1. たそがれ清兵衛
日本の男!!!って感じがステキ。 独特な日本の香りがたまらない~。 9点(2004-02-25 21:56:44) |
2. さよなら、クロ
動物系は弱い・・・生き物は必ず別れる時がくるけれどその時は辛い、辛すぎる。みんなが力を合わせるってステキ 5点(2004-02-25 20:49:55) |
3. メトロポリス(2001)
寝ちゃったよ。 でも、いい夢見れたよ。 4点(2004-02-25 20:46:15) |
4. 式日 SHIKI-JITSU
面白かった。 映像もキレイだったし、心の安定を一生懸命に保とうとしているギリギリの部分がよかったよ。 庵野監督、バスタブの中で丸くなるの好きなのかな。 7点(2004-02-25 20:43:33) |
5. 花とアリス〈web〉
岩井俊二独特の音楽は、なんだか心に響く。作品にも合ってる。鈴木杏の表情の豊かさと、蒼井優の素朴さがよかった。冬の通学風景なんて懐かしさで切なくなった。岩井作品は、何気ない風景や作品に漂ってる香りが誰しもが知ってる雰囲気を感じさせてくれる。ただ、全部見ても全体が分からなかった~ので、この点数。 6点(2003-11-27 15:24:32) |
6. リリイ・シュシュのすべて
音と映像がきれいだった。中学生として決してリアルではなかったけど、あの年頃の一番深い底の部分を見てるようだった。濃い岩井ワールドにクラッとした。個人的にあの映画の橋はいつも通るし、街もよく見ているので映画になるときれいに映るものだぁってことで8点!!でも、それだけじゃなく作品としてもオススメできるものだと思う。 8点(2003-11-27 15:15:13) |
7. 恋愛寫眞 Collage of our Life
《ネタバレ》 見てる途中から、はぁ???と思うことが多かった~。おしいなぁ。でも、はぁ??と思いつつ後半、NYの広末の部屋で、床に落ちてるみかんをカメラで撮ろうとしたら、広末が現れたところから消えるまでのやり取りが、妙に心に響き不思議と涙が止まらなかった。このシーンがあったから4点!あとは、ここのレビューにも多いように、小池栄子はいらなかった気がする・・。 4点(2003-11-27 12:07:12) |