Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。7ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  博士の愛した数式
 単調さはみなさんもおっしゃるとおり。それでも、数式を楽しそうに語る博士のあたたかさが、見る人をほのぼのとした気持ちにさせてくれます。見る時の気分によると思いますが、良い作品だと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-21 17:19:31)
122.  スクールウォーズ HERO
 ドラマは見ていません。あまり期待しないまま見ているうちに完全にペースにはまっていました。 
[地上波(邦画)] 7点(2007-01-10 20:45:20)
123.  BROTHER
 加藤雅也・石橋凌はかっこいいですね。寺島進・大杉漣も相変わらずいい仕事してます。ただ、途中でストーリーが読めてしまうのでちょっと残念です。 
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-08 21:35:41)
124.  日本沈没(1973)
 子供の頃、映画館で見て最近テレビで見直しました。どう考えても新作よりはるかに良い作品です。今ならつっこみどころがたくさんあるのでしょうが、あんなあほなリメイクするぐらいならこれと同じストーリーでCGだけリアルにして欲しかったと思うのですが。 
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-02 11:58:38)
125.  男たちの大和 YAMATO
 このシーンはなくてもいいんじゃないの、と思うことがありましたが、全体としては良かったと思います。今までの日本映画よりも戦闘シーンがリアルなのは、海外の映画の影響でしょうか。ともかく良かったと思います。 
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-02 11:44:21)
126.  未完の対局
 三国連太郎の演技が光っています。これは見たほうがいい映画の一つだと思うけれど、どういうわけかReviewの数が少ないですね。「北京原人 Who are you?」のような映画を作った監督の作品とは思えません。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-02 10:57:55)
127.  首(2023)
描かれている内容が大きいので登場人物が多くなるのはやむを得ない。 俳優もそれぞれいい芝居をしていたと思う。それでも内容が散漫に見えるのは演出の問題なのか。 北野監督の力が落ちたのかどうかはよくわからない。ただ、以前、見せていた作品の魅力がこの映画にはないような気がする。
[映画館(邦画)] 6点(2023-11-24 17:05:19)
128.  大河への道
誰かにおすすめできる感じではない。 けれど、名もないたくさんの人々が、名のある一部の支えてるという構造が実感できた。 もちろん、わたしも名もないほうだけど。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-11-12 11:23:51)
129.  あのこは貴族
すごく面白いか? と問われれば「そうでもない」と答える気がする。 誰でもが楽しめるわけではないと思う。  仕事を引退する年になって、こういう作品を見ると、自分の人生には貴族は出てこなかったなという気がする。作品中「貴族」として描かれなかった人も、多くの人から見れば十分「貴族」のような気もする。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-11-10 15:13:25)
130.  ミッドナイトスワン
心が揺さぶられるシーンがいくつもある。しかし、全体としてなんとなく説明的に過ぎる感じがする。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-08-27 21:10:51)
131.  キングダム2 遥かなる大地へ
数で劣る者達が大軍勢に勝つためにはそれなりの説得力が必要だと思う。その意味で脚本が弱いと思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-18 21:15:45)
132.  キネマの神様
北川景子も永野芽郁も、いい雰囲気を出していた。菅田将暉もさすがだと思った。 けれど、全体的なトーンがちぐはぐな感じ。このサイトでの評価が今一つなのもうなずける。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-22 08:18:14)
133.  ブレイブ-群青戦記-
野球は無理だよね、とか、ボクシングもないよね、とか、盛り上がれるかも知れない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-12 20:43:59)
134.  きみの瞳(め)が問いかけている
横浜流星の格闘シーンは迫力があります。 吉高由里子の演技も良かった。 都合の良い展開になるのは我慢しましょう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-05 22:24:04)
135.  マスカレード・ナイト
何が行われているのかん途中からわからなくなってきた。整理されていないのか、こっちに理解力がないのか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-10-07 22:01:18)
136.  るろうに剣心 最終章 The Final
娯楽作品だから、こんなのありえないよね、というのは野暮ですが、・・・でも、街を破壊するのはやりすぎだよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-08-27 18:13:55)
137.  望み
まぁこんなことも世の中にはあるよな、と思いました。 大人に相談すればいいのに、って思うのは大人だからなんでしょうかね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-08-14 16:59:39)
138.  日日是好日
普通に生きようとしてもいろいろある・・。 加えて、災害・疫病・不景気。普通に生きるのは難しいものですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-07-02 20:49:38)
139.  峠 最後のサムライ
主人公はたぶん立派な人だったのだろうと思うけど、なんか、雰囲気だけの映画、という印象。
[映画館(邦画)] 6点(2022-06-23 22:24:41)(良:1票)
140.  PLAN 75
別に「全員・・」って言っているわけじゃなし、そんなに悪いことかな、と考えてしまう。 いろいろ考えることの多い映画だったけど、正直、後半の内容は納得がいかない。
[映画館(邦画)] 6点(2022-06-23 22:22:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS