Menu
 > レビュワー
 > より さんの口コミ一覧。3ページ目
よりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
突っ込みたい、馬鹿馬鹿しいシーンも結構あるが酷評されてるほどではないかな、という感想。原作を読んでないので長い時間でも飽きずに観られました。映画としての批評を出来る作品ではないと思いますが。
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-14 00:56:40)
42.  接吻 (2006) 《ネタバレ》 
最後までピリピリした雰囲気で引き込まれた。今の世の中、主人公の様な普段、感情・本心を表に出さず、独りよがりな人は実際、多くて近くにも結構いるかも・・・と思いながら観ていた。坂口を刺すところまでは解るが、なぜ長谷川に「接吻」したのかは、やはり解らなかった。
[DVD(邦画)] 6点(2009-05-10 00:10:17)
43.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 
全体的にわざとらし過ぎて、イマイチ入り込めませんでした。この映画自体が「お遊戯」といった感じだった。戦隊ショーで子供を「ウォー」と追っかけるシーンは笑ってしまったが・・・。
[DVD(邦画)] 3点(2009-05-08 23:51:36)
44.  となり町戦争 《ネタバレ》 
「戦争は世界のどこかで常に起きていて、また私たちも何時、突然巻き込まれてもおかしくない、嫌、今、現実に起きている戦争に対し「NO!」という行動を起こせていないことで、すでに参加しているのかも知れない・・・」というメッセージは凄く伝わってきた。ただ映画としてはあまり面白いとは思えなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2009-05-04 23:45:44)
45.  ゆれる
とても個人的な感想ですがアニキの長男の辛さみたいなものが自分にかぶり痛い作品だった・・・。
[DVD(邦画)] 5点(2009-05-01 23:56:39)
46.  20世紀少年
映画としての評価は特に無し。漫画は未読なので、とりあえず続きが気になりました。でもこの勢いで第二章を映画館に観に行っても当然、第三章を待たなくてはいけないし・・・やっぱり三作出揃ってから観るべきだったのか・・・?
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-22 00:36:56)
47.  野性の証明
公開当時は小学生、ようやく初観。子供の時に買ってもらえなかったオモチャを大人になってやっと手に入れたけど結局、遊ぶわけでもなく、それで満足みたいな・・・。 「こういう話だったのか~」感想はそれだけ。 
[DVD(邦画)] 5点(2009-02-21 01:06:55)(笑:1票) (良:1票)
48.  アフタースクール 《ネタバレ》 
「隠し玉は絶対にあるはずだ」と警戒しながら観ていましたが騙されてしまいました。 結果、善人が皆、ハッピーエンドなのも良かったです。次はどんな手でくるのか楽しみです。
[DVD(邦画)] 6点(2009-01-17 23:42:34)
49.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
前半は、変人が出てくるだけで「大丈夫か?この映画」と思いますが、ちゃんとマトモに全て繋がりました。細かいあら捜しはどうでもいいじゃん・・・ふれこみ通り優しく切なかったです。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-12 17:47:32)
50.  長い長い殺人 《ネタバレ》 
何で三木が予備校生の身元を知ったのかが解りませんでした。後、どうせなら塚田が捕まるところまで見たかったなあ。
[DVD(邦画)] 5点(2009-01-02 00:49:27)
51.  キサラギ 《ネタバレ》 
正に「まあまあ」という感想がピッタリ。「~怒れる」も「~優しい」も両方観てるけど、これはこれで楽しめました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-23 00:39:02)
52.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
「11:14」のレビューにこのタイトルがあったので観てみました。知らない俳優ばかりでしたが、みんなナイスキャラで楽しめました。返しに行った札束の真相を二人は知らないまま終わってしまいますがちゃんと結ばれたのか気になります。
[DVD(邦画)] 8点(2008-10-26 22:59:05)
53.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 《ネタバレ》 
小3の劇場公開時の、のめり込み方はハンパ無かったッス!(セリフを殆ど言える位)しかし映画館には連れて行ってもらえなかったので思い入れは余計強かった・・・小4のお正月にTV放映され、(正月なので祖母の家に親戚が集まっていて従兄妹みんなで観た)ようやく観られた時の感動は今も忘れないです。主要キャラがどんどん死んでしまい最後はヤマトまで・・・というストーリーは子供心に衝撃的でした。今、観ると色々、突っ込みたいところはありますが、客観的な評価は出来ません。
[DVD(邦画)] 10点(2008-10-14 19:25:08)
54.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 
私の人生の中でとにかく別格の映画です。小学生の劇場公開時、のめり込み方はハンパ無かったッス。二枚目になった鉄郎、ハーロックやエメラルダス等の登場、デザイン違いのアルカディア号、当時「ザ・ベストテン」で何週も連続1位を記録したゴダイゴの主題歌等々・・・全てに興奮、ときめいてました。アラフォー(笑)になった今、観ても当時の気持ちになれます。
[DVD(邦画)] 10点(2008-10-14 19:06:10)
55.  シコふんじゃった。
TV放映がある度に観てしまいます(最近やってないけど)。現在となっては何十本と生まれた(「~ボーイズ」「~ガール(ズ)」)Howto的なサクセスストーリーの元祖ですよね・・・そのいずれも、この作品を超えるものは今だに無いしこの先も出てこないと思っております。
[地上波(邦画)] 9点(2008-10-14 18:51:11)
56.  天空の城ラピュタ
文句なしの映画です。観るたびに泣きます…
[DVD(邦画)] 9点(2008-09-21 00:10:54)
57.  崖の上のポニョ
ベースは人魚姫なのかな?と思いますが、作品の意図がよく解りませんでした。結局、例の主題歌だけの映画でした。 
[映画館(邦画)] 4点(2008-09-04 19:46:31)
58.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 
なかなか見応えがありました。嫌な奴が結構出てくるので余計トヨエツ刑事が引き立っています。最後のTV出演の犯人への呼びかけ「震えて眠れ!」もシビレさせてくれます。ラストの目を「カッ」と見開くシーンはどんな意味があったのでしょうか?
[DVD(邦画)] 6点(2008-07-12 23:42:32)(良:1票)
59.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
クスクス何度か笑えますが大爆笑するほどではありませんでした。私的なアイディアとして佐藤浩市が憧れた俳優の老人役を三国連太郎がやって「役者とは・・」って話をやってくれたらもっと話題になったのでは?と思いました(無理か?でも最近CMでも共演したし、ハマちゃんも出てたからスーさんにもいい味出して出演して欲しかったです)。そして寺脇ワンチャイが何故か印象に残っています。とにかく前作よりは良かったです。
[映画館(邦画)] 6点(2008-06-16 17:53:52)
60.  少林少女 《ネタバレ》 
 内容については評価するとかしないとか、というレベルのものではとてもありません。学長(仲村トオル)はラスト改心したなら、雑誌記者を殺させてんだからラクロスの応援なんかしてないで警察に自首したら・・・感想はそれだけ。
[映画館(字幕)] 1点(2008-05-09 21:25:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS