Menu
 > レビュワー
 > 紫電 さんの口コミ一覧。29ページ目
紫電さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 590
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  シムソンズ
観る人の期待を裏切らない映画。期待以上というわけではないけど、このように「うん、期待通り!」という映画は実際結構少ないです。上手。
[DVD(邦画)] 7点(2008-01-31 11:33:24)
562.  雨鱒の川
景色がいいです。 魚のCGがかわいいです。 観ているときは子供時代の場面が長すぎると思っていましたが、もしかしたら子供時代がメインの映画だったのかな??
[DVD(邦画)] 3点(2008-01-29 18:06:15)
563.  リンダ リンダ リンダ
なんかテレビのドキュメント番組のようにすすんでいくけど、最後の妙にハイテンションな演出に戸惑いました。ブルーハーツとかに思い入れがある人がみるとやっぱり感動とかするのかな。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-27 22:59:42)
564.  最終兵器彼女
この特撮怪獣映画と青春恋愛ドラマの切り替わりがあまりにも突然である意味シュールです。「出撃はなるべく放課後に」とかちょっとインパクトがありすぎです。前田亜季のちせははかない感じで少し良かったですが、ほかは話も展開も配役もひどいレベルです。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-27 22:49:54)
565.  ハサミ男 《ネタバレ》 
なんでハサミなんでしょうか? なんで喉に一突き? なんでわざわざハサミ男に罪をかぶせる? いろいろな「謎かけ」を提示して結局話の流れを優先して「答え」をほっぽらかしてる感じです。 その話もあまり印象に残らないものでした。   ハサミ男は男に対しては一突きではなくメッタ切りですね。なんで?
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-27 22:27:39)
566.  どろろ
原作とかなり違う所がありますが、その違う所がダメです。実は原作もあまり好きではないのですが、アイデアは面白いと思いました。そのアイデアを使ってここまで盛り上がらない映画にしてしまうのはやはり原作者に失礼です。 でも柴咲コウのどろろ演技はちょっと良いかなって思いました。  
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-27 22:14:39)
567.  フラガール
谷川紀美子(蒼井優)の踊りの場面は練習のところもステージもすごく良かった。木村早苗がかわいそうだった。 それ以外のドラマ部分は押し付けがましい感じのお涙頂戴で良くなかった。 平均すると普通の映画ってことになります。
[DVD(邦画)] 7点(2008-01-27 22:01:02)
568.  魔界転生(2003)
原作は山田風太郎というより魔界転生1981年版が原作みたいです。山田風太郎の忍法帖小説はもはや「原案」って感じです。内容は1981年版をさらに劣化させたものです。窪塚洋介演じる天草四郎はみているこっちが恥ずかしくなる感じです。作家の死後にこういったものを発表するのは好きではありません。
[DVD(邦画)] 1点(2008-01-27 21:47:41)
569.  CASSHERN
キャシャーンがアンドロイドの集団と戦う所は良かった。その場面が全体の80%以上だったら、目がチカチカしそうだけど スゴイ映画になってた思います。でもお金が掛かりそうですけど。それ以外は早送りで十分って感じでした。 特に寺尾聰の東教授とかひどかった、残念。
[DVD(邦画)] 3点(2008-01-27 21:25:51)
570.  花とアリス〈劇場版〉
セリフのやり取りとか全体の雰囲気とかかなり良かった。普段こういったジャンルの映画は観ないのだけれど、これは気に入りました。主役のふたりも役に似合ってた。
[DVD(邦画)] 10点(2008-01-27 21:19:55)
571.  変身(2005)
音楽をすべてなくしたほうが良くなるんじゃないか思わせるくらい凄い音楽センスです。違う音楽で観てみたい。(あとできれば主役2人以外のキャストも変えたい。)
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-27 21:16:48)
572.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
最後の小田和正の歌で急にさめてしまいました、ガッカリ。でもそれ以外は良かったです。
[DVD(邦画)] 9点(2008-01-27 21:11:45)
573.  着信アリ
続編が出てるくらいなのでそこそこ面白いのかと期待して借りました。内容どうでもいい感じの一発ギャグのようなアイデアのホラーです。ただ、うちの古いテレビだと最後の方の暗いシーンが本当に暗くてなにも見えなくてただ「キャー!」とか「ギャー」とか悲鳴と効果音が真っ黒の画面にずっと続いていてなんか凄かった。(そこだけ面白いので家族に見せました「ほら、すごいよ。何にも見えないよ!これ」って)
[DVD(邦画)] 2点(2008-01-27 19:29:40)
574.  虹の女神 Rainbow Song 《ネタバレ》 
相田祥子の場面だけが面白かった。主役の二人がお互いを想いあってるって「ネタバレ」なのかなあ。 私は最後の妹のセリフで「そうなのかな?」って考えたクチです。だから2時間ほとんど何がおこってるのかわかんないでボーっと観てました。
[DVD(邦画)] 7点(2008-01-27 19:13:14)
575.  運命じゃない人
見てる間ずっと楽しめました。最後の「おまけ」みたいな3分くらいも良かった。低予算の映画によくある変にカッコつけてるような所がなくて、話の内容を伝えるのに真っ向勝負している感じが気に入りました。
[DVD(邦画)] 10点(2008-01-27 18:57:57)
576.  深呼吸の必要
みてる側の思ったとおりに話が進行していく映画です。それも「リアル」にではなく「映画なんだから次はこうなるな~」と思っているとそのままそうなります。刺激がほしくない時には良いかもしれません。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-27 18:43:18)
577.  タイヨウのうた
湘南や横浜の風景が良かったです。特に夜の場面がきれいでした。話の内容も納得です。ただ歌の場面が少し飽きました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-01-27 18:33:32)
578.  Kids Return キッズ・リターン
高校生の不良ってこんなだっけ??そもそも組にかかわるような不良は高校受験なんかしなかったような気がします。妙にウソくさい設定なのにストーリは娯楽っぽくなくて変です。
[DVD(邦画)] 4点(2008-01-27 18:17:15)
579.  化粧師
一つ一つのエピソードにかなりクサイ「お涙頂戴」があります。 で、それらエピソードを抜いてしまうとあとには結局何も残っていない映画です。話はなくてもお化粧のシーンに何か良いところがあればいいんだけど、それも目新しい演出とか特になくてつまらなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-27 18:11:47)
580.  ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 
わざとらしい演出とかが少なくて良かった。静流の死を知ったあとも誠人がグダグダにならないところとかも結構よかったと思います。
[DVD(邦画)] 9点(2008-01-26 21:39:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS