1. ルパン三世VS名探偵コナン<TVM>
《ネタバレ》 普通にすごくおもしろかったと思う。 ルパンは大好きだし、コナンも好きだしわくわく感が絶えなかった。 できればシリーズ化してほしい。 でもやっぱり最後のコナンの素性がばれるとこはだめだな。 だってデータがあるわけないしわかるわけないやんって感じ。 そこはコナン自ら言ってほしかった。 [地上波(吹替)] 7点(2009-04-01 20:00:29) |
2. 鉄コン筋クリート
白黒かっこよすぎ。 [DVD(字幕)] 6点(2008-06-25 15:43:25) |
3. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
やっぱりちょっと急ぎ感があった。綾波の笑えばいいと思うよも早かった。でも本編終了後の「予告」にテンションがめちゃめちゃ上がった。 [DVD(字幕)] 7点(2008-06-25 15:33:00) |
4. 帰ってきたドラえもん
当時小学生の自分は不覚にも泣きそうになりました。必死で隠しました。 [映画館(邦画)] 7点(2008-06-25 15:27:22) |
5. それでもボクはやってない
日本の現代社会なんてこんなものだろと改めて痛感した映画だった。この腐った社会を変えてほしいが某首相はアメリカの言いなり。政界の連中はあほばかり。みんなこの映画を見ろ。 [地上波(字幕)] 8点(2008-06-25 15:23:54) |
6. 天空の城ラピュタ
これはドーラばぁさんの映画です。 [地上波(字幕)] 8点(2008-06-25 15:08:21) |
7. ロッカーズ ROCKERS(2003)
冒頭のシーンから自分の家の近所ばかり映っていて興奮しまくり。「うぉ、あの橋だよ!」「うゎ、あのラーメン屋だよ!!」興奮がやまない映画でした。 [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-03 12:05:37) |
8. 風の谷のナウシカ
音楽がいいね。 [地上波(字幕)] 7点(2006-02-06 16:12:20) |
9. 富江 replay
全く豪華なメンバーで。 [ビデオ(字幕)] 2点(2006-01-12 18:08:58) |
10. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
まじで涙の嵐を呼んでるよ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-12 17:42:17) |
11. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
これやばい。何がやばいかって?そこらへんどこにでもいる高校生の俺を泣かせてしまうほど、しんちゃんがいい男だったからさ。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-12 17:37:44)(良:1票) |
12. 耳をすませば(1995)
つい、カントリ~ロ~ド・・・♪と口ずさんでしまう。 [地上波(字幕)] 5点(2006-01-11 18:19:23) |
13. ウォーターボーイズ
なかなか発想が良いと思う。それに、現代の高校生をしっかり演出していると思う。 [地上波(字幕)] 6点(2005-12-31 01:23:30) |
14. ピンポン
それぞれのキャラがすごいよかった。ここまでキャラが際立った映画は、他にはないと思う。 [地上波(字幕)] 6点(2005-12-31 01:19:59) |
15. GO(2001・行定勲監督作品)
「オレは物体Xか!?」印象に残ってます。斬新で、感情移入でき、とてもよい映画だと思った。邦画では今のところ№1。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-31 01:16:40) |
16. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
なんだこれは?レクイエム?ハンター×ハンターか? [DVD(字幕)] 2点(2005-12-31 00:59:42) |
17. バトル・ロワイアル
思ったより楽しめた映画でした。柴咲コウそんなエロい人になっちゃだめでしょ。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-31 00:56:57) |
18. 黄泉がえり
やっぱ竹内結子はロングヘアーのが良い。 [DVD(字幕)] 5点(2005-12-31 00:37:51) |
19. キル・ビル Vol.1(日本版)
日本文化を忠実に再現していたラスト・サムライを見た直後だったので、このあらわし方がちょっと嫌だった。内容はよかったが。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 23:53:53) |
20. 座頭市(2003)
いやぁかっこよかった。それに、リズムをとって土を耕すあの4人組はすごすぎた。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 23:14:54) |