Menu
 > レビュワー
 > 紅蓮天国 さんの口コミ一覧
紅蓮天国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 451
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/guren_heaven_2
自己紹介 今年のベストは『コーヒー&シガレッツ』。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  男たちの挽歌
血が煮え滾るほど熱い、男達の男達による男達の為の世界。「恥ずかしい」と言って一歩ヒいてしまうか、それともこの友情に、この仁義に心を震わせ涙するか。自分は俄然涙する!!
9点(2003-10-14 21:11:40)
2.  狼/男たちの挽歌・最終章
人間も映画も完璧なんてものは存在しないと思う。ただ、もしも完璧というものが存在するのならば、その言葉はこの映画にこそ相応しい。香港ノワールの頂点にしてジョン・ウーの最高傑作。どの1秒を切り取ったとしても、完璧なまでに満たされる美。音楽が流れ、スローモーションでユンファが飛び、弾丸の雨中ハトが飛ぶ。ただそれだけで、ああ、涙が出てくる。消え行く男の誇りへの鎮魂歌。
9点(2003-10-14 21:11:21)(良:1票)
3.  HERO(2002) 《ネタバレ》 
芸術性とエンターテインメントが高い次元で融合した傑作。憎しみと復讐の無限ループを断ち切る真の英雄。怒りに流されないでっかい心。
9点(2003-10-12 22:53:38)
4.  ザ・ミッション 非情の掟
それまでの香港ノワールに多く見られた銃撃戦や爆発の激しさは影を潜め、それよりも静けさ、水の反射の青いゆらめき、銃撃の間の沈黙が映画を満たしている。最初はチンピラの集まりにしか見えなかった男たちがどんどんカッコ良くなっていく87分。銃撃戦評論家のロンメル元帥さんが絶賛してるってことからも凄さが分かるってもんで。
8点(2003-10-31 16:18:52)
5.  誰かがあなたを愛してる
やはりチョウ・ユンファが走るシーンでしょう。思い出すとジーンときます
8点(2003-10-14 21:23:02)(良:1票)
6.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌
ジョン・ウー監督、最後の香港映画。アクション映画としては「狼」で到達点を迎えているため、真新しさは薄い。しかし冒頭の”階段手すり滑り降りアクション”や敵の殺し屋のダンディズムなど、タイトル通りハードボイルドな世界を存分に魅せてくれる。サックスの音がまた切ねぇんだよ。
8点(2003-10-14 21:17:00)
7.  ワイルド・ブリット
どんな映画にも緩急というものがある。静の場面、動の場面、その連続により我々を映画に魅入らせてくれるもの。だがこの映画はどうだ?オープニングのダンスシーンからエンドロールまで、131分間の劇中全てが異常なまでのハイテンションで、エンジン全開。全球150キロのストレートVS一か八かのフルスイングだ。休む暇のない展開は猛烈に体力を消耗させるが、濃密なドラマは時間を忘れさせる。友情、戦争、闘争、思想、銃撃、恋。至極のカオスの中で極限まで際立つ友情と本性。激動の時代をハイスピードで通過、流れ時間、流れる血、流れる音楽の切なさは涙を誘う。俳優たちの鬼気迫る演技が手伝い、すべてのシーンが超名場面という、ジョン・ウー監督の奇跡のような最強傑作。
8点(2003-10-14 21:13:20)
8.  男たちの挽歌II
台詞やアクションは素晴らしいが、映画の中から溢れ出てくるパワーとしては前作の方が上。
8点(2003-10-14 21:11:54)
9.  紅夢
全ての瞬間、1秒1秒、どこを切り取っても美しい
8点(2003-10-12 23:20:32)
10.  秋菊の物語
衝撃のラスト
8点(2003-10-12 23:17:54)
11.  LOVERS 《ネタバレ》 
映画とは”画”を”映す”と書き「映画」と読む。 まさに絵画のよう、一つ一つの場面が息を呑むほど美しい。  一年のたそがれ、秋。 大空の下、草原で抱き合う二人の場面のなんと美しいことか。 風も、雲も、草木も、花も、すべてが二人のためだけに存在するよう。 降り積もる雪は愛を冷ますどころか、むしろその熱さと紅さを際立たせるだけ。  黄金色の大陸を舞台に繰り広げられる複雑な物語、しかしその本質は意外にも真っ直ぐなラブストーリー。 刀を投げつけ敵を討ち、命を投げ捨て愛に散る。 数多の危機も華麗な剣さばきで切り抜ける剣士たち、だが恋の’しがらみ’だけはどんな剣でも断ち切れぬのだ。
7点(2004-08-28 16:53:23)
12.  フル・ブラッド
香港映画のヤミ鍋。ゲームボーイを入れたのは誰だ?
7点(2004-04-14 20:51:53)
13.  スウォーズマン/女神伝説の章
香港のロード・オブ・ザ・リング
7点(2003-12-11 22:37:09)
14.  マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限
リー・リンチェイの武侠映画といえば「ワン・チャイ」シリーズだが、本作も捨てがたい。香港のアクション映画というとストーリーが破天荒なものが多い印象を受けてしまうのだが、この映画はまず物語がしっかりしていて面白い。そして、アクションは毎度の事ながら流石。ウォン・フェイフォンの髪型が苦手だというリンチェイファンの方はこちらを
7点(2003-12-08 17:03:03)
15.  少林寺
ハッ、ハッ、ハッハッって家で練習した。
7点(2003-10-17 20:56:26)
16.  狼たちの絆
面白い映画だけど、フランスの洒落た雰囲気が香港映画の空気に合わないような気がする。ただ元気なチョウ・ユンファが見れて、とてつもないカーチェイスが見れて、お正月映画的な娯楽映画。車イスのダンスは素敵だぜ。
7点(2003-10-14 21:14:59)
17.  クローサー(2002)
アジアン・ビューティーってことだけど、正直ヴィッキー・チャオ以外は大したこと無い。だがそのヴィッキー・チャオの可愛さが半端じゃない。
7点(2003-10-12 23:32:46)
18.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
熱い!!
7点(2003-10-12 23:03:49)
19.  愛と復讐の挽歌
香港の「ゴッドファーザー」といった感じ。チョウ・ユンファの風格がこの映画の肝。
6点(2003-11-08 16:51:21)
20.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳
角刈りキーック
6点(2003-10-17 20:59:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS