Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。5ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  宮本武蔵 般若坂の決斗
'10.10/6鑑賞。内田吐夢監督「宮本武蔵」5作連続鑑賞予定の第2作。 宝蔵院日観・阿巌との場面、般若坂の場面、当時としてはワクワクしたおぼえが ある。 
[DVD(邦画)] 7点(2010-10-09 17:02:34)
82.  黒い画集 あるサラリーマンの証言
課長で愛人が持てるとは・・。そんな粋な経験なしの年金暮らしとなった。
[地上波(邦画)] 7点(2009-12-19 23:36:36)
83.  瀬戸内少年野球団 《ネタバレ》 
最後の場面が何故一人だけの見送りになるのかな~。 
[映画館(邦画)] 7点(2009-09-21 21:22:22)
84.  座頭市(2003)
ビートたけし らしい作品。いつも常識から逸脱する。が個々の演出は面白く斬新だ。 でも自由に好きなように生きたいという願いがみえる。 浅野がいい役者と思っていたが、今年のアカデミー賞候補の「モンゴル」の主演男優だったのだね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-03-06 20:58:09)
85.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 
「記憶が80分しか持たない」“メメント”が頭をよぎったが全く中味は違う. 心やさしいハ-トフルな好きな作品。後半部の子供が博士の家へ遊びにきた時の叱責場面がしっくりしない。難しい数学が若干楽しくなる。でも難しい。  
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-29 15:33:13)
86.  スーパーの女
スーパーに勤めていたので、非常に面白く観れた。針小棒大の感もあるが、良く 調べて、楽しめる作品に仕上がってる。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-03 22:33:02)
87.  侍(1965)
2回目鑑賞。40年も前の作品も時代劇だけあって古さを感じさせない。桜田門周辺のセット?いい感じ。筋書き、脚本も面白い。“椿三十郎”の影響が随所の見受けられるし、役者も同じが多い。でもよく出来ており楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-12 22:37:29)
88.  冬の華
しっとりした作品。健さんいいね。哀愁感がいつも健さんには漂う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-07 01:27:01)
89.  パッチギ!
今年の1月に観たがなかなかいい作品。朝鮮高校の女子キョンジャが 可愛いと思っていたが、今話題(2007年9月29日自身が主演する映画「クローズド・ノート」の舞台挨拶での不機嫌そうな振舞いが話題)の沢尻エリカとは知らなかった。ふてくされた顔と映画のキョンジャの顔とが合わない。なお「イムジン河」の曲はいいね。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-07 00:57:39)
90.  小説吉田学校
2回目観賞。面白かった記憶あり。森繁の演技が見物でした。 実在人物で名優多数。政治の一部が解ったような気持ちになる。 今では、生きてるのは中曽根さん位しか知らない。また二世議員ばかり。かなり問題。 10/1 新福田首相国会で所信表明(安倍首相に変って)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-02 16:54:08)
91.  メンフィス・ベル(1990)
世の中、幸運だなあ、ラッキーだなあ、憑いてるなあ、など良くある話。 でも実際はそれなりの理由があるものが多い。でも博打のように、特に理由の ないものもある。この映画はどちらなのかなあ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-23 00:01:18)
92.  華麗なる一族
京阪神の西宮で育ったので、山陽特殊鋼の倒産、神戸銀行の次々の合併など記憶の中にあり、なんとなく身近に感じる。本が話題になっていたが未読。 実話とフィクションが交じり合うと、フィクションが一人歩きし怖い気がする。充分楽しめた。初観賞。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:54:08)
93.  病院坂の首縊りの家
石坂浩二の金田一耕助シリーズ。横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:33:07)
94.  獄門島(1977)
石坂浩二の金田一耕助シリーズ。横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:27:52)
95.  悪魔の手毬唄(1977)
石坂浩二の金田一耕助シリーズ。横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:25:01)
96.  犬神家の一族(1976)
石坂浩二の金田一耕助シリーズ第一作。横溝正史の世界の始まり。 豪華俳優人と共に、最後にしか解決できない筋書き(こちらが頭を掻き毟りたいイライラ)のシリーズのスタート。 何度かの観賞も、昭和の時代が、風景、町・村、乗り物、衣服等美しく描写され、懐かしさと同時に横溝正史の世界に浸れる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-25 13:21:10)
97.  宋家の三姉妹
かの有名な宋家三姉妹の一生を(長生きしてるので半分か?)家族愛中心に描かれている。豪華俳優を駆使し中国の歴史一端を見せてくれ楽しめた。数年前(調べたら2003年で105歳でした)にアメリカ・ニューヨークで 蒋介石夫人が亡くなったという報道が有った記憶あります。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-15 15:09:19)
98.  隠し剣 鬼の爪
山田監督フアンです。この時代劇には、派手さも、痛快さも、大立ち回りもないが、日常の生活観の溢れた、静かで、優しい雰囲気を持っている作品です。剣の達人は覇気が溢れるものと考えると、描き方に不満を感じるが・・。
[地上波(字幕)] 7点(2007-03-03 15:05:33)
99.  スパイ・ゲーム(2001)
回想形式ではレッドフォードは歳を取り過ぎで無理。 「24」方式はこちらが先輩か?  ほとんどが会議室と回想での展開。意表を衝かれ面白かった。
[地上波(吹替)] 7点(2007-03-03 11:45:24)
100.  始皇帝暗殺
始皇帝、信長が大好きです。自分には全く持っていないものを全て持っている。 魅力です。でも部下には絶対なりたくない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-02 16:15:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS