Menu
 > レビュワー
 > 目隠シスト さんの口コミ一覧。37ページ目
目隠シストさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2260
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455565758
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  テケテケ 《ネタバレ》 
邦画ホラーは本当にハズレが多いので、この出来なら自分は及第点を付けられます。ただ、もう少し何とかならなかったものかとも思う。難点は後半部の脚本の粗さです。『リング』よろしく、テケテケの死の呪縛から逃れるため、解決策を模索する主人公たち。手をこまねいて死を待つのではなく、生き延びる努力をするから緊張感が生まれます。結構ドキドキしました。だからもう一歩、感情移入するための工夫が欲しい。問題解決までの道のりを丁寧に描いて欲しかった。棚ぼた方式で難問の答えが見つかったのではツマラナイです。テケテケが人を襲う理由もいまいちグッと来ません。都市伝説のオモシロ解釈もお楽しみの一つでは?グロテスクな殺傷シーンを極力抑え、クライマックスの“真っ二つ”にインパクトを与える演出プランは悪くありません。でも折角グラマラスな女優さんを血祭りにあげる訳ですから、その肉体的魅力を事前にアピールしておかない手はありません。真実ちゃんにはセクシーな衣装を着せてあげてください。下世話なところもB級ホラーには必要です。そういう意味では、もっとガツガツとスプラッターシーンを放り込んでも良かったかもしれません。予告編を観る限り、『テケテケ2』はそんな映画っぽいですが、同じアートポート製作の2部作・『制服サバイガール』を鑑みると、2作目の方の出来が芳しくない傾向にあるようです。(またもや仲村みうが主役級ですよ!)『テケテケ2』観ようか観まいか、悩むところですな(嘘)。
[DVD(邦画)] 6点(2010-06-06 19:09:03)(笑:1票) (良:1票)
722.  春との旅 《ネタバレ》 
他人の家を覗き見る感覚のロングショットに、揺れる心と重なる手持ちカメラ。段落ごとに背景が変わるロードムービーの特性も相まって、視覚的に観客を退屈させません。さらに役者は芸達者を揃えました。しかもその起用法が凄いです。名優小林薫をチョイ役で、しかも顔を映しません。なんと贅沢でしょう。徳永えりの役作りも深かったです。見応え十分。細部まで創り込まれた良質な映画を堪能しました。ただ難点があるとすれば、演者の芝居が“立ち過ぎていた”こと。リアリティを欠いた気もします。しかし、その“嘘臭さ”に意味がある物語だったかもしれません。主人公は我が身の置き処を求めて親類宅を訪ね歩く老人とその孫娘。これまで人生の意義を問う旅でした。血を分けた兄弟間の確執は長年積み重ねてきた産物。誤魔化しが効きません。だから痛いのです。そして遠慮がありません。どの兄弟の言い分ももっともでしたが、中でも長女の説教が一番心に響きました。“春の人生を犠牲にするな”この言葉の重さを、2人はどれだけ理解していたのでしょう。自分の我侭を理解しつつも、甘えを止められない忠男。そんな祖父から離れられない春。情はあって当然です。2人には積み重ねてきた時間があります。でも“支え合い”ではなく“寄り掛かり”では何時か潰れてしまいます。望まないなら辛くない。もがかないから痛まない。「こんなもんだ」と諦めてしまえば、人生は確かに楽なのだと思います。でも忠男がそれを望むのは烏滸がましいですし、春が悟るのは早過ぎます。自立して自分の道を歩いてきた長女には、2人の生き方が歯痒かったのだと思います。ところで、あの結末は希望でしょうか、絶望でしょうか。ポックリ逝ければハッピーエンド。寝たきりコースならバッドエンドとの見立てが妥当でしょう。顛末が明かされぬ以上、観客は望む結末を選べば良い訳です。現実的で切実な題材だからこそ、逃げ道が必要でした。この結末は監督の優しさ。そう理解します。ただそうだとしても、死ぬのが幸せって何なんでしょう。自分は、長女にこき使われながら慣れぬ薪割りに精を出す忠男の姿を思い描きたいです。泣きべそかきながら自分の夢を探す春を見てみたいのです。夢物語かもしれません。でも“10年以上前に別れた義理の息子の後妻(しかも美人!)が、初対面の年寄りと一緒に暮らしたいと申し出るファンタジー”に比べれば、慎ましいお願いじゃないですか。
[映画館(邦画)] 8点(2010-06-03 19:21:12)(良:1票)
723.  怪談(2007)
前半は好調。役者の技量も高く、落ち着いたテイストで物語は進んでいきます。とりわけ感心したのは、尾上菊五郎の存在感。あの色香、艶の在り様は流石としか言いようがありません。黒木、井上といったキレイどころが霞むよう。自分は男ですが、彼になら抱かれてもいいかなと。いや冗談ですよ。冗談。  ところがホラーの色調が濃くなるにつれ、次第にありきたりなホラーの様相を呈してきます。音楽の煽りとドッキリが主体の、いつもの中田節。CGまる解りの蛇が出てきたところで、一気にテンションが落ちました。落語が原作の時代劇ならば、それに合わせたワビサビの効いた恐怖演出を見たかったと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2010-05-31 20:23:05)
724.  エンジェル 僕の歌は君の歌 《ネタバレ》 
織田裕二が初々しいです。演技の方は今と変わらずアレですが、本作のような直情熱血バカキャラがよく似合っています。何せバカのやることですから、どんなに滅茶苦茶やっても許されてしまうのが凄い。世の中、小利口に生きるより、バカの方がお得だということが分ります。それにしても爽子ちゃんは可哀相。織田は彼女に何の感謝もしていません。当然のように恋人を助けてもらえると思っている。その図々しさを見習いたいです。恋は盲目。天使も盲目。だから仕方が無いのかな。誰に感情移入していいのか分らなかったです。ごめんなさい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-05-22 17:23:49)
725.  ICHI 《ネタバレ》 
女版『座頭市』と言うよりも、綾瀬はるか版『あずみ』といった印象。アイドル女優主演の女剣士ものです。綾瀬はるかをキレイに撮ろうという気配りが感じられました。ただしアイドル映画と捉えられるのが不本意なのか、ソフトレイプシーンの挿入等、清純なイメージを払拭する意図が窺えます。本格志向のアピールでしょうか。でも頑張る方向性が違うと感じます。まず意識すべきはチャンバラの出来。殺陣を何とかしないと。斬り合い全てがスローモーションでは技量が足りていない事がバレバレです。それに各剣士の力関係も気になりました。バランスが悪いです。例えば、獅童の戦闘力を100とするならば、綾瀬は70で大沢(覚醒時)は80くらいでしょうか。それなら綾瀬と大沢が協力して戦えば獅童に勝つのは必然です。2人が力を合わせても太刀打ち出来ないくらい強敵でないと、勝利のカタルシスは得られません。ちなみに、窪塚くんはいつものチンピラ風若者演技で時代劇にはそぐわないと感じました。
[DVD(邦画)] 4点(2010-05-19 21:05:40)
726.  盲獣 《ネタバレ》 
キャストは3人だけですが、みな見事に乱歩ワールドの住人を演じてくれました。船越のねっとりとした真正のマザコンぶりには寒気がしたし、千石規子のキチ母像にも説得力がありました。そして何より緑魔子。正気を失っていく演技もさることながら、脱ぎっぷりがお見事でした。役になりきる演劇人の姿。裸の出し惜しみをしている人気女優のみなさんは、彼女の爪の垢でも煎じて飲むといいでしょう。緑魔子の妖艶な肢体なくして、本作は成立しなかったと思います。素晴らしかった。エログロ描写のさじ加減も絶妙でした。過ぎては一部の好事家向けになってしまうし、手ぬるいアプローチでは乱歩の毒は伝わらない。強いアングラ色を発しながらも、大衆性を失わなかった事を賞賛したいです。例えば四肢の切断シーン。スプラッター映画なら、大量の血しぶきと共に捥がれた腕を見せたでしょう。でも提示してしまったらそれ以上でも以下でもなくなる。直接的な残虐描写が幅を利かせている昨今、観客の想像力を利用した演出の優位性を再認識しました。乱歩の世界観を味わう映画としては、ほぼ満点の出来。洗練されていない美術セットや褪せたフィルムの色味も含めて、映画の味だと感じます。もしかしたら公開当時より30年経った今の方が、より鮮烈な印象を与えてくれる映画かもしれません。
[DVD(邦画)] 8点(2010-05-13 21:08:41)(良:1票)
727.  修羅雪姫(1973)
『キル・ビル』に代表される昨今流行の血飛沫どっぱー系ソードアクションの先駆け的作品でしょうか。復讐劇の筋立て自体はかなり濃厚で、とてもじゃないけど娯楽作品に適さないと思われますが、これがなかなか良い塩梅に漫画チックに味付けされていると感じました。多すぎる血糊。荒唐無稽な特訓。妙にヌルイ歌謡曲主題歌。リアリティを削ぐ要素が豊富なのです。さらに梶芽衣子の演技!大きく眼を見開き眼力全開。大味過ぎて上手いとは思えませんが、その大雑把な演技プランが、本作からシリアスさを奪っていて逆に好都合。結果的に娯楽色豊かな復讐チャンバラ映画が出来上がったというわけ。面白いです。21世紀の今こそ、この感性を楽しみたい映画。
[DVD(邦画)] 7点(2010-04-28 22:51:18)(良:1票)
728.  フレフレ少女 《ネタバレ》 
公開当時、新垣のプロモーションの様子をワイドショーで観たのですが、彼女の応援はグダグダでした。全く声が出ておらず、会場も失笑ムード。そのため全く期待せず鑑賞に至ったのですが、意外や意外悪くなかったです。いや、正確に言うならダメだけど愛せるんですね。主人公が応援団に本気になる過程の動機付けは弱いですし、野球部との関係性にも深みがありません。卓球部やら将棋部を応援して勝たせる件はおふざけが過ぎます。設定および脚本で改善を望む点は多々ありました。でもそれを補うのが応援シーンの素晴らしさ。見応えがありました。そして胸を打ちました。「祈りだけでは、人は何も答えてはくれない。その想いを言葉と体で伝えて欲しい」素敵な言葉です。応援に限らず対人関係の基本だと思います。ちょっと都合良過ぎる結末だという気がしないでもないですが、2009年夏の甲子園決勝(中京大中京VS日本文理)のように何が起こるか判らないのが高校野球。この奇跡は許容範囲と考えます。人の想いは力を持っていると信じたいです。爽やかな青春映画でした。あとエンドロールが何気にいいです。応援団OBに竹中直人ではなく内藤剛志を持ってきた良識に+1点。元臨時応援団員だった自分の思い入れ補正で+1点を加算させてください。
[DVD(邦画)] 7点(2010-04-22 20:05:04)
729.  シベリア超特急
名作『死霊の盆踊り』を観終えた俺は抜け殻だった。積年の夢を叶えた達成感が俺を無力にした。燃え尽き症候群というやつか。朝眠くて仕方がない。仕事に行きたくない。頭痛、胸焼け、激しい尿意。確かに連日飲み会だったが、それとこれとは別だろう。心の隙を埋めるために馬鹿もやった。行きずりの女と寝たし、ヤクにも手を出した。すまん。前半はウソだ。後半は某乳酸菌飲料のことだ。おかげでお腹の調子は良くなった。とにかく、俺には新たな目標が必要だったのだ。ニュードリーム。それは愛すべきクソ映画を見つけること。そんなある日、とある店先でとあるお菓子を見つけた。とある厚切りのカステラに、とある羊羹が挟んである。商品名は「シベリア」、とある。シベリア…シベリア…シベリアンハスキー…シベリア文太…シベ~リア~ン(チロ~リア~ン風に)…シベリア、、、超特急!!なんてこった。俺はあの『シベ超』をまだ観ていなかったのだ。なんたるエアロスミス。いやケアレスミス。自分のウッカリを嘆きつつ、歓喜のあまり小躍りした。もちろんシベリアだけにコザックダンスでだ。こうして俺の『シベ超』鑑賞までの長い道程は、太腿の激痛と共に幕を開けた。艱難辛苦、疾風怒濤、高脂血症な『シベ超』DVDゲットまでの冒険譚は、ここでは割愛させていただきたい。申し訳ないが、もう打てる文字数が少ないんだ。自業自得だが許してくれ。以下感想。全編に渡り感じられたのが、“やりたい放題感”。それはもう凄まじかった。特に噂のどんでん返し。銀座のショウウインドウで、ふるぽんM字開脚をしているような高揚を覚えた。ある意味、男の生き様を観た気がする。あの結末を恥ずかし気も無く用意する決断力!判断力!心意気!ぶっちゃけ、尊敬はしない。でも、映画批評という戦場の最前線に素っ裸で躍り出た監督の男気だけは買いたいと思う。この文章には嘘と悪ふざけしか存在しないが、この気持ちだけは本物だ。俺を信じて欲しい(ジャック・バウアーの口調で)。点数は0点。本音をいうと2点くらいだが、本作にはワーストランキング1位を目指してもらいたい。多くの人にこの映画のことを知ってもらいたいんだ。水野監督に出来て、俺達に出来ない事なんてない!そうだろう?勇気と希望を、この映画を観た人には掴み取って欲しい。今、俺は水野監督に敬意を表し、アメリカンポリスの格好でこの感想を書いています。
[DVD(邦画)] 0点(2010-04-19 19:19:19)(笑:7票) (良:2票)
730.  フライング☆ラビッツ 《ネタバレ》 
物語の原型は『エースを狙え!』そのものです。しかし口当たりは随分と軽い。というか物足りない。主人公が壁を乗り越える過程に問題があると考えます。例えばバスケット選手への道のり。彼女の長所は合気道の身のこなしと人の動きを読む力。確かに強力な武器ではあるけれど、バスケの技量は素人以下です。そんな彼女が周りの先輩たちに短期間で追いつくためには、あの程度の練習では無理だと思う。仕事と恋愛の方も然り。彼女は彼氏の心を掴むために、大事な仕事を投げ出しました。けれどペナルティは甘々だし、結果彼氏も逃さなかったというイイトコ取り。それで「私は2兎を追って2兎とも手に入れる」と息巻かれても共感するのは難しい。彼女が課題解決に向けて、どう取り組んだのかきちんと見せて欲しかった。苦手なシュートを克服するために、どれほどの練習を積んだのか。仕事への取り組み姿勢をどう変えたのか。そこが大事かと。バスケ1流・恋愛2流・CA3流で満足したらつまらない。「半ラーメン・半チャーハン」じゃなく、ラーメンもチャーハンも、おしるこも、全部一人前平らげなきゃ。彼女には、自身の器を大きくするための努力をして欲しいと思いました。JOMO監督のベタ過ぎる台詞や、柄本和尚の「アンパンマンの歌」は、正視できないほど恥ずかしかった。脚本のセンスには疑問符が付きました。正直出来はイマイチだと思いますが、石原さとみは確かに可愛かった。また、女性アスリートにグッと来るタイプの御仁は、観て損はないでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-04-10 21:06:32)(良:1票)
731.  僕の彼女はサイボーグ 《ネタバレ》 
主人公に自分を置き換えるよりも一歩退いた第三者の方が、熱かったり、恥ずかしかったり、耳が痛かったりするメッセージを、しっかりと受け止められる気がする。感情移入を適度に“妨げる”要因がある事で、物語と素直に向き合えるのではないかと。子ども向けアニメ然り、そして韓国映画然り。韓国映画は外国が舞台だから、あのハチャメチャぶりが楽しいのだと本作を観て気付きました。本作のように日本が舞台だと、様々な不具合が見えてくるのが辛いです(主人公の過去の回想の年代設定の間違いとか)。もっとも外郭的な問題とは別に、恋物語としてツボを押さえているとは言い難い内容でした。圧倒的に足りないのは“切なさ”でした。人間バージョンの綾瀬はるかが、盛んに切なさアピールをするものの的外れだと感じます。それに肝心の主人公に魅力がありません。そして頓珍漢でした。自分もいつか死ぬんだと嘆いてみたり、理由も無しにサイボーグはるかと別れてみたり。極めつけはお誕生会に、はるかソックリのサイボーグ娘を周りに“はべらせる”王様ぶり。正直呆れました。愛した彼女は唯一無二の存在じゃなかったのですか。未来人の綾瀬も彼の何処に惚れたのか分かりません。そうそう、主人公は結局サイボーグはるかを最後まで名前で呼びませんでした。彼女に名前を付けなかった。なんで?どうして?彼女の人格を認めていなかったとしか思えません。綾波や明日香と同じフィギュアの一つだったのでは?ただし、綾瀬はるかが可愛く撮れていたことは救い。彼女のイメージビデオとしてなら、なかなかの出来だと思います。
[DVD(邦画)] 4点(2010-04-04 19:17:29)
732.  小森生活向上クラブ 《ネタバレ》 
軽いけど深い、笑えるけどシャレにならんブラックコメディ。軽快なBGMが物語のトンデモぶりとよく合っています。キャスティングは豪華だし、人物造形も悪くなかった。上等な『世にも奇妙な物語』という感じでした。『タクシードライバー』のトラヴィスよろしく、正義の名において悪人に制裁を加えていく主人公。彼の下に集う信奉者たち。そのグループの名は小森生活向上クラブ(KSC)。初めは自身の正義で殺す相手を選んでいたのに、いつの間にかKSCの意思に動かされていく小森の姿は、恐ろしくも滑稽でした。法律という枷を脱いで楽になったと思ったら、また違う束縛を受ける羽目になる。結局、人はコミュニティから逃れられない。それに、“正義”という言葉を恥ずかし気も無く使う人間を信用してはいけないと、つくづく思いました。私の正義とあなたの正義が同じことなど在り得ない。多くの人間が妥協できる基準が、あえて言うなら正義だと思う。国際社会の正義、国家の正義、会社の正義、KSCの正義、そして私の正義。全部違う。どれが本物?どれも本物。利権という言葉とどう違う?その程度のもの。正義は振りかざした時点でその価値を失うと思う。宗教、権力、恋愛。何でもそう。強い力に身を委ねたくなるのは人情だけど、自分の頭を使わないのは危険で愚かなこと。KSCの会員は小森の正義を借りて、自らの欲望を満たしました。仮初めの自分がやったこと。だから現実味が無い。まるで栗山と忍成のキスシーンくらい、全てがニセモノの人生です。彼らを哀れみ軽蔑しつつも、栗山千明嬢の○兄弟にはなってみたいと思ったオレってダメ人間ですか。そうですか。自分の正義が借物だったと知り、小森の自我は崩壊しました。代りに登場したのが奥方のアイデンティティ御殿。これから小森は、その宮殿を間借りして生きていく。現実逃避の脳内引きこもり生活は、まだまだ終わらない。安心楽チン、めでたしめでたし…んなわきゃない!終幕の後日談は、入れたくなる気持ちは判るけど我慢して欲しかった。砂上の楼閣が崩れるのは当たり前ですから。
[DVD(邦画)] 8点(2010-03-29 20:09:23)
733.  ゼラチンシルバーLOVE 《ネタバレ》 
永瀬の写真(作品)を見て「アートってヤツですか」と鼻で笑う役所。永瀬は監督自身を投影するキャラクターゆえ、監督がこの映画を指して「所詮他人には理解されない自己満足品ですよ」と自嘲しているものと推測されます。ただ、半分は謙遜だとしても、もう半分には写真家としての強烈な自負が隠されている気がしました。「美しいと感じるものを撮っている」という永瀬の言葉どおり、監督は本作に好みの画を詰めたのだと思います。濃い陰影の深みあるカット、開始25分間役者の台詞無し等、写真家らしい“拘り”が随所に感じられました。タイトル(銀塩カメラの意)からも自身の生業に対するプライドが窺える。監督の色が出ている映画は支持したいです。ただし、その拘りを技法だけでなく、物語の芯に通して欲しいとも思いました。気になったのは、ゆで卵の茹で加減。毎回同じだけ火にかけているのに、固ゆでだったり半熟だったり。半熟でもハードボイルドでも構いませんが、一定の茹で加減であることが重要と考えます。彼女の心の内を“黄身の硬さ”で量らせて欲しい。スタイリッシュな様式に凝るのもいいですが、より大切なのは人物の内面だと思います。壁一面に貼られた自身の写真を見て嫌悪の表情を垣間見せる女。それは、何処にでもいる女の顔。プロフェッショナルの冷酷さもなければ、男の想いを受け止める懐の深さも無かった。それが監督の主張なら構いませんが、そう判断するだけの手掛かりがそれまでの描写に隠されていたとは思えません。自分には作品の本質が見えなかった。物づくりにおけるコダワリの意味を考えさせられた映画でした。
[DVD(邦画)] 5点(2010-03-20 17:52:17)
734.  おろち 《ネタバレ》 
門前家を去る間際、おろちは言います。『あの姉妹を化け物にしたのは門前家の血ではないわ。化け物を生んだのは人間の執念』。美しい姿を映画のフィルムに焼き付ける女優という仕事。絵画の中の母も決して年を取ることは無い。門前の女はずっと“永遠の美”に縛られて生きてきたのだと思う。叶うはずの無い祈り。祈りは執念に変わり、皺と弛みは醜い痣に変わった。老いに対する恐怖が、門前の女に掛けられた呪いです。そしてその呪いは体だけでなく心も蝕んだ。姉妹の秘密を知ったときの理沙の心情は如何ばかりか。彼女の憎悪は、和沙の何に対して向けられたのか。姉が門前家の呪縛の外にいた事実よりも、姉が母の愛情を一身に集めた理由に妹の心は砕けたのだと思います。最初から自分は“見捨てられた子”だった。母・門前葵は自身の想いを、血を別けた子ではなく、他人の娘に託したのだから。門前葵は自身の複製を作ることで永遠の美を望んだとも言えます。恐ろしい。恐ろしいが、これが人間の性だとも感じます。門前葵に共感はしませんが、彼女の思考は少し理解できる。そしてその真実を一草ではなく理沙に告げた点に、彼女の母の一面を垣間見た気がします。木村佳乃も中越典子も、自分が今まで観た作品の中では出色の出来。作りは、ややステレオタイプな印象もありますが、梅図かずお原作であることを考えればコレくらい分かり易くていい。おろちは、ちょっと喋り過ぎ。漫画と違って繊細な表現が可能な映画の特徴を活かして欲しかったと思います。音楽も素晴らしく、邦画ホラーという括りなら、十分な佳作かと。
[DVD(邦画)] 8点(2010-03-14 19:54:55)(良:1票)
735.  鍵(1997)
世間は、自称○○に結構甘いです。本人が言うなら、そうなんでしょと受け入れてしまうところがあります。お笑い芸人、美人姉妹、芸能界のご意見番、ハイパーメディアクリエイター。有栖川宮なんてのもありました。川島なおみの場合は自称“大物女優”。全身から女優様オーラを発しています。正直、何故あんなに堂々としていられるのか不思議で仕方ありませんでした。でも本作を観てその謎が解けた気がします。彼女の自信の拠り所は、本作に在るに違いありません。ただし、それは彼女の錯覚。過大評価もいいところです。脱いだら一流女優というわけではないのに。でも勘違いも気付かなければ本物と変わらない。少なくとも本人にとっては。思い込めば血液もワインに変わるのです。川島にとっては、それが一番幸せなのかもしれません。でも僕は忘れませんよ。あなたが一番輝いていたのは、車だん吉の横だということを…。
[DVD(邦画)] 4点(2010-03-11 19:24:08)
736.  パコと魔法の絵本
中島監督の前作『嫌われ松子の一生』のテイストを色濃く継承している本作。CGを多用したエフェクトも、色彩豊かな背景も、一見してパワーアップしています。見た目は華やか。でも作品としての力強さは前作に遠く及ばないと感じました。何故か。それは“人を描くこと”が不十分だからです。奇抜な衣装を纏い、どキツイメイクを施した“誰かさん”が、なにやら喋っている。そんな印象。パコ以外の人たちが、どんな表情をしていたのか思い出せません。顔は心を映し出す鏡。役者の表情をきちんとカメラが捉えなければ、どんな熱演をしても報われない。特にヒドかったのが小池栄子。牙と眼鏡で表情を殺しておいて、一体彼女にどんな演技をしろというのでしょう。本作の人物造形は舞台仕様だと思います。後列の客席まで役者の感情を届けるためには、衣装やメイクで情報を単純化するのは有効な手段です。でも映画はお客全員が特等席。舞台と同じ遣り方では大雑把過ぎます。繊細な感情を伝えられる映画の強みを活かさなければ、映画である意味がありません。しかも本作はピント外れな方向に力を注いでしまった。前作が素晴らしかったのは、中谷美紀演ずる松子の想いが、観客の胸に届いたからです。CGの装飾に観客は涙した訳ではありません。監督は其処を見誤ったのではないかと。ケーキの価値は、デコレーションの豪華さにあらず。スポンジ部分の旨さで決まる。監督には役者の技量を信じて欲しかった。幸いな事に、本作の演者はみな芸達者でした。手足を縛られた状態でもいい仕事をしてくれています。それなりの感動が味わえるのは、彼らの頑張りのお陰だと思います。正直、本作は失敗作だったと思う。監督にとって痛恨の一作ではないか。ただし、実写とCGキャラクターの融合を図った試みは評価したいです。次作での軌道修正を期待します。
[DVD(邦画)] 5点(2010-03-08 19:47:52)(良:3票)
737.  ヒトリマケ 《ネタバレ》 
かつて日本版も放送され、世界各国で人気を博しているTVバラエティ『サバイバー』のフォーマットに『ライアー・ゲーム』のエッセンスを加味したような本作のゲーム『ヒトリマケ』。アイデアは悪くありませんが、脚本が力不足でした。展開は淡白で面白みに欠け、結末のサプライズも弱いです。投票に勝つための戦略性もほとんど見受けられません。そして何より、本作を通じて何を伝えたいのか分らなかった。ゴッドタンキス我慢選手権で芸人の素の感情を演出した手腕を本作でも期待したのですが、不発に終わったようです。また本職外の芸人俳優を大挙起用したことも、作品の質の低下に繋がっています。スピードワゴン井戸田潤と安達祐実をあのような配役で共演させた“オモシロ”は買いますが、それだけが見所では物足りないです。エンドクレジットで確認できる“友情出演”の数は、おそらく映画史上最多でしょう。
[DVD(邦画)] 3点(2010-03-05 18:26:08)
738.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
(モロバレあります。ご注意ください。)塚地のドタバタよりも、北川の女心に興味津々でした。塚地に愛を告白された北川は、一旦はその申し出を断ります。両思いだったのに何故?それは自分の美しい容姿ではなく、中身を見て欲しかったから。そこで彼女は一計を案じます。別人のブスに成りすまして、改めて彼に近づく。もし不細工な自分を受け入れてくれたなら、それは中身を見てくれた証。でもよく考えれば変な話です。北川と大島は、塚地にとっては別人。単純に北川への想いを断ち切り、大島を選んだだけのこと。それって北川にとっては寂しい事じゃないのかな。さらに引っ掛かるのは、真相を明かしても塚地は怒らないであろうという彼女の目論み。“中身が同じならブスより美人がいいでしょ”という価値観が透けて見えます。“容姿は関係ない”という割には不遜な考え方では?女心はワカランです(と言うより、鈴木おさむがワカラン)。恋愛物語として釈然としない。ではどうだったら腑に落ちたかというと、大島ブスーツを脱いだとき森三中の村上が出てくれば良かったんですね。それなら掛け値無しに、見た目より中身です。どんでん返しとしてもアリ。でもそんなラブストーリーは見たくない(苦笑)。それにしても塚地は不甲斐無い。もし自分が塚地だったら北川にこう言ってやりますよ。「俺は本気で君に惚れたんだ。容姿とか性格とか問題じゃない。人を好きになるってのは、その人を丸ごと好きになることなんだ。人の気持ちを値踏みする君には分らないだろうね。北川も大島もどっちも愛していたけど、サヨナラだ」くぅ~ッ、言って見てえ~(元18KIN今泉風)。でも絶対言わないです。だって美人とお付き合いしたいんだも~ん。
[DVD(邦画)] 5点(2010-03-02 19:41:20)(笑:1票) (良:1票)
739.  インモラル -凍える死体- 《ネタバレ》 
重苦しい雰囲気のサイコスリラーを予想していたのですが、ノリは意外なほど軽かったです。手分けして聞き込みをするのに、誰が何処を受け持つかの打ち合わせは無し。危険を察知していながら、敵に背後を取らせるボンクラぶり。犯人も小物でした。ちょっとシリアスなTV2時間刑事ドラマ。演者のレベルはオリジナルビデオ級です。パッケージとタイトルから受ける淫靡な要素も含めて、過度な期待は禁物です。以下余談。メインの4人の女性警官のうち赤井英和の娘が出ているのですが、これが何というか存在感が無い。プロポーションは抜群ですが、顔の印象が弱いのです。髪型も含めて地味な女を演出したものと推測しますが、この華の無さは女優をやるにはキツイのでは。
[DVD(邦画)] 4点(2010-02-27 20:26:58)
740.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ 《ネタバレ》 
大谷の小説の一節に在るように、タンポポは“純情”の象徴。地を這い、風雨に耐え、一輪の花を咲かせる。それは健気に尽くすサチの姿に重なります。坊やにあげるように言われて貰った桜桃を、子供に遣らずに口にする父と母。桜桃は、“自分勝手”あるいは“欲望”といった意味合いでしょうか。大谷の生き様に似ている。タンポポと桜桃、純情と自分勝手、サチと大谷。両者は対照的です。でもこれらを区別する事に意味はありません。「健気な人だ」「あいつは身勝手だ」は、人の性質の一面を切り取ったに過ぎない。大谷ほど純情な男はいないし、弁護士に体を差し出したサチの行為は身勝手です。椿屋夫婦も、旋盤工の若者も、弁護士も、情婦も、みんなそう。純情で、そして身勝手者。それが人間の本質だと思う。だから、みんな苦しむのです。そんな中で際立つのは、やはりサチの存在感。痛々しくて観ていられないと思う反面、眼に焼き付けなければいけないとも思いました。その引力の源は彼女の覚悟。損得勘定は勿論、道徳さえも関係ない。其処に理屈はありません。その決意こそが愛だと思う。社会的背景を考慮すれば、当時の女性にはそういう生き方しか無かったとも言える。でもそれ以上に、自分は男女の性差を意識します。「私たちは、ただ、生きるしかないのよ」そうつぶやくサチ。最悪を受け入れる強さに、男は畏怖するのです。どう足掻いても男は女に勝てないことを知る。ラストはそっと手を握る男と女。番の桜桃のようでもあり、2人で一輪の花のようでもありました。松たか子は、彼女のキャリアの中では間違いなくベスト。浅野忠信がこんなに上手いとは思わなかった。脇を固める役者は芸達者揃いで文句なし。ただし、広末涼子だけは例外。演技力もさることながら、乳を見せなかったのが大問題です。サチと弁護士との情交を一切見せぬ演出を際立たせるためにも、大谷と彼女の濡れ場は艶かしい方がいい。必要な乳はケチったらダメ。広末よ乳を出しなさい。乳を出しなさい。大事な事だから2度言いました。
[映画館(邦画)] 8点(2010-02-24 18:25:21)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS