Menu
 > レビュワー
 > シュールなサンタ さんの口コミ一覧。4ページ目
シュールなサンタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  赤ひげ
高校の頃ってさ、一番スカしてる時期って言うか・・・私学特有の教育の一環みたいな感じで公会堂に観に来れば出席点やるよって言われてみんな無理矢理見せられた記憶のある映画。誰も見ないでしょう?クロサワの「赤ひげ」っつったって。音楽、ファッション、セックス(女性というよりもネ)にしか興味の無い輩集めて・・・だよ。もうホントに無理矢理見せられて・・・ところがさ、面白いんだコレ!最後なんて80人近い生徒がみんなひとつになってんの。爆笑のタイミングも一緒。あれはミョーな一体感があったなぁ・・・。映画が本当の意味でプロパガンダなどに効果があるという事を教えてくれた作品。
10点(2002-11-03 11:38:41)(良:1票)
62.  うなぎ
清水美砂のおセックスシーンが大好きです。僕なんか簡単にダマされちゃいますネ!てーまはしょうじき・・・わかりましぇん。
3点(2002-10-30 01:13:34)
63.  富江 tomie
話のヘタな人の怪談を聞かされているやうでした。。。どのシーンで震え上がらせたいのかがわからない。いや、あったのだろうがインパクトが弱いのか気づかない。それとも往年のピンク映画のごとく、エロが入っていれば好きな事やっていいよと感じで”女の子”を撮りたかったのかな。
0点(2002-10-29 23:41:42)
64.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
ドラマも映画も入り込めませんでした・・・。かなりフトコロを開いて「・・・うんうん全部聞いてあげるから話してごらん」って気分で理解に努めたのですが、ちょっと難しかったです。
3点(2002-10-26 01:30:12)
65.  完全なる飼育
タイトル通りに受け取るなら恋愛感情が生まれた時点で「飼育」ではなくなるだろうに。それとも和田勉は恋愛関係は完全なる飼育だとでも思っているのか?・・・そっかぁ確かにオレってカミさんに飼育されているのかもしれな(自主規制)
3点(2002-10-26 00:25:47)
66.  MEMORIES
近未来チックだったり機械沢山だったりしたら音楽はテクノって時点でイメージ貧困。日本のテクノ=石野卓球も貧困。これは第三話のラストの事ですが、結局オムニバス三話仕立てならその作品のキモだもんね。やりたい事は凄く解ります。でもフォロワーが出てくる程のインパクトがあったのかどうか・・・。
3点(2002-10-25 14:20:16)
67.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
いわゆる”暗黒舞踏”等を観て、「ふ~む素晴らしい」と認める方達もいるわけで、そういう(難解だと思われる種類の)表現を興行的に打てるようになったアニメ界に拍手。個人的にはまったく以って「何じゃあ、コリャあぁ、、、」だ。世界観創造に成功してようがしていまいが観たくないものは観たくない(個人的意見ですよ~)
1点(2002-10-21 11:22:19)
68.  Avalon アヴァロン
もっと短くしてホントに見せたいところだけにしたら7点です。何故なら同じ使い回し風の映像が鼻についたから(時間延ばしてるorまた似たようなシーンを撮る気が無かったって事でしょ)短くなるディレクターズ・カットってダメ?
1点(2002-10-20 18:32:46)
69.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
人間に性行為は必要無いんだろうかとふと考えてしまった。ストーリーとはまったく関係無いけど。監督が主人公素子に実の姉を投射しているとかいないとかでいろいろあるのでしょうけど。
3点(2002-10-20 18:26:12)
70.  犬神家の一族(1976)
当時、角川映画を批判する人がいっぱいいたが現在の邦画界で、これ以上の金田一モノは造れないでしょう。たんなる経済不況だけじゃないぜ、日本の映画界は。
6点(2002-10-20 18:07:31)
71.  RED SHADOW 赤影
アカン・・・あきまへん。ダメ、どうしても許せません。こういう掲示板でこういう事言うのサイテーですけど、オリジナルの面白さを知るものとしては・・・別タイトルにしておけばいいでしょうに!
1点(2002-10-20 14:37:07)
72.  BROTHER
また厭世観ダラダラの世界かと思って観た。ところが寺島進、加藤雅也が強烈にイイ。こういう生き様を描く作品はもう邦画界でできる人はいないんじゃないかな。仁義、名誉が”命より重い世界”なんで外から見ると(部外者や特に外人)滑稽に映るかも。寺島が巨漢の外人達に向かってバスケットをやる(しようとする)シーン。いいなぁ・・・。北野扮する山本は”博打打ち”なんだろうね。イカサマしてでも勝つという。それがダニーとダイスをやってた場面と砂浜で捕らえた敵のボスをロシアンルーレットまがいの行為に繋がる。最後にダニーが助かったのも山本のイカサマなんだよなぁ・・・。
7点(2002-10-20 08:50:43)
73.  ゆきゆきて、神軍
公開当時、若者向けマニュアル雑誌である「Hotdog Press」で絶賛されていてオシャレ映画か?これを見て「イイ」と言うのが、トレンドなのか??って思ってた(笑)同監督の「極私的エロス」なんかもそうですが、クリエイターとして題材(登場人物)とどう向き合うかという事を教えてくれる教科書であります。
7点(2002-10-20 07:49:49)
74.  ロビンソンの庭
気が触れてしまったのか・・夜、あんなに踊ってるシーン「不快だ」というカテゴリで心に10年近く残っております。
1点(2002-10-06 01:21:06)
75.  の・ようなもの
連ねたらキリがないほど好きなシーンばかり。森田芳光・・・どうなってしまったんだ!なんじゃあの「黒い家」(自主規制)
9点(2002-10-06 00:57:35)
76.  ルパン三世(1978)
折れた斬鉄剣をポロっで「五右ェ衛門・・・助かったぜ」で5点。「世界で一番偉ぇオッチャンを操ってるヤツ」という台詞が、ソ連はどうなんだ、え、という子供のオレを一時的にも世界政治に目を向けさせたので1点。カリ城も好きだけど、こっちのルパンのがエッチで親しみを感じる。
6点(2002-10-06 00:37:30)
77.  リング(1998)
今度やる洋画版との比較で、日本映画のダメさ加減を思い知る事になるのでしょうか。ワタクシはそちらの方が怖くてたまりません・・・。
1点(2002-10-06 00:30:08)(笑:1票)
78.  ガメラ2  レギオン襲来
やっぱりこういう映画はリアリティを持たせるべく、怪獣出現の理由を描いてしまうのですな・・・。何故だ!何故わからんまんまではイカンのだ。しょーもない演技してまで、科学だの伝説だの言うよりは、わからんままひたすら戦う映画でも良いのでは?3部作・・・ゴジラ近作を含めての最高傑作だとは思うのだが・・・。車中から歩行する巨大なガメラを見る、着地時にドリフト(とは言わんな)するガメラ等、拍手モンです。
7点(2002-10-06 00:22:56)
79.  鮫肌男と桃尻女
我修院さん、イイですねぇ・・・。ふざけてるとしか思えない行動があのクライマックスのロビーでの銃撃戦に引き込まれてしまうのです。ワタクシは。
10点(2002-10-06 00:01:12)
80.  回路
この監督は文章表現が巧みだと思う。インタビューなども判り易いガイドのような解説ができる。それ故に発生してしまう、こちらの思い描いていた映像と作品になった映像とのギャップ・・・。個人的にはとても残念(「CURE」もそう)不遇だなぁ・・・。M.ナイトシャマランだって、日本で撮ってたらきっと完成すらしないんじゃないかな。
3点(2002-10-05 11:29:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS