Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。26ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  気球クラブ、その後 《ネタバレ》 
俗っぽく言えば「青春の終わり」を表現した作品。 途中で挫折しそうになったが、終盤に昔のエピソードが語られると俄然面白くなる。そして美津子の青春が浮かび上がってくる。 それでも最後は微妙な終わり方。過去は終わってしまい、もうここにはないということか。  青春(?)の最中のBGMの魔笛(ギター)が印象的。
[地上波(邦画)] 6点(2014-01-20 23:39:02)(良:1票)
502.  映画 レイトン教授と永遠の歌姫
謎解きもあるんだろうし、と思って何となく観た。展開も速いのでまあいいかと。 でもさすがにもうこのシリーズ(があるのかどうか知りませんが)はもう観ないと思う。狙い所やターゲットが難しい映画かもしれない。
[地上波(邦画)] 3点(2014-01-11 21:19:44)
503.  アキレスと亀 《ネタバレ》 
久し振りに観た北野武作品。 結構考えさせられる。芸術は紙一重で、それをちょっとコメディ化して上手く表現していると思う。一度のめり込んだら絶対に離れられないのが真の芸術家ということか。 中年になった主人公がたけしというのは最初違和感あったが、最後はすんなりきた。 
[地上波(邦画)] 7点(2014-01-05 19:13:49)
504.  風立ちぬ(2013)
・絵が素晴らしい、田舎の風景とかドイツの風景とか。アニメーションでここまで描けるんだと感心する ・この時代って面白い、そう思えるのは構成がいいからだと思う ・菜穂子はおそらく男性から見た理想の女性像。でも女性から見るとどうなんだろう ・意外に涙腺が緩むが、その理由を後から思いつかないのが不思議 ・観ている間中「ひこうき雲」が頭の隅で鳴っていたが、実際に流れてきた時にはちょっと気合抜けた  いろいろと賛否の議論が出るのも分かる気がする。そういった意見が出やすいのも良い映画の要件だと思う。  フィクションとして、多くの要素を上手く消化して、それでも出来はいい。
[映画館(邦画)] 8点(2014-01-03 22:28:40)
505.  モテキ
思ったよりも普通の恋愛ものだった。 展開が速いので観ていられるけど、さすがに内容は薄い。女性陣がそれぞれ特徴があって良かった、あとそこそこ笑えるところがある、というぐらいかな。
[地上波(邦画)] 5点(2014-01-03 22:18:32)
506.  歓喜の歌 《ネタバレ》 
期待して観たが、期待したポイントが違ったかもしれない。 合唱で感動させてもらえるのかなと考えていたが、そこはオマケだった。全体的な展開も読みやすいけど感情移入しにくい。 もしかしたら、こういった雰囲気の映画が好きな人にはいいのかもしれないけど自分にはちょっと合わなかった。
[地上波(邦画)] 3点(2013-12-29 16:39:44)
507.  おおかみこどもの雨と雪
思ったよりはいい。ありえないストーリーではあるが、最後まで飽きずに観ることが出来る。 ただし、見終わった後に何か残るかというとそれは無い。 所々に出てくる絵がキレイで、そこは評価できる。
[地上波(邦画)] 5点(2013-12-22 00:34:51)
508.  アフロ田中
くだらない。しかし面白い。不覚にも笑ってしまうような作品。
[地上波(邦画)] 6点(2013-12-17 23:49:51)
509.  Love Letter(1995)
中山美穂の映画ということで話題のようだったけどあまり期待せずに鑑賞。 最初の方で挫けそうになったが、後半からどんどん面白くなっていった。特に主人公が入れ替わっていくような流れになっていて、結果的にほのぼのとしたいい感じの映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-12-14 19:36:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS