Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧。7ページ目
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  がんばっていきまっしょい(1998)
スポーツ物の映画って、見終わった後に「あ、私もやってみたいな」って思わなければ成功とは思わないんですよ。で、この映画を見終わった後やってみたいなとか、そっちの世界に入ってみたいなとか、全然思わなくて、何かが足りないって感じでした。具体的に言うと、テンション……かな?
6点(2003-08-01 19:37:54)
122.  Kids Return キッズ・リターン
北野映画初めて観たんですが、おもしろかった!独特の空気が漂ってますね。ストーリーもあって安心しました。北野監督って脚本を書かないって噂を聞いてたんで、自己満なんじゃないかなって思ってたんですがこの映画は良かったです。ファーストシーンもセンスある。
7点(2003-08-01 19:30:24)
123.  家族ゲーム
確かに重いテンポで進められてゆくます。この映画の面白いところは台詞だと、私は思います。あとは……。内容的には隙じゃないですが、松田優作好きなので7点!でもみなさん点数高いですね(笑)。男の人が好きそうっていえば、そうかもしれない。
7点(2003-07-28 23:52:52)
124.  カタクリ家の幸福
いろんな意味で楽しめました。爽快感があります。シーン一つ一つを見ると、まるでテレビのコントですが、それもこの映画の味といっちゃえばいいんでしょうね。意外な三池作品でした。
6点(2003-07-25 02:53:48)
125.  顔(1999)
面白いと思います。藤原直美さんは味がありますね。やはり感情移入は出来ませんでしたが、藤原さんの真面目さが滑稽でよかったです。ラストシーン、単純に好きです(笑)☆
6点(2003-07-25 02:38:45)
126.  天国にいちばん近い島
大林監督すきです。きっと、ニューカレドニア行きたかったんでしょうね?(笑)いい島でした、映画見る限りでは☆
5点(2003-07-24 02:06:32)
127.  害虫
私の尊敬する人が大絶賛していましたが、私にはわからず。観た後いい感じに酔える映画を好みとしているので、後味の悪さからすると、お勧めできません。
4点(2003-07-24 02:05:16)
128.  黄泉がえり
エンドロールがあがっているとき、ついつい舌打ちしてしまいました(笑)。いいエピソードは田中邦衛だけ。涙のなの字も出なかった。
4点(2003-07-24 01:58:08)
129.  ワンダフルライフ
是枝監督とは純粋に相性が悪いみたい。あの映像がいいって言う人も多いけど、私は酔ってしまう。アドリブっをい演技がいいんでしょうか?よさが分かりません。
4点(2003-07-24 01:56:03)
130.  ウォーターボーイズ
爽やか青春ムービー。テンポもよくサービス精神旺盛で、元気を分けてもらえる映画。声に出して笑いました。「学園天国」にのってシンクロをしているシーンで、ツマブキ君がくちぱくで女の子にむかって歌うんですが、そこが痺れました。女の子はこういうのに弱いはずです(私だけ?)。ダーティーダンシングのラストにもこのシーンあったんですが、矢口さんはダーティダンシングから盗ったんですかね?疑問です。
8点(2003-07-19 02:23:33)
131.  はつ恋(2000)
篠原監督好きです。桜の木の下での再会、記念写真。その写真が最期の写真になるとは、予想がつきませんでした。詳しく説明しないで、その台詞によって母が本当は重い病気であったことをニュアンス的にあらわしている、センスいいなぁと思いました。
7点(2003-07-19 02:18:23)
132.  スワロウテイル
岩井俊二作品で唯一見れる作品。内容はおいといて、映像、空気、役者で異次元の世界へ入り込めます。内容は本当おいといて、何も考えずに見ればよいのかも。二度目は観ないけど、観終わった後不思議な感覚になりました。ある意味後世に残る作品なんでしょうね。
5点(2003-07-19 02:13:41)
133.  皆月
望月監督はエロスをテーマにした監督だと思ってますけど、ここまで来ると自己満でしかないです。吉本多香美は魅力的でしたが、もし売れたら、もうこういう役はやらないんだろうなぁぁ(笑)。中期の望月作品が好きです。
2点(2003-07-19 02:10:45)
134.  ごめん
男の人なら誰で経験するであろう精通(私は女なので分かりません)。思春期の男の子の心と体の変化のお話。関西を舞台にしているので、精通で戸惑うシーンも爽やかに笑えます。国語の授業中、教科書を立って読んでいていきなり精通とは、大胆ですね(笑)。いろんな意味で面白いと想いました。
7点(2003-07-19 02:06:57)
135.  女学生の友
加藤正人さんのシナリオはいつも洗練されていて、よく練られていて、細部までサービス精神旺盛だと思います。台詞一つ一つに対して気を配る加藤さん、本当に尊敬しています。この映画でも台詞で笑わせてもらいましたし、素直にすごいなぁと思います。あ、あと篠原監督も好きです(笑)。
7点(2003-07-19 02:01:58)
136.  月とキャベツ
篠原監督の優しい雰囲気が好きです。この映画でよいと思ったのは、まさよしの歌と、緑の映像と、全体的な雰囲気です。お話的にはありきたりですよね。でもこの映画、台詞をゼロにして、最後にまさよしに歌わせただけでも全てが伝わってきます。それって、よいのでしょうか?よくないのでしょうか?(笑)
8点(2003-07-19 01:55:57)(良:1票)
137.  天国までの百マイル
全体的に薄いと思いました。私の心までなにも届かなかった。たしか寝てしまった記憶があります。
4点(2003-07-19 01:51:29)
138.  カンゾー先生
おもしろくはないんですが、映画のCMの方が面白そうに出来てました。発想も面白いし、柄本明がいい味出してました。カンゾー先生がいたら私も治療してもらいたいです。でも映画としてはあと一歩でした。
6点(2003-07-19 01:20:44)
139.  REX 恐竜物語
映画館で見ました(笑)。安達祐美ブームでしたからね。言うこともなし。(汗)
2点(2003-07-19 01:07:02)
140.  ナースのお仕事 ザ・ムービー
映画にする必要なし!2時間ドラマでいいじゃないですかー!藤木&観月のカップル、幸せそうに見えないなぁ。
3点(2003-07-19 01:01:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS