Menu
 > レビュワー
 > プラスチックハンティング さんの口コミ一覧
プラスチックハンティングさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
自己紹介 好きな俳優 チャールズ・チャップリン
好きな監督 チャールズ・チャップリン 北野武

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  岸和田少年愚連隊
すごい暴力映画。でもなんか昭和のほのぼのした雰囲気だと思うのはおかしいのだろうか?芸人がドラマや映画をやると違和感を感じるが、ナイナイの演技は見事に違和感を感じず素直に見れた。
10点(2003-10-31 22:47:10)
2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
「ガキじゃあるまいし・・・」と言われるかもしれない。しかしこの映画はずばり大人が見る映画だ。
10点(2003-10-31 19:18:37)
3.  シコふんじゃった。
竹中直人に二時間笑いっぱなし。かといってギャグだけではなくしんみりとするシーンもあり、飽きがこない。
10点(2003-10-31 18:57:06)
4.  うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
4,5歳ぐらいの時に見て子供ながらに内容が凝ってることに驚きでした。この頃、うる星やつらはアニメで見ないで借りたんですが始めて見ても分かりやすい内容でした。
9点(2003-11-02 13:30:18)
5.  となりのトトロ
汚れに汚れてしまった政治家に見せたい。一ヶ月に一度ヤンキーやヤクザに見せれば更正できるのではないか?
9点(2003-11-01 16:19:40)(良:1票)
6.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 
パズーとシータが毛布にくるまって、喋る所。それを聞いている海賊船の人たち。何故だか分からないが、あのシーンが心に残っている。
9点(2003-10-31 22:05:39)
7.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
アニメのしんちゃんはバカでくだらなくてしょうがないのに、映画になると感動するところもあり、泣ける所もメッセージもある。
9点(2003-10-31 19:22:51)
8.  生きる
この時代にこういうことを考えられる黒澤明はやはり天才だと思う。もしも自分がこうなったら果たしてああいうことをやれるのか?
9点(2003-10-31 18:20:05)
9.  学校の怪談
内容もしっかりしていたし、面白かった。怪談というよりはファンタジーに近い。
8点(2003-11-21 14:48:35)
10.  12人の優しい日本人
パッケージがつまらなそうだったので、期待しないで見てみるとビックリ!やはり三谷幸喜が書いているので面白い。場面が全然変わらずひとつの場所でやってるので、演劇でもいいんじゃないのか?
8点(2003-11-06 14:58:29)
11.  Shall we ダンス?(1995)
おしゃれかつ笑える映画。出演者も全然嫌な感じもなくスムーズに見れる作品。
8点(2003-11-01 16:18:03)
12.  千と千尋の神隠し
単純に面白かった。しかし、宮崎映画にしては意外にもメッセージは伝わってこなかった。
8点(2003-11-01 16:14:59)
13.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士
ドラえもんの映画の中では一番好き。話とエンディングの曲が全然あってなくて笑えた。
8点(2003-11-01 14:29:58)
14.  七人のおたく cult seven
キャラ設定が誰も考えつかないような役でよかった。ただ、所々首をかしげる所があった。
8点(2003-11-01 14:03:26)
15.  紅の豚
宮崎作品は必ずオチをぼんやりとさせる。紅の豚は特にそうじゃないだろうか?「あの後、ポルコはどうなったのだろうか?」と思わせる。映画が終わった後にまた心の中で映画がみれる。宮崎映画にはこういう良さがある。
8点(2003-10-31 22:37:16)
16.  魔女の宅急便(1989)
少し大人になったキキに感動。続編を作ってもおかしくない作品。
8点(2003-10-31 21:52:41)
17.  ラヂオの時間
豪華な出演者ばかりで面白かった。ストーリーもはちゃめちゃな事件ばかりで飽きがこなかった。しかし、桃井かおりや宮本信子をエキストラ同然の役にして意味はあるのか?
8点(2003-10-31 18:46:33)
18.  Kids Return キッズ・リターン 《ネタバレ》 
北野映画では一番好きな作品。何もかもボロボロになった2人が最後のシーンで自転車に乗り「もう俺たち終わっちゃったんですかね?」「バカヤロウ、まだ始まってもいねえよ。」名作である。
8点(2003-10-31 18:04:24)
19.  ルパン三世 カリオストロの城
最後のセリフッ!お勧めです!
7点(2003-11-06 14:25:08)
20.  PARTY7
すごい本当にすごいどうでもいい映画。でも面白いんだよなー・・・
7点(2003-10-31 22:43:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS