Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧。7ページ目
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  TRICK トリック 劇場版2 《ネタバレ》 
LAXへの機内で見ました。上田と山田の掛け合いは面白かったです。片平なぎさの白い手袋はスチュワーデス物語の「ヒロシ・・私の手をみて・・」じゃないかと思って、いつ口ではずすかはらはらしてみてました(笑)手袋外して落ちていくのってクリフハンガーのパクリかな・・とも思いました。
[地上波(吹替)] 5点(2006-11-09 21:07:50)
122.  涙そうそう 《ネタバレ》 
ひさびさ泣きました~(日本沈没以来かな)。お涙頂戴満載ですので、現実逃避して泣きたい方にはお勧めの作品です。ストーリーに3点、泣いたんで2点プラスで5点献上。
[映画館(吹替)] 5点(2006-10-08 20:26:27)
123.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 
先に言っときますが、私はかなりコアな踊るファンです。期待値が大きすぎたせいかもしれませんが、落胆は隠せません。脚本家がメガホン取るとこういうことになるんだなって分かりました。新宿を再現した!って威張ってみたところで、アラが目立ちすぎです。道路がもの凄く新品。交通標識がしょぼい。羽田空港と車窓のシーンくらいちゃんと撮りましょうよ。合成なのが見え見えで悲しくなりました。カット割りも納得できないし、ストーリー展開も冗長です。ラストのdelayシーンは不要では?ありえない展開、ありえない状況。和久さんや青島君をああいう言い方で登場させないで欲しかった。まだ真下の時の方がスマートでしたよ。「アノ人何考えてるだろう」には笑いましたもの。踊るとのリンクも一生懸命探しましたが、東北弁と最初の空撮くらいしか分かりませんでした。いつも出す人達を出して欲しかったな。無理矢理「潜水艦事件」とか「台場役員殺人事件」を出されてもねえ・・。哀川翔の台詞は何言ってるのか分からないし、八嶋智人のキャラが意味不明。訴訟マニアなのかと思ったらただの金の猛者??でも実は室井さんの彼女の話では不覚にも涙してしまったので、その演技力に敬意を表して5点です。(踊るマニアだからこその辛口なのかもしれません。)
[映画館(吹替)] 5点(2005-08-27 22:49:05)(良:1票)
124.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
ダイハードとホワイトアウトと半落ちとゴジラを全部足して4で割ったカンジでしたね。一人でぼろぼろよれよれになるまで頑張っちゃうトコはダイハードとホワイトアウトだし、子供亡くした夫婦の話繋がりで半落ちだし(原田美枝子とまた夫婦だし)、ゴジラ映画の出演者が大挙して出演しているのでゴジラ。とにかく話の展開が強引過ぎてついてイケマセン。説明不足でさっぱり分からない。この映画で唯一の濡れ場とも言うべき意味不明なキスシーン。あれは一体何?その後、突然現れる仙石さん。なんでアソコにいるって分かったの?ほいでもって如月君って副長の息子だったの?仙石さんって彼女がいるの?新しい奥さん?原作読まないとさっぱりです。あ。でも如月君は良かったかも~。彼の今後が楽しみです。
[映画館(吹替)] 5点(2005-08-07 23:48:25)
125.  探偵物語(1983)
薬師丸ひろ子のために作った作品でしょう。優作はあくまでも年上の大人な男でひろ子ちゃんを守るだけに徹していました。ですから優作ファンとしては、観ていてあまり楽しくありません(笑)しっかし、ひろ子ちゃんのあの脚の太さは一体なに?何を食べたらあんな脚になれるの?キスシーン長すぎ。気持ち悪いです・・。
[映画館(吹替)] 5点(2005-08-06 09:39:13)
126.  夏への扉
愛ひとつ・・キスひとつ・・っつうサラさんの言葉にドキドキしたもんです。でも原作とは違ったテイストだったのでイマイチでした。
[映画館(吹替)] 5点(2005-08-04 00:35:42)
127.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
見終わってまず、う~~ん。と唸ってしまいました。脚本がまず弱い。役者も立ってない。展開が強引過ぎ。ということで最初は3点評価をつけていましたが、終盤で「誰か俺に従うものはいないか?」のところで皆が立ち上がったところと最後の敬礼でグッと来たので(かなり単純なワシ)プラス2点にしました。いずれにしても二度と見ることは無い映画だと思います。個人的には、金八先生の生徒役”チュウ”が出てたのが嬉しかったです。
[映画館(吹替)] 5点(2005-06-20 20:00:58)
128.  監督・ばんざい! 《ネタバレ》 
う~~ん。TAKESHI'Sよりは面白かったけど、映画としてはどうなんだろう。映画が後払いOKだったとしたら、正直、この程度のものに1800円を払う気にはなれない。ナレーションが一番笑えたかも。頑張ってる部分も見えたので4点。
[映画館(字幕)] 4点(2007-06-03 23:52:39)
129.  蒼き狼 地果て海尽きるまで 《ネタバレ》 
見終わっても何も残らなかったなぁって言うのが正直な感想。松山ケンイチ君は格好よかったけど♪反町は「男達の大和」の時と同じ演技だし。ただ怒鳴って声張り上げてるだけで何が言いたいのか良く分からなかったです。無駄なストーリーも多く、このシーンいらなくね?って言うのが随所にあったような。特に「私の女をやる」ってトコ。あのお色気シーンは不要じゃないかなって思いました。
[映画館(吹替)] 4点(2007-04-02 00:24:51)
130.  TAKESHIS’ 《ネタバレ》 
全然意味不明。さっぱり分かりませんでした。一体何が言いたいのか?画面展開も脈絡が無くて、ついていくのに精一杯。何回も見たら理解できるのかなぁ?拳銃で撃ちたかっただけ?私のおバカな頭では難しすぎです。ところで・・京野ことみのエッチシーンがショックでした。あ~~~清純なイメージがあったのになぁ。岸本加代子がウザイ!まるでSWのジャージャーみたいだ(笑)
[映画館(吹替)] 4点(2005-11-23 23:39:51)
131.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 
話ワケわかんないですーー!!初見のヒトには無理!絶対に無理!ガンヲタのガンヲタによるガンヲタのための映画って言うカンジです。挿入されたシーンと元からあったシーンがはっきりくっきり分かりました。挿入されたシーンは、やっぱり美しいですねぇ。しかし、フォウとのエピソードはいきなり過ぎです。出会ってそんなにスグに恋に落ち、キスして、その後いきなり死にすぎ。ニュータイプなら死んだこと気づけよー>カミーユ君。ファーストガンダム世代にはイマイチ分からない話でございました。
[映画館(吹替)] 4点(2005-10-31 12:33:35)(良:1票)
132.  デビルマン
みんなが言うほど嫌じゃなかったです。ただCG使い過ぎ。シレーヌの露出なさ過ぎ。乳が小さ過ぎ。主役二人が棒読み。と言いたいことはいくらでも出てきますが・・。ミーコ役の渋谷飛鳥チャンは結構好きです。
[映画館(吹替)] 4点(2005-08-04 21:22:47)
133.  平成狸合戦ぽんぽこ
う~ん。ジブリ作品の中で大ハズレ?何がどう良いのか説明できません。すみません。音楽だけは楽しいかも。
[映画館(吹替)] 4点(2005-08-01 22:50:49)
134.  人類資金 《ネタバレ》 
うーん。なんで観ちゃったんだろうと相方と珍しく後悔した一作。森山君の演技は良かったし、最後の演説も泣かせてくれるんだけども何せ内容が薄っぺらい。久々辛口でつ。
[映画館(邦画)] 3点(2014-02-09 04:32:09)
135.  日本以外全部沈没 《ネタバレ》 
すんごいB級映画です。もうびっくりです。途中の日本チャチャチャは不要。見てるほうが恥ずかしくなりました。でもハリウッドスターのそっくりさんや各国首脳陣が笑えたので、3点献上。(ホントは1点でも良いくらい)
[映画館(吹替)] 3点(2006-11-23 20:19:58)
136.  LOFT ロフト(2005) 《ネタバレ》 
公開初日の3回目だっつうのに、なんと貸切!相方と私しかおらん!どういうことじゃ~~って思っていたら、内容見て納得。終わった瞬間の第一声「何これ?」。だってねぇ。泥吐いてたと思ったら、お化け騒ぎで、(それでも住み続けるあんたは、すげーよ)、殺人事件になったと思ったら、隣の教授とラブラブですかい?いつの間に?へ???ほいでもって教授は沼でどうなったの??誰かおしえて~~~!!(笑)
[映画館(吹替)] 3点(2006-11-18 22:07:27)
137.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
先に言っておきますが、ジブリ作品は大好きで、気に入った過去作品は何度も(特にナウシカ)リピートしちゃうくらいのマニアです。そして今回・・・正直がっかりを通り越して怒りすら覚えました。金返せって言いたい位です。ビジュアル的には、想像力に乏しいアニメーションを終始見せられ、テーマ的には結局、何が言いたいのかさっぱり分からないままでした。庵野監督の爪の垢でも煎じて飲みなさいっ!と言いたいですね。ってことで、映画には0点、テルーの歌に3点です。  
[映画館(吹替)] 3点(2006-07-31 12:25:34)
138.  大日本人 《ネタバレ》 
何が面白いのかさっぱり分からなかった。館内もシーンとしてて笑ってる客なんてほとんどいない状況。でも19年ぶりに懐かしいトコが見られたので2点献上。
[映画館(字幕)] 2点(2007-06-18 00:23:59)
139.  親指さがし 《ネタバレ》 
呪いでかくれんぼ途中に失踪したと思われていた女の子が、ただの事故死だったというオチ。これぞジャパニーズ・ホラーとは偽りのホラ映画。松ケンの坊主頭に1点。
[DVD(字幕)] 1点(2007-02-05 19:23:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS