Menu
 > レビュワー
 > スマイル・ペコ さんの口コミ一覧。9ページ目
スマイル・ペコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 813
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  タイムコップ
設定やストーリーは面白く、映画全体としても無難にまとまっていて充分楽しめる。ただ、照明的に暗い場面があまりに暗すぎて何がなんだか分からないところがあった。
5点(2003-06-17 11:44:01)
162.  キングコング対ゴジラ
これはかなりコメディ映画ですね。対決シーンのキングコングの人間臭さは笑いました。
5点(2003-06-16 19:04:37)
163.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記
おもちゃが知能をもつという設定は面白かったけど、ドラえもん映画らしい奥深さがなくなっている。藤子不二雄の偉大さと惜別の思いがこみ上げる。
5点(2003-06-10 11:02:31)
164.  ドラえもん のび太と銀河超特急
てんとう虫コミックスのエピソードを膨らませて映画化したものなので、深みはなかったと思う。だんだんと子供だましになってきたことは否めない。
5点(2003-06-10 10:49:49)
165.  RETURNER リターナー
映像的に頑張っていることは伺えるけど、やはりハリウッド映画のそれとは明らかなレベルの差を感じずにはいられない。まあ日本のアクション大作に映像的な満足はそれほど期待していないのでその点はいいとしても、邦画の大作に特有の単純に爽快になれないテンポの悪さを感じてしまった。お金はかけなくても(もちろんかけてほしいけど)もっと「面白い!」と感じさせるものは作れるはずである。映像的なものよりもそういうストーリー展開による面白さを日本のエンターテイメント映画には求めたい。
5点(2003-06-09 14:11:01)(良:1票)
166.  トゥームレイダー
映画の内容自体は実際ショボいけど、アンジェリーナ・ジョリーの魅力がそれをカバーして何とか見れるアクション映画に仕上がっていたと思う。
5点(2003-06-07 18:11:56)
167.  みんなのいえ
三谷幸喜のコメディセンスは設定が「限られた空間」である時に最大限発揮される傾向があるので、今作のように広がりすぎる空間での話はいまひとつ面白さに欠ける。題材は良くて笑えるところも多々あるので、もっと焦点を絞って描いていれば傑作になっていたかもしれない。
5点(2003-06-06 22:11:20)
168.  マン・オン・ザ・ムーン
ジム・キャリーの演技は良くて、彼がやるしかないだろうという映画だった。所々哀愁と切なさがあって感動しかけるところはあったんだけれど、ストーリー展開のテンポが悪くて間のびしてしまった。
5点(2003-06-05 14:40:48)
169.  MONDAY
相変わらずのSABU監督のノリで面白いところはたくさんあるのだけれど、満足感は得られなかった。発想やストーリー展開は良かったけどもうひとつまとまりに欠けた印象がある。映像や音楽、編集のクオリティの高さはさすがだった。
5点(2003-06-05 14:17:19)
170.  PARTY7
オープニング、キャストの珍妙さとかなり期待させるものは大きかったんだけど、消化不良のまま終わってしまった。もっとあの限られた空間を生かした秀逸な脚本があればかなり面白い映画になっていたと思う。
5点(2003-06-05 01:56:09)
171.  人間の証明
全体的なストーリー展開や俳優陣の熱っぽい演技はとても魅力的で良いんだけども、ラストが気にいらない。あそこで死んで終わらせれちゃあ不快感が残る。死んで話が解決というのはあまりに安易で物語全体の質を下げている。
5点(2003-06-05 01:26:29)
172.  アンラッキー・モンキー
「ポストマン・ブルース」を観た後に期待してこれを観たんだけど、ストーリーにまとまりがなく感じるものがあまりなかった。ずれていく男の運命や疾走感は、先の2作に通じるものがあるけどそれらほどのインパクトがなく淡々と終わった感がある。
5点(2003-06-05 01:16:56)
173.  五条霊戦記//GOJOE
浅野忠信、永瀬正敏の競演ということでかなり期待して観たんだけれどもイマイチだった。キャラクターや映像はよくて迫力もあるんだけれど、肝心のストーリーに盛り上がりがなく退屈だった。
5点(2003-06-04 19:52:42)
174.  フラッド
この映画はかない公開が延びて満を持して観に行ったんだけど、出来はイマイチだった。もっと災害オンリーで押してくれるのかと思ったら中途半端な悪役とかとも対決しなくてはならず、結果的に全体が中途半場になっている。
5点(2003-06-04 15:14:09)
175.  学校Ⅱ
「学校」にくらべると、舞台からしてやはりあざとく見えた。別にそれが間違ってはないんだろうけど。もっと間接的な方が観客は感慨深くなると思う。
5点(2003-06-02 12:30:10)
176.  死国
別に観たくもなかったんだけど、テレビでやってて暇だったから四国に住むものとしては観なきゃかなと思って観た。まあ適度に怖くて作品的にもまるっきりだめってことはなかったので損はしてないと思う。
5点(2003-05-29 15:58:22)
177.  平成狸合戦ぽんぽこ
全体的にはそれなりに見せるし、面白いところも随所にあるんだけど映画としての魅力はない。個人的に嫌いなのは、最後に林家こぶ平が声優をやっているたぬきが観客に向かって喋りかけてくるところ。ああゆうのは興ざめもいいとこ。
5点(2003-05-28 02:23:37)
178.  タンポポ
実は役所広司の映画デビュー作らしい。
4点(2003-06-30 17:00:44)
179.  刑事物語 くろしおの詩
設定やストーリー展開は滅茶苦茶だけど、それでも最後まで見せてしまうのがこの映画の得意な魅力。お勧めできるわけじゃないけど……。
4点(2003-06-30 16:49:24)
180.  学校の怪談2
かなりコメディ映画なんだろうけど、意外と怖いところもある。しょうもない映画だけど、楽しめる部分もある。
4点(2003-06-17 11:51:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS