1. 感染列島
期待して見ていたのですがいつまでたっても面白くならずに終わりました。 なんで芸人を出演させるかも分からないし、全体としてどうでもいい恋愛シーンがあったりでひどい。 [地上波(邦画)] 1点(2014-03-01 21:00:13) |
2. 悪人
期待し過ぎなのか、、、あまり感ずるところのない映画だった。 ストーリーの展開のテンポや映像やキャスティングは確かによいのだけれで、「それで?」と思ってしまう。 人間が持つ「孤独感」がこの映画のテーマなのかな?と個人的には思う。 [DVD(邦画)] 5点(2011-05-01 11:32:37)(良:1票) |
3. 告白(2010)
中島哲也監督らしい映像に仕上がっている。 あの小説がこういう風に映像化されるのか!と感動。 通常小説を映像化すると、がっかりなことが多いが本作品は全くそれがない。 素晴らしいです。 [DVD(邦画)] 9点(2011-03-26 18:47:04) |
4. 子猫の涙
《ネタバレ》 期待しないで見たが、なんかすっきりとした感じになるいい映画だった。武田真治の作品はほとんど見たことがないが、この映画の主役にぴったり。娘の藤本七海とのやりとりがテンポよく痛快。 感動を与えたり、何か教訓を得たりできる映画ではないが見てよかったと思った。 [DVD(邦画)] 9点(2010-12-19 20:34:48) |
5. ハンサム★スーツ
お気楽作品。懐かしい曲もありあらフォーを喜ばせる感じ。佐田真由美は、モデルとしてはベテランの年代だがその美しさとかっこよさは目を惹く。 [地上波(邦画)] 6点(2010-02-14 09:58:27) |
6. ラスト・ブラッド
アクションが多いので退屈はしないが、途中から最後どう閉めるんだろうと心配になった。案の定、よくわからない結末。話の意図もよく理解できず。 [DVD(字幕)] 3点(2009-10-18 11:38:32) |
7. グッドナイト&グッドラック
ネタに新鮮味がなく途中であきた。モノクロ映像は雰囲気抜群でよかったが。 [DVD(字幕)] 5点(2009-08-16 09:56:30) |
8. 誰も知らない(2004)
これが実際の事件を題材にしていたことは後からネットで調べて分かった。話はとても悲しい内容である。自分も一人の息子を持つ親であるがあんなに小さい子供を置き去りにするということが考えられない。親にこれからなる人、あるいはすでに子供がいる人には一度見て欲しい。見ると子供には親が必要であり、自分には育てる責任があるということを感じることができると思う。 [DVD(邦画)] 8点(2009-05-06 19:18:52) |
9. 象の背中
べたべたな映画ですね。この映画を作品や質の面から見るといまいちかもしれませんが、純粋に娯楽として見る分にはいいと思います。泣かせるために作った映画だと思うのでそれで十分だと思います。 [地上波(邦画)] 6点(2009-05-04 12:44:14) |
10. 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
僕の浅はかな想像の犯人と違っていたのでよかった。どきどき、はらはらする場面はまったくないが、落ち着いて楽しめる。 [映画館(邦画)] 6点(2009-04-28 19:27:41) |
11. 銀色のシーズン
《ネタバレ》 田中麗奈の婚約者が死んでいたというところは少し気になる設定であった。もう少しその辺りをからめた展開にすると面白みが出たのではないかと思う。 [地上波(邦画)] 5点(2009-02-15 12:40:03) |
12. 犬神家の一族(2006)
大昔に本で読んだことあるので展開にびっくりするところはない。 しかし、いい映画であればそれなりにどきどきできるはずなのに何もなかった。 やっぱり駄作ではないかと思います。 [地上波(邦画)] 3点(2008-12-29 15:36:27) |
13. リアル鬼ごっこ(2008)
「佐藤さん狩り」という発想はすごい。なんか面白そうと思ったがその狩りの根拠がいまいち。 [DVD(邦画)] 5点(2008-10-12 14:11:34) |
14. 転々
軽いノリがとても見やすいです。軽いながらも、オダギリと三浦の心の動きがしっかりと描写されていていい感じです。 [DVD(邦画)] 8点(2008-08-02 00:36:17) |
15. オリヲン座からの招待状
とても純粋なラブストーリーだと思った。 この手の話は下手すると退屈、わざとらしい、つまらないとなり勝ちだが最初から最後までずっと話に吸い込まれた。映像も余計なものがなくてすごいよかった。 [DVD(邦画)] 7点(2008-05-31 02:01:59) |
16. 陽気なギャングが地球を回す
佐藤浩一がキャラとあっていなかった。オーシャンズ11の縮小日本版といったところか。 そこそこ楽しめるけど、って感じ。 本作品の原作は読んでないが、伊坂幸太郎の他の小説が好きなので期待はしてたのですが・・・ [DVD(邦画)] 5点(2008-04-05 23:51:54) |
17. DEATH NOTE デスノート the Last name
前編と同様いいできだと思う。ライトとLの一進一退に見える戦いにつばを飲む。結末のまとめ方も納得いくものでよかった。 [DVD(邦画)] 8点(2007-07-08 09:29:15) |
18. DEATH NOTE デスノート(2006)
アイドル俳優主演の邦画だけにどうなるかと思いきや、期待を大きく越えて結構よかったす。話題になるだけある作品です。 また前編の終わり方も絶妙です。 [DVD(邦画)] 7点(2007-07-08 09:19:38) |
19. トゥモロー・ワールド
人類におお子供が生まれなくなった、というテーマ自体はすごく興味をひかれた。しかし、映画自体のストーリーはどうかと思う。テーマ負けしている。戦禍の中逃げ回っているだけの映画に見えた。 [DVD(字幕)] 4点(2007-04-29 08:10:35)(良:1票) |
20. 涙そうそう
非常に淡々としたストーリーである。ネタも血のつながらない兄と妹という臭いもの。しかし、ストーリーをシンプルにしている分その臭いのがいい具合にストレートに響いてきたと思う。 [DVD(邦画)] 6点(2007-03-05 23:51:35) |