Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バンデットQ 《ネタバレ》 
○ギリアムの世界観が堪能できる一作。○どこへ向かうかわからない展開とあの大オチ。○日本では子供向けに編集されたそうだが、ギリアム作品を子供向けになんて無理がある。大人でも分からんのに。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-12 23:15:19)
2.  博士と彼女のセオリー 《ネタバレ》 
○何度か説明されていたが、主人公の発見がどれだけすごいのか、自分の理解不足もあっただろうがいまいち分からなかった。○とは言え、エディ・レッドメインの演技は素晴らしかった。○後日談を調べると、あの家政婦とも離婚しているんだな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-29 09:57:45)
3.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
○2016年元日に久しぶりの鑑賞。○「羊たちの沈黙」で作り上げられたハンニバルとクラリスの関係はアンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスターだからこそ成り立っていたのだと再認識。ジュリアン・ムーアも悪くはないが、妙な色気が邪魔していた。○クラリスがFBI内で立場を悪くするきっかけとなる序盤のシーンも無理矢理感あり、ちょっと話に入れず。○まあまあの面白さはあったが、期待している知的なやり取りなどがあまりないのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-04 22:28:42)
4.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
○ハンニバル・レクターがどう育ってきたのか、シリーズを見ていれば気になるところだが、ちょっと違うなぁという印象。○演じた俳優は良かったが、違和感が先行したままだった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-11-07 19:59:44)
5.  ハイ・フィデリティ 《ネタバレ》 
○間違いなく劇中で流れる音楽がわかるかどうかで評価が変わるかな。○ジョン・キューザック歴代彼女ランキング発表は徐々に惹きつけられるが、あれだけの美女と付き合えているだけ、その地点にすら立っていない自分にはうらやましい限りだ。○脇がジャック・ブラック含めいい味出してる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-27 21:04:07)
6.  ハード・ラッシュ 《ネタバレ》 
○終始強引に展開していくストーリー。身内に敵がいるのがバレるシーンやケイトが見つかるシーンなどなど。○印象に残るシーンも少ない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-17 22:58:18)
7.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 
○1作目鑑賞後、ノーランシリーズ鑑賞し、旧シリーズ続編鑑賞。○ノーランシリーズの完成度の高さを感じさせられたとともに、主役の格の違いも痛感。○マイケル・キートンも大抜擢だったろうが、クリスチャン・ベールとは比べ物にならないくらい。ペンギン、キャットウーマンの登場によってさらに地味なキャラ。○バートンの世界観は存分に発揮されているが、バットマンの映画ではない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-10-27 00:51:13)
8.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
○映画のクレジットに入る場面で実話だと知ってびっくりした。もちろん脚色などしているのだろうが。○二転三転する展開に、最後に集結させる面白さ。テンポも良く楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-02-10 00:25:04)
9.  ハムレット(1990) 《ネタバレ》 
○メル・ギブソンのハムレットは決して悪くはないし、作品自体の完成度も悪くないんだが、あとひと押しが足りないような。ストーリーを知っているだけにそのひと押しがかなり大きいのだが。○キャストはメルも良いんだが、華のある人がやるとまた一味違ったはず。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 21:17:25)
10.  バリー・リンドン 《ネタバレ》 
○これだけ壮絶な人生を淡々と描き、背景やエキストラが異様に壮大。淡々と描いているとはいえど、3時間飽きることなく見られるのはやはりすごい。
[DVD(字幕)] 8点(2011-08-17 20:48:38)
11.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 
○テンポが良く、設定こそ面白いのに、脚本よりこの力に頼った結果、中途半端な映画となった。途中からの展開に違和感があり、方向性が分からず、オチも微妙。もう終わりか、と言う悪い意味で早かった。○軽快なコメディ映画と思いきや、暴力描写がかなりリアル。予告編に騙されて行ったカップルが可哀相だ。○ブラッド・ピットはアホ青年役を好演。この役だと20代に見える。とは言え、映画の本筋とは関係がないのは残念。
[映画館(字幕)] 4点(2009-06-16 16:54:39)
12.  ハムレット(1948) 《ネタバレ》 
ローレンス・オリヴィエの熱意は感じるが、少々退屈した。さすがに長過ぎる。城内を縦横無尽に動くカメラワークは素晴らしい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-05 12:36:55)
13.  バルカン超特急(1938) 《ネタバレ》 
評価ほどの面白さを感じられなかった。まず、邦題が「バルカン超特急」とあるだけに、前半のホテルのやり取りを無意味に感じてしまった。登場人物の出し方などなかなか上手いとは思うが、サスペンスミステリーという雰囲気ではなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 12:44:39)
14.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
攻め方がワンパターンだと面白くない。そこは脚色してもよかったのでは。
[地上波(吹替)] 4点(2008-01-27 17:01:45)
15.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 
やはりキューブリックって独特の見方を持っている。正直ここまでブラックコメディにしても良いのかと言うほどの怖さ。それぞれの人間に対する皮肉が凄い。一人三役だったのも分からせないのも凄い。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-13 17:03:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS