Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  PLAN 75
人生の折り返し地点を10年位超えたので,なんとなく死に方について考えることがあるので非常に参考になった. ただ,私の理想は,ラオウの如く「わが生涯に一片の悔いなし‼」と死にたいです. もしくは,ワルター・フォン・シェーンコップが望む,「150年ほど生きてよぼよぼになり、孫やひ孫が厄介払いができると嬉し泣きをするのを聞きながらくたばるつもりでして.」かな?
[DVD(邦画)] 7点(2024-04-16 00:00:02)
2.  ブルーサーマル
大学の航空部って何やっているのかわからなかったですが、本作を見て理解できました。(出身大学にもあった) グライダーって、車で引っ張るのかと思ったら、ウインチ曳航するんですね。 空の青さが印象的でした。
[DVD(邦画)] 6点(2022-12-05 11:31:07)
3.  復活の日
鑑賞してからしばらく(2週間程度)経っているが,あまり記憶に残っていない. 記憶に残っているのは,草刈正雄がイケメンなことと,本物の潜水艦と南極で撮影したってことを知って驚いたことだけです. 原作の問題なのかもしれませんが,もう少し科学的な思考で対応する姿を描いた方が良かったのではないか.
[DVD(邦画)] 5点(2022-09-21 21:38:48)
4.  ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーシリーズに何の思いれもなく( Sa・Gaや聖剣伝説を少しやったくらい),世界観もよく知らないけど,SFなんだっけ? 暗いし,単調で面白みに欠ける.ただ,昨日観た『REX 恐竜物語』よりは楽しめたことは確かです.
[DVD(吹替)] 2点(2021-05-16 19:22:59)
5.  Fukushima 50
平常時はきっちと機能するシステムや組織も非常時は機能不全になるということですね。 現場は工夫しながらやれることをやっているのですが、ヘッドクォーターとのやり取りがちぐはぐで空回りしてしまうのは、コロナ禍でも全く変わっていないようですが・・・ (じゃ、どうすれば良いのかは答えが出ませんが)  ついでに言えば、演技過剰なんじゃないの。
[DVD(邦画)] 5点(2021-05-11 09:39:16)
6.  ファーストラヴ(2021) 《ネタバレ》 
誰も救われない、自己満足以外の何物でもないエンディングは、私好みではないです。 原作既読。
[映画館(邦画)] 5点(2021-02-15 23:15:02)
7.  プラチナデータ
知恵と機転で逃げるまわりながら、真相に近づくのかと思ったら、偶然とご都合主義的な介入だらけでつまらなかった・・・ 東野圭吾原作と言うことで期待しすぎたのがいけなかったのか?
[DVD(邦画)] 4点(2020-05-24 19:34:52)
8.  フォルトゥナの瞳 《ネタバレ》 
原作を読んでいるので、驚きは何もない。 よく考えると葵(有村架純)に同じ力があったとしたら、その電車には乗らないんじゃないかなぁ・・・ 展開として破綻している気がします。
[DVD(邦画)] 3点(2019-11-09 19:40:39)
9.  BLEACH ブリーチ
漫画だと違和感なく見られるシーンも実写になると違和感が出てしまうのはやむ得ないけど、なんだかなぁ・・・ 因みに原作漫画未読。
[DVD(邦画)] 4点(2019-10-10 11:07:41)
10.  不能犯
原作未読。 目を合わせただけで人が殺せるという設定は、ありがち? 松坂桃李の怪演はともかく、沢尻エリカは刑事には合わないような気がします。
[DVD(邦画)] 4点(2018-11-04 23:24:01)
11.  舟を編む
原作を読んでいるけど、あんまり映画向きとは思えなかったが、意外に良く出来ている。 すごく地味だけど。 WEBで調べられる時代に、紙の辞書はあまり使わないよなぁ。もちろん、持っているけど、最近いつ使ったか覚えていない・・・
[DVD(邦画)] 7点(2016-11-14 22:59:40)
12.  ぶどうのなみだ
北海道は大好きなんだけど、おとぎ話のようなストーリーにはついていけなかった・・・
[DVD(邦画)] 4点(2015-05-25 00:23:44)
13.  フラッシュバックメモリーズ 3D
ディジュリドゥ奏者のGOMAに対してなんの思い入れもない(そもそも存在自体を知らない)、アボリジニーの民族音楽にも全く興味がない私がドキュメンタリーを見ても面白いはずもない。 作り手の問題ではなく、あくまで受け手の問題ね。 3Dで観ればまた違った感想にもなるのかもしれないが・・・
[DVD(邦画)] 2点(2015-01-02 23:56:00)
14.  風俗行ったら人生変わったwww
このタイトルで騙される奴もいるんだろうな。あっ、俺か(笑)
[DVD(邦画)] 4点(2014-12-01 00:36:15)
15.  武士の家計簿
コメディタッチの映画なのかと思っていたら、淡々としていて抑揚のない映画で驚いた。 家計が火の車で、知恵を絞り、借金を返してゆくってところを掘り下げていけば、面白くなると思うんだけどなぁ。日本の財政も火の車だしね・・・ で、猪山家の借金は返済できたのだろうか。明確な描写がなかったと思うけど。 ついでに言えば、堺雅人と仲間由紀恵の歳の取り方のバランスが悪いと思う。
[DVD(邦画)] 4点(2013-01-06 22:42:12)(良:1票)
16.  blue
エンディングの蒼い空、夜明けに桐島(市川実日子)と遠藤(小西真奈美)で手を繋いで走るところ印象的な映画だと思う。 この二つのシーンに観るために、退屈な(失礼な言い方か)100分を過ごしても良いかもと思った。
[DVD(邦画)] 7点(2012-06-09 11:19:41)
17.  プリンセス トヨトミ
鳥居とゲンズブールの性別が入れ替わっているのはいかんだろう。映画化に際して、多少の設定の変更は致し方ないと思うが、物語の根幹に関わるところを変更はやめた方がよいと思う。 まぁ、希薄になりがちな親子関係を大切にと言うメッセージは伝わった。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-18 00:05:10)
18.  武士道シックスティーン
磯山香織(成海璃子)や西荻早苗(北乃きい)の言動が理解しがたいものがある。多分、原作のストーリーをなぞっているだけで、心理描写まで十分描けていないのだろうね。(小説は、文章で書くことが出来るが、映画ではそうはいかないから難しいのだろうけど) あと、面をかぶって剣道やっているシーンはまだしも、防具なしでの対決とは脚本を修正した方がよい。剣道に慣れ親しんだ俳優ならともかく、ど素人に近い俳優ではリアリティの欠片もなくなってしまう。少なくとも高校チャンピオンには見えないなぁ・・・ ついでに言うと、オープニングで香織が早苗に面を打たれるけど、例え居着いていても、あの遅い面ではかわせると思うよ。
[DVD(邦画)] 4点(2011-06-20 00:41:20)
19.  ブラインドネス
何か期待していたのとちょっと違った。突然失明する感染症(? 接触感染し、感染力も強い割にはジュリアン・ムーアには感染しないから何かよくわからない疾患)に対して、ジュリアン・ムーアが奮闘する映画かと思っていたのだが。 まぁ、ジュリアン・ムーアが奮闘はするんだが、盲人相手(それも即席の)に健常者が及び腰でどうする。ジュリアン・ムーアのキャラに合わないよなぁ。 また、時間の流れがよくわからないのは失敗だと思うぞ。 後半は説教臭いと思ったら、『パウロの改心』がテーマになっているのね(グレースさんのレビューで初めて知った)。 もう一つ、名前が一切わからなかったけど、何て名前だったんだろう。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-20 00:25:28)
20.  ブレイブストーリー
原作を読んでから映画を観るのか、映画を観てから原作を読むのかは人によって異なる。私は、後者の方がよいと思っている。本作は、前者の順番で鑑賞した。 原作を読んでいるからストーリーをある程度追えたが、原作を読まずに本作を観たら?マークが沢山出てきただろう。 大体、原作の分量に対して112分では短すぎるだろう・・・
[DVD(邦画)] 3点(2007-06-07 23:18:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS