Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。10ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  悪魔の手毬唄(1977)
石坂浩二の金田一耕助シリーズ。横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:25:01)
182.  犬神家の一族(1976)
石坂浩二の金田一耕助シリーズ第一作。横溝正史の世界の始まり。 豪華俳優人と共に、最後にしか解決できない筋書き(こちらが頭を掻き毟りたいイライラ)のシリーズのスタート。 何度かの観賞も、昭和の時代が、風景、町・村、乗り物、衣服等美しく描写され、懐かしさと同時に横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:21:10)
183.  喜びも悲しみも幾歳月
3回目観賞。高峰秀子が学生の頃、いろんな意味での“あこがれ”で大好きであった。しっとりとした演出が心地よく、所々涙した記憶あり。昔の日本人の良さが滲み出ている。それにしても現在の日本は気に食わない。 最近は楽しい映画に食指がいき、若き頃の、アート・シアター向けや、芸術作品は全くお呼びで無い。でもこの映画レベルまでは心地よく、しっとりと浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-05-05 11:39:09)(良:1票)
184.  宋家の三姉妹
かの有名な宋家三姉妹の一生を(長生きしてるので半分か?)家族愛中心に描かれている。豪華俳優を駆使し中国の歴史一端を見せてくれ楽しめた。数年前(調べたら2003年で105歳でした)にアメリカ・ニューヨークで 蒋介石夫人が亡くなったという報道が有った記憶あります。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-15 15:20:02)
185.  コーヒー&シガレッツ
若き頃の自分の一部を観るようだ。楽しいとは云えないがこんな題材で・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-31 09:18:16)
186.  隠し剣 鬼の爪
山田監督フアンです。この時代劇には、派手さも、痛快さも、大立ち回りもないが、日常の生活観の溢れた、静かで、優しい雰囲気を持っている作品です。剣の達人は覇気が溢れるものと考えると、描き方に不満を感じるが・・。
[地上波(字幕)] 7点(2007-03-03 15:05:33)
187.  スパイ・ゲーム(2001)
回想形式ではレッドフォードは歳を取り過ぎで無理。 「24」方式はこちらが先輩か?  ほとんどが会議室と回想での展開。意表を衝かれ面白かった。
[地上波(吹替)] 7点(2007-03-03 11:50:34)
188.  雨あがる
いい映画だ。しっとりした、やさしい、心温まる作品だ。 試合の殺陣は過去にあまり記憶の無い、静と動を含んだもので素晴らしい。 '07.1/7再観賞。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-07 15:02:13)
189.  悪名(1961)
3~4度目の観賞も今回は久し振りで40年振り位か? 朝吉とモートルの貞。最高のコンビ。今観ても“やくざ映画”では最高峰!!
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-05 20:58:18)
190.  続・悪名
3~4度目の観賞も今回は久し振りで40年振り位か? モートルの貞が刺されるシーン最高でプラス1点。 今も記憶に残っている。今観ても“やくざ映画”の佳作!!  
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-05 20:53:58)
191.  北の零年
身近な淡路島からの北海道開拓移民、藩の話で、しかも明治の時代の幕開け時期。 結構面白く観賞も、筋に一部無理があり興をそがれた。
[地上波(字幕)] 6点(2006-12-27 21:17:31)
192.  梟の城
忍者物らしく、孤独感、荒涼感等が出ている。でもわくわくする展開、躍動少なし。
[地上波(字幕)] 5点(2006-12-11 20:01:09)
193.  アフガン零年
民族・宗教の違いが理解の妨げになっている。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-02 16:20:15)
194.  容疑者 室井慎次
警視庁のおえら方がこんな容疑で・・・ 
[地上波(字幕)] 4点(2006-11-02 16:02:03)
195.  逃亡者 木島丈一郎<TVM>
ただただ、勢いで・・・終。 
[地上波(字幕)] 5点(2006-11-02 15:53:01)
196.  交渉人 真下正義
背景、真実性、犯人像 すべて不明と曖昧さ。まったくいい加減。 でも最後まで観た。あとは何故、何故、何故と疑問だらけ。
[地上波(字幕)] 5点(2006-10-16 16:35:25)
197.  阿修羅城の瞳
最近の日本映画は余り観ないが娘のDVDで観る。舞台的な演出とCGの活用で美しい。
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-06 11:52:40)
198.  三匹の侍
古き良き時代の活動写真。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-10-05 21:35:01)
199.  トラ・トラ・トラ!
黒澤明監督が演出していればと残念。所所よい戦闘場面ありも、生かされず。 ただ日米俳優人が順次出てくるだけの感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-11 17:47:21)
200.  金田一耕助の冒険
この手のノリには付いていけない。好みでない。
[地上波(字幕)] 5点(2006-09-05 20:51:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS