時はメガネ騒動が面白かった。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-29 16:23:35)
37.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 
ドラマ未見。この1はそこそこ良かったです。いかりや長介さんの功績が大きいですが。キョンキョンは個人的にはいらんかった。最後の青島のいびきは秀逸。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-23 01:51:05)
38.  男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 《ネタバレ》 
歌子さん再び。でも今回の寅さんはさくらに「(歌子さんが"とらや"にずっと居ればいいのは)お兄ちゃんが幸せなだけでしょ?」的な事を言われ、フラれる前に引いた感じでしょうか。吉永小百合さんは美しいですね。ラストは歌子のいる大島と思いきやお絹さんの所へ挨拶しに行った寅さんが可愛かった。 しかし、さくらのアフターフォローは毎回健気…ナイス。
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-08 15:42:15)
39.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草
リリー松岡の初登場回。いつもの寅さんより切なさが募る回でしたね。ラストのリリーはさくらの意見が正しい様に終わりましたが、続編ではやはり寅さんの意見が正しくなるのかな。彼女と寅さんの行く末を知ってからこの回を観たので、安心して(?)観られましたが、これ何も知らなくて当時観に行ってたら、あっけない結末で物足りなかったかも。やはり高嶺の花に恋して撃沈する寅さんが笑えるね。でもリリーが一番似合ってるけど。
[地上波(邦画)] 6点(2012-06-24 01:14:25)
40.  男はつらいよ 寅次郎夢枕 《ネタバレ》 
寅さん…いつも押せ押せだけど逆に押されると必ず引いちゃいますね。やっかいな人だ(笑) 人は好きになるけど、自分の事は自信がなくて嫌いなんだろうなぁ。好きな人には幸せになって欲しいし自分の事も好きになって欲しいけど、俺では幸せに出来ないって本能的に知ってるんだろうな。恋に生きる男だね♪ 大学の先生が真面目版トラさんみたいで面白かった。八千草さん超可愛い!
[地上波(邦画)] 6点(2012-06-16 17:03:46)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS