Menu
 > レビュワー
 > c r a z yガール★ さんの口コミ一覧。5ページ目
c r a z yガール★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  戦場のピアニスト
彼は本当に運がいい。観るには痛い映画だった。ドイツ兵の前でピアノを演奏するシーンが一番印象に残ってる。今まで獣のように酷い殺し方をしてきたドイツ兵が唯一人間らしい姿を見せていたから。こいつらも生身の人間なのだなと実感したシーンだった。
9点(2003-10-31 22:23:45)
82.  恋はハッケヨイ!
友達とちょっとストレス発散のためにコメディを借りたのに、逆にストレスたまりまくりクリスティー。あーぁ。
0点(2003-10-31 14:35:28)(笑:1票)
83.  ジョニー・イングリッシュ
面白くない。ローワン・アトキンソンに喋らしたらダメっしょ。TV版ビーンが好きなのに。ブラック・ジョークが好きなのに、これは全てにおいてライトになってしまいましたね。まぁ、キッズ向きだな。
1点(2003-10-31 13:06:56)
84.  SWEET SIXTEEN
全く期待しないで観たんですけど、良かったですね。本当に家族を愛してるっていう彼の思いがヒシヒシ伝わってきて、切なかったし心が痛かった。私も色々考えさせられました。それにしても、訛りスゴイなぁ~。
7点(2003-10-30 21:51:24)
85.  ヒューマン・トラフィック(1999)
いまいちって感じ。これといって印象に残るもんがないんだよなぁ。あの終わり方も好きじゃないし。断然、トレスポの方がおもろい。
2点(2003-07-06 22:18:20)
86.  ブラス!
ただの音楽の話だけなのかなっと思っていたが、社会情勢も取り入れていて、なかなか良かった。ただ、7:3の割合で社会情勢に偏りすぎたため、音楽の情熱というものがあまり表れていなかった気がする。
6点(2003-07-06 22:05:30)
87.  キリング・ミー・ソフトリー
ありえないっすね。あの出会いからして、非現実すぎるし、途中からちょっとサスペンス系でおもろくなるかもって思ったのに、後半からストーリーメチャメチャやし。スト-リーをもっとちゃんと考えてくれよと言いたい。‘激しい恋は、燃え尽きる定め’・・・・か。
3点(2003-07-06 21:50:49)
88.  アイズ ワイド シャット
思ってたほどエロくなかったよ。個人的に挿入歌が好き。話はあんまだったなー。もう観ないでしょう。
4点(2003-06-21 01:44:07)
89.  ゴーストワールド
何回更新してんだろうってくらいレビュー書き直してる気がする(誰も読まないのに)。これだけは何回観ても飽きない。というか、観る度に好きになっていってるのが分かる。「チアーズ!」みたいに青春ど真ん中で頑張る女の子ってゆーのと反対に、私の高校時代ってのは、大抵教室の一番後ろの席でグチこぼしていたタチで(か寝てた)、ましてや文化際なんかの共同作業なんか全くやる気ゼロで、親友とフラ~と街へ繰り出すか、自分達で面白いネタを見つけては楽しむって事くらいしかしなかった。学園生活の青春ってゆー青春がなかった気がする。自分自身がそういうダメ青春を送ってきたせいか、この映画みたいなダメダメ青春!ってのにものすごく共感する。またイーニドとレベッカはいっつも一緒の存在だったのに、それぞれこれからの独立を目指して離ればなれになるっていうラストはもろ自分自身と重ねてしまった。私と親友は、高校の頃は一緒だったのにこれから進む進路も違うし、将来の考え方も違う。高校卒業を期にうちらは離れ離れになる。いつも一緒だった存在だったのに急にその存在がなくなってしまうっていうのは誰でも皆ある事だと思う。イーニドやレベッカに自分達を重ねつつ、また自分自身についても色々考えさせられた映画だった。今の世の中に対しての皮肉めいた笑いでニヤッとさせられるけど、ちょっぴり切なくもなってしまう不思議な映画。
9点(2003-06-21 01:10:01)(良:3票)
90.  ハリー・ポッターと賢者の石
あららら?つっまんね~ぞ?コレ。ファンタジ-系はもともと苦手だが。ファンタジーが好きな奴は好きなんかね~。ただ、観て思ったことは、コレ観て、イギリス人の楽しみ方と日本人の楽しみ方は違うなと思いました。
2点(2003-06-21 00:21:55)
91.  誘う女(1995・米)
邦題が合ってません。ニコールより、ホアキン・フェニックスの方が私は印象に残りました。
2点(2003-06-21 00:05:17)
92.  穴(2001)
うちのTVだと暗すぎて何も見えない!内容ホント大したことないね。自分勝手な女にムカつきまくりです。しょぼい。だから、アノモザイクもなかったのか…。
1点(2003-06-19 23:46:52)
93.  レ・ミゼラブル(1998)
3、4年前に観た映画ですけどよく覚えてますね。リーアム・ニーソンがかなり効いてます。原作も好きですけど映画の方も好き。ラストが特に印象に残ってる。あー、でも1度で良いからミュージカルで是非見てみたいものだな。
9点(2003-06-19 22:21:44)
94.  エリザベス
ケイト、この役に合ってるね。ただ、こういう系の映画は好きじゃないんで、正直退屈でした。
3点(2003-06-19 22:02:31)
95.  シーズンチケット
サッカーに紅茶ってとこが、いかにもイギリスって感じでイイ。ストーリー的にはもう一ひねり欲しかったって感じ。でもまぁ、紅茶を飲みながら気楽に観ればイィじゃん。
6点(2003-06-06 23:05:31)
96.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
終始イライラが募った。わざと残酷な方向へもっていくような映画って大嫌いです。私の中でのデンマーク映画のイメージが悪くなった。こんな映画よりビョークの歌やプロモの方が断然素晴らしいです。
0点(2003-06-06 04:53:41)
97.  チューブ・テイルズ
ユーモアがある作品で普通に楽しめた。地下鉄がテーマなのが変わってるし、9つも話があるから飽きない。が、ゲロ吐くとこがあまりに長くてこっちがゲロ吐く思いだった(失笑)他はまあまあ良かったけど、ガキに見せる映画じゃないよな。個人的に、時々流れてくるテクノmusicが良かった。
6点(2003-06-06 02:09:22)
98.  めぐりあう時間たち
ニコール・キッドマンより、ジュリアン・ムーアの方が断然演技が上手かったし、難しかったと思ったのは私だけか?これは、見終わった後、数分考え込んでしまう映画だ。
6点(2003-06-04 07:20:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS