1. スライディング・ドア
グウィネスはお嬢様のイメージがあるのでバーガー屋でおさげ姿でバイトしていたのがなかなかのギャップでよかったです。浮気ヒモ彼氏にイライラしたので爽やかなラストでほっと一安心。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-11 12:43:36) |
2. 魅せられて(1996)
最後5分間の絡みにあまり必要性を感じなかった。なんか相手も微妙だし。リブがHOLEのOlympiaを熱唱していたところが素敵でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-11 10:20:12) |
3. 時計じかけのオレンジ
こっちが犯罪者強制プログラムを受けさせられているような嫌ーな気分にさせられる映画でした。目をそらしたいんだけどやっぱり指の隙間から見てしまうようなちょっと危険な匂いのする映画ですね。 [DVD(字幕)] 7点(2005-09-02 11:23:15) |
4. サンダーパンツ!
おバカなオナラ映画かと思いきや友情の大切さとか夢をあきらめちゃダメだとか弱点を生かせとか意外といいこと言ってましたね。パトリックの髪型がバナナマンみたいでいかにも変な子ってカンジで笑えた。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-24 20:07:49) |
5. 耳に残るは君の歌声
「えーそれで終わりかい?」と誰もがつっこんだだろう中途半端な終わり方。久々に正統派の役の(と言ってもジプシーか)ジョニーを見たような気がするので新鮮だった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-15 10:16:38) |
6. 危険な関係(1988)
大人のドロドロした世界を見せつけられた感じ。マルコビッチはどうしてあそこまであの女の人に執着していたのかよく分からん。そこまでしてあの女の人を落としたかったのかな?愛する人がいるのにさ。結局、恋愛なんてゲームみたいなもんなんですかね。 [DVD(字幕)] 5点(2005-06-27 15:49:52) |
7. エレファント・マン
外見と反比例して心がキレイなジョン・メリックの姿に涙。人をみかけで判断しちゃいかんね。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-30 09:57:25) |
8. 28日後...
ドーン・オブ・ザ・デッドのほうがおもしろかった。ゾンビ映画つくるならもっと怖がらせてください。 5点(2005-02-01 10:06:32) |
9. ブラス!
良い話だとは思うけど、あまり印象に残らなかった。ユアンよりも指揮者のおじいさんの方が目立ってた気がする。 6点(2005-01-03 11:25:21) |
10. ザ・ビーチ(2000)
一週間滞在するには最高だと思うけど、永住するには窮屈な島だと思う。原始人みたいな生活だと思った。 4点(2005-01-02 12:27:53) |
11. 小さな恋のメロディ
この映画を一言で表すとしたら「甘酸っぱい」だろうな。不朽の名作ですよね。音楽もいいし、ストーリーもGOOD。30年以上たった今でも少しも色褪せないのがすごい。これからもきっと受け継がれていくのだろうな。 9点(2004-12-31 15:31:10) |
12. めぐりあう時間たち
こういうヒューマンドラマっぽい映画は考えさせられます。みんなが笑って生きていければいいのにね。二コールは最初彼女だと気づきませんでした。ノーメイクなのでしょうか?普段とまったくイメージが違って見えました。 6点(2004-10-27 15:34:50) |
13. イン・ザ・カット
なんか予想以上にエロ映画だった。メグの裸は普通にキレイだと思ったけど、別に脱がなくてもいい気もする!ふと思ったんだけど、ケヴィン・ベーコンは何役だったんだ!?それが一番のサスペンスなわけですが・・・。 5点(2004-10-27 15:12:14)(笑:1票) |
14. ラブ・アクチュアリー
キーラ・ナイトレイに恋する男の人の紙芝居(?)みたいなのに笑い泣きしちゃいました。私だったら旦那より彼を選ぶかな。あと、ヒュー・グラント扮する英国首相とビリー・ボブ扮する米首相が「とりあえず大物だしときゃいいだろー」みたいなノリでミスキャストっぽくて良かった。登場人物が多すぎて消化不良なのでもう一度見て人物関係を把握し直したいです。こういうほのぼのした映画見てると片思いが実るような気がしてくるから不思議です(^_^;) 7点(2004-07-09 16:11:30) |
15. フォロウィング
クリストファー・ノーランはすごい!彼の時間軸操作というマジックにあっさりとやられました。場面が入れ替えられて何が何だかよく分からなくなるんだけど最後にはすべてのパズルがピタッとはまる。まさにこれぞ爽快!低予算でもアイデアしだいでおもしろい映画はできるんだと改めて思いました。 8点(2004-02-01 20:38:02) |
16. 2001年宇宙の旅
発想はすごいと思うけど自分の性に合わない作品でした。最初から「ん?なんじゃこりゃ?」と思いつつ見ていたのだけど結局最後まで意味わかんなかったな。 4点(2003-12-26 15:43:26) |
17. RIPPER~地獄からの手紙~
モリーのマニッシュなファッションがかわいかった。 犯人は最初からこの人だよって言ってるようなもんです。アメリカで上演禁止を食らうほど過激な作品だとも思いませんでした。マリサの血がいかにも絵の具っぽくってわざとらしいです。 4点(2003-12-26 11:31:08) |
18. 恋する40days
途中で「そんなにしたけりゃすりゃあいいじゃん」と思ってしまった(^^;) 5点(2003-12-22 13:12:03)(笑:2票) |
19. 穴(2001)
人間の根底にある邪悪な部分が描かれていて面白かった。本当にソーラ・バーチのための映画だと思ったけどまぁそれはそれで良かったと思う。恋は盲目ってやつですかね・・・。 7点(2003-12-22 13:08:50) |
20. ゴーストワールド
ブラッド・レンフロでてたのか・・・。さっぱり気づかなかった。もしかしてジョシュ役?2年位前に見ればもう少し楽しめたかも。イーニドのファッションがかわいくておしゃれな映画だったなー。 6点(2003-12-06 23:26:46) |