Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  溺れるナイフ
狂気と面白さとかっこよさを備える菅田将暉と、美しさとかわいらしさと謎めいた魅力を備えた小松菜奈。作る価値のある映画だったんだろうな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-06-12 10:03:49)
2.  奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
 途中まではよかったんですけどね。もっとアホな展開にしてほしかったけど、そうでもなかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-01-10 22:42:01)
3.  俺はまだ本気出してないだけ
 映画自体は不完全な感じでしたが、山田孝之のキャラクターはいいですね。あのキャラクターで別の物語ができそうです。
[ビデオ(邦画)] 6点(2015-12-10 20:52:05)
4.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64
 話がやや散漫になってきました。70年代になる前に終わりにしたほうが良さそうです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-28 21:03:57)
5.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 《ネタバレ》 
 他のことはいいんです。面白いドラマでしたから。  が、「鳥飼以外の犯行動機」と「最後のバス」は論外だと思いました。肉親を殺害された者が犯行を行う動機はあっても、警察官が自分の人生を棒に振って他人の殺人に向かう動機は理解できません。また、どこにいるかもわからない工場にバスをつっこめば事件が解決するという発想も理解できません。何でこんな脚本にOKが出るんですかね。
[映画館(邦画)] 5点(2012-11-19 21:00:55)
6.  大鹿村騒動記
 妙な魅力のある映画でした。役者を豪華に使いすぎている感じもしますが。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-06-23 14:07:02)
7.  大洗にも星はふるなり
 ひどい。見る側にとっても役者にとっても損にしかならないような作品です。なんでこんな作品を映画化しようと思ったのでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-12-23 15:41:21)
8.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 
 この映画、このタイトルじゃなかったら、もっと評価が良かったかもしれないですね。亡くなった先生の家に行くシーンなんてなかなかいい演出だと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-26 10:08:58)
9.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
 同窓会か。確かに映画館で見る価値はないですね。「踊る」のファンとしては同窓会でもいいけれど、時が過ぎたなりのつじつまを合わせてほしかったのですが。
[映画館(邦画)] 5点(2010-08-13 18:41:40)
10.  おくりびと 《ネタバレ》 
 いい作品でした。最後の父との思い出がよみがえるシーンではグッときました。 
[地上波(邦画)] 7点(2009-09-22 20:26:51)
11.  俺は、君のためにこそ死ににいく 《ネタバレ》 
 それぞれのエピソードは悪くないと思うのですが、やや話がとっちらかっている印象を受けました。既に他の映画でも使われているパーツもあるし、新しい作品を作るならそこはちょっと工夫して欲しいですね。  窪塚洋介は評価の分かれる俳優じゃないかと思うのですが、この映画ではなかなか良かったと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-05-16 15:51:38)
12.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
 前作が良かったので見ました。期待以上の出来で満足しています。最初っから、こうくるか、ってたいていの人は驚いたんじゃないでしょうか。調子こいて3作目を作らないでほしいと思っているのですが、どうなるでしょうか。 
[映画館(邦画)] 8点(2007-11-10 22:34:06)
13.  男たちの大和 YAMATO
 このシーンはなくてもいいんじゃないの、と思うことがありましたが、全体としては良かったと思います。今までの日本映画よりも戦闘シーンがリアルなのは、海外の映画の影響でしょうか。ともかく良かったと思います。 
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-02 11:44:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS