Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドランク・モンキー/酔拳
子供の頃、映画館でジャッキー祭で蛇拳/酔拳/笑拳/龍拳/蛇鶴八拳の五本立て上映を朝からぶっ続けで見た。劇場を出てくる時には、こちらがジャッキードランカーになってました。
6点(2003-09-22 18:57:27)
22.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE
随分大目に見てはいたんだけど...一番許せないのは文太がただの酔っ払い親父になってしまってること、次はボンボンの樹かな。文太親父はもっと渋くカッコよくなくちゃダメでしょ。バトル自体は見所あるんだけど、ハチロクを知らない人にどれ程スゴイことなのか伝わってるんだろうか?私のかつての愛車は邪道のキューニーレビンでした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-15 00:07:26)
23.  拳精
龍、蛇、虎、鶴、豹の五獣拳、みんな教室でマネするんだけど似てないし、遊びがいつの間にか本気になっちゃって大変でした。
5点(2003-11-16 17:34:03)
24.  スパルタンX
間違いなく面白いし、時計台や怪鳥ベニーユキーデなど見所も満載ではあるが、私は香港が好きです。
5点(2003-11-16 17:13:23)
25.  蛇鶴八拳
ジャッキー祭りで5本立てで観た一本。たぶん一番最後に観たと思うんだが正直覚えていない。
5点(2003-11-08 20:18:22)
26.  少林寺
当時ジャッキーに飽きてきた私にとって、ジャッキー=プロレス、リーリンチェイ=UWFに見えてとても斬新でした。ガチンコだったらジャッキーなんか目じゃないと思ってました。
5点(2003-11-08 20:15:39)
27.  Mr.BOO!ミスター・ブー
やっぱ広川太一郎だよね。「~しちゃったりなんかして。」っての聴かないと笑えない。
5点(2003-11-02 18:46:15)
28.  少林寺木人拳
TV放映の翌日は木人拳ゴッコでした。みんなで横に並んで木人となり間を通るってヤツです。絶対私以外にもいるはず。
5点(2003-09-13 23:04:28)
29.  スネーキーモンキー/蛇拳
子供の頃、映画館でジャッキー祭で蛇拳/酔拳/笑拳/龍拳/蛇鶴八拳の五本立て上映を朝からぶっ続けで見た。どの話しがどれかはわからないが、どれも仇討ち物のような話しだった。
5点(2003-08-29 18:42:45)(笑:2票)
30.  キャノンボール
ジャッキーとスーパーカーが見たくて見ました。子供には十分でした。
5点(2003-08-24 11:30:41)
31.  チャンピオン鷹
公開当時はJリーグもなく代表も弱く、香港、中国サッカーには日本は絶対勝てないよって思ってました。
5点(2003-07-22 21:53:41)
32.  2046
キムタクが髪を固めヒゲが青々としていた顔がホモオダホモオに見えてしまった。【sayzin】さん 仰るように元々脚本が無いどうしようもない、話の収拾がが付かなく成って、カンヌ直前まで編集作業に追われ、その後も手直ししたんでしたっけ。一つ一つの恋の駆引きやエピソードはウ~ン上手いなあと思わされるのに、個々の繋ぎが悪く全体の流れや間が悪くなってる気がする。一線を越えられない男は、過去を引きずって生き、傷つきたくないから深みにはまらない様に10$の関係とブレーキを掛け、気になる存在が近くにいても相手には恋人がいるからとブレーキを掛けまた一歩が踏み出せない・・・もう自分を見てるような気になるね。もっと上手くまとめてくれたならかなり好きな作品になるかもしれないのに・・・
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-28 18:30:55)
33.  ブエノスアイレス
ホモカップルでなければ確かに普通の恋愛物として成り立つが、それではブエノスアイレスへ行く必然性はまるでなく、イグアスの滝まで行ったからもう一度再生することが出来た。同性愛というのはあの滝の流れを逆に昇るほど過酷なものなのかな。
4点(2004-11-25 18:58:44)
34.  サンダーアーム/龍兄虎弟
当時私の周りではジャッキー死亡説が流れ、映画見た時はもうこんな事止めてよジャッキーなんて思いウルウルした。
4点(2003-11-18 14:47:13)
35.  プロジェクトA
オールドジャッキーのファンなのでこのあたりニュージャッキーから楽しめなくなった。永遠のマンネリカンフーの方が好きでした。
4点(2003-11-16 10:15:58)
36.  霊幻道士
香港ホラーブームの火付け役でしょうか。訳わかんない似たような映画がいっぱい出来ましたもんね。でも好きではないかな。
4点(2003-05-26 16:54:35)
37.  ハリウッド★ホンコン
肥ったオッサンが豚を捌く姿がカルネを髣髴とさせ期待感を煽られたがココまで。少女も可愛くて良いのだが、ハリウッドと呼ばれる上流階級とダイホム村の彼等の生活、この関係がどうも伝わってこない。知らない人間には判り辛く、楽しめなかった。
3点(2004-01-23 23:06:05)
38.  花の影
中国や韓国映画を見るときは、儒教社会である事を踏まえて見ているつもりですが、正直あまり伝わってこなかった。これでは誤解を招くだけではないでしょうか。ドイルの映像ともあまり噛み合っていない様な気がした。
2点(2004-04-21 23:50:48)
39.  アクシデンタル・スパイ
ジャッキーを久方ぶりに観たが観るんじゃなかったなあ。裸で宴会芸なんかしてどうすんの?スピードなんかやっててどうすんの?ショックだなあ。
1点(2004-06-19 00:46:07)
40.  春の日は過ぎゆく
八月のクリスマスと同じ監督だったんですか。道理でダメな訳です。古臭いベタな失恋映画で面白くない。シムウナやイヨンエに釣られて見るのは止めにしよう。
1点(2003-09-15 14:35:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS