Menu
 > レビュワー
 > かじちゃんパパ さんの口コミ一覧。2ページ目
かじちゃんパパさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  電車男
まったく期待せずに見ただけ 不覚にも告白場面でウッ ときてしまいました
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-10-01 14:29:40)
22.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007) 《ネタバレ》 
確かに泣けました。東京と言わず、実家を離れた息子にとって普遍的といっていいようなお話であり、それに母親の死を絡まされては泣かずにはいられません。それゆえに映画の成否は、このありふれた感じをいかにして殺さずに醸しだすかにかかっており、それは成功しているのでしょう。 ある意味で反則な映画ですが。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-07 14:12:55)
23.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
ドカーンという感じではないですが、なんとなくまとまった感じで嫌いではありませんでした。言われているように年末の喧騒感のなかでみるといい感じかもしれません。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-31 10:39:34)
24.  君よ憤怒の河を渉れ 《ネタバレ》 
今からしてみれば目をむくような豪華キャストの競演で圧巻なところと、展開の強引さ、セットのチープさなどのあの時代だからこそ許された部分とのギャップが時代といえばそれまでですが、妙に面白くて二時間半の長丁場を乗り越えてしまいました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 12:43:39)
25.  ラヂオの時間
最近続けて三谷作品を見ているのでいささか食傷気味。でもみんなの家よりはずっといいかな。 閉鎖空間での展開(結局舞台なのね)がやっぱり真骨頂だと思いました。アウトドアは似合わない。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-14 08:13:56)
26.  郡上一揆
特にスペクタクル的な場面は無く、話は淡々と進んでいく。農民の困窮が余り強調されず、命をかけてまでの訴えの必然性がいまひとつ伝わってこない。何十人も大挙して江戸へ向かったり、老中の籠を止めても御手打ちにならなかったりするのは少しびっくり。これが事実なら水戸黄門や暴れん坊将軍などで自分は洗脳されすぎているのでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-16 13:07:15)
27.  イノセンス
押井ワールドを期待していたので満足度は高いですが、映画として点をつければこのくらいでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-16 08:35:03)
28.  三匹の侍
昔の俳優さんは色っぽいですね。モノクロ映像のためでもあるのでしょうが。楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-02 11:26:28)
29.  APPLESEED アップルシード
メカ、アクションシーン、音樂のみでこの点数です。他は・・・・・・。CGで人物はやっぱりツラい。
6点(2005-03-17 10:53:55)
30.  網走番外地(1965)
古い映画ですが面白く見ることが出来ました。健さんはかっこいいですね。
6点(2005-02-16 09:06:09)
31.  カリスマ 《ネタバレ》 
むつかしい。はっきりいってよくわかりませんでしたが、それなりに緊張感は最後まで持続していました。でもラストシーンの意味は一回見た限りでは本当にわかりません。なぜ東京は燃えているのでしょう。偶像としてのカリスマを消し去った今、万人の万人に対する闘争が始まってしまったということなのでしょうか。それからあのきのこ雲も同じような意味なのでしょうか。  わからない・・・・。
6点(2004-12-29 08:05:57)
32.  CUTIE HONEY キューティーハニー
嫌いではないです。あの時感じたどきどき感が テーマソングとともによみがえってきました。キャラクターイメージもいい線だったと思います。サトエリの やー という声が少し太すぎな感じで違和感がありましたが。でも映画館で見ると失望したかも知れませんね。
6点(2004-12-21 12:37:45)
33.  ここに、幸あり 《ネタバレ》 
いい感じの映画だったと思います。アイドルの女の子のエピソードが少し中途半端というか、 あっこれで終わりなんだ って感じで もう少し何かあってもいいかなとは思いました。でも邦君のファーストキスの相手はあの女の子なんでしょうか。少しうらやましい。
6点(2004-12-16 14:32:07)
34.  ドッペルゲンガー
怖さを期待して見ましたけど、怖さはなく、笑えました。頭を殴る音が印象的でした。うーん永作博美かわいいです。
6点(2004-11-18 08:20:45)
35.  最後の恋、初めての恋
なんとなく余韻はあるのだけど、映画としてはいまいちかな。渡部篤郎の暗い顔が頭に残りました。 エンディングの曲を最後まで聞かせてしまうのはさすがですが。
6点(2004-09-08 08:43:45)
36.  ラスト サムライ
多勢に無勢の最後の決戦の場があんな草むらのど真ん中でどうするの?いい場面もたくさんあるけれど、その辺のご都合的なところが気になったので。 
6点(2004-08-16 12:36:56)
37.  仁義なき戦い
最初見たときはぐっときたんですけど。菅原文太はかっこいいけどやはり続編も併せて8点かな。
6点(2004-08-07 09:12:07)
38.  キル・ビル Vol.1(日本版)
結構楽しめました。
6点(2004-08-07 09:07:03)
39.  二百三高地
ラストの乃木の嗚咽のシーンではぐっときてしまいました。でも途中の防人の歌の字幕のみのところは なんかなー て感じでした。やっぱり延々戦死者を見せつづけて欲しかった。ラストは良かったんだけど。
6点(2004-07-16 13:09:37)
40.  しゃべれども しゃべれども 《ネタバレ》 
最後まで面白く見られましたが、皆さん言われるようにラストは少しげんなりでしょうか。落語を題材とする映画は落語のシーンがネックですが、よりによって火焔太鼓とは厳しすぎる。
[DVD(邦画)] 5点(2008-09-26 15:50:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS