Menu
 > レビュワー
 > 死亀隆信 さんの口コミ一覧
死亀隆信さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 165
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オルランド
西洋版ハ百比丘尼のかったるい400年。
4点(2003-06-13 22:38:38)
2.  オーメン(1976)
エクソシストの真似だが、雰囲気があるので6点。
6点(2003-06-11 09:56:20)
3.  恐竜100万年
原始人の美しさと恐竜のぎこちなさが好きです。
7点(2003-06-11 09:52:29)(良:1票)
4.  アポロ13
近くに巨大な切り株があり、数年間切り株状態だったのに、最近一夜にして急に30センチ程の若芽が切り株からて伸びていた。この映画をみて切り株をみた時と同じような感動を味わった。インデペンスディのように国家や大統領が前面にでないのが良い。
8点(2003-05-25 09:22:28)
5.  めぐりあう時間たち
何をそんなに苦しむのかさっぱりわからん。女性心理理解不能。
4点(2003-05-22 22:19:50)
6.  戦場のピアニスト
これは救いのない映画である。彼を助けた人は別に救われる訳ではなく皆死んでいく。何故ならこれは勧善懲悪のドラマでなく冷厳な現実そのものだからだ。生き残った彼が弾くピアノに全ての救いのなさが集約され昇華していく・・・。(隣の二人連れの中年女がしゃべりまくり、集中できなかった。映画館よ。禁煙にするなら禁複数中年女にしろ!)
8点(2003-02-26 23:30:29)
7.  プラトーン
最後の場面で相打ちなら10点、主人公が返り討ちにあっていたら9点だったのに。戦死=犬死 で何の意味もないということを直視することが、最大の反戦メッセージとなるので、主人公は生き残って甘い感慨にふけるべきではなかった。
8点(2003-01-27 22:18:45)
8.  ダーククリスタル
スケクシーが音を立てて飲み食いするところがとても好きだ。
8点(2002-12-21 13:55:28)
9.  蜘蛛女(1993)
洋製五月みどりと羽賀研二に7点献上!
7点(2002-11-04 00:20:50)
10.  戦場のメリークリスマス
北野武がわざとらしいので物語もわざとらしくなる。1回見れば充分。
4点(2002-09-30 22:46:34)
11.  エイリアン
エイリアン君、君はしつこすぎる。まるでターミネーター君のようだ。以上!
6点(2002-08-12 21:25:17)
12.  ターミネーター
ターミネーター君、君はしつこすぎる。まりでエイリアンのようだ。以上!
6点(2002-08-12 21:23:15)
13.  シャイニング(1980)
ごめん!あまり怖くなかった。
5点(2002-07-05 20:44:20)
14.  2001年宇宙の旅
もっとあっと驚く様な旅だとおもっていたら、案外ありきたりの旅だった。新鮮味が欠けてやや退屈。人間の想像力のみに頼る未来映画全般の限界がこの作品にもあらわれていると思う。余談だが、ハルはちびまるこの担任と姻戚関係があるのだろうか?(声、口調が瓜二つだった)
7点(2002-07-04 22:46:31)
15.  未来世紀ブラジル
未来を描く映画は人間の想像力に限界がある為か、皆同じようで新鮮味がない(大抵管理社会云々)。誰かもっととぴょうしのない、あっと驚くような未来を描いてくれ。
6点(2002-07-04 22:36:17)
16.  チキ・チキ・バン・バン
3~4歳の時に見た。恐らく記憶の中にある一番初めの映画。音楽が非常に印象に残っており、今でも時々メロディが頭に流れてくる。幼児期の記憶は凄い思う。もう一度改めて見直してみたい。
7点(2002-05-09 18:59:51)
17.  ZOO(1985)
難解かつ退屈。途中で寝てしもうた。
3点(2002-03-31 21:29:38)
18.  裸のランチ
こういう思わせぶりな映画は、監督の「どうだ!」という得意げな顔がちらついてあまり好きでないし、結構退屈だった。
4点(2002-03-29 18:56:21)
19.  英国式庭園殺人事件
思わせぶりなだけで、退屈な映画。
2点(2002-03-19 22:36:50)
20.  エレファント・マン
これが実話だとすれば、この映画を作って金を儲けること自体が、見世物小屋と全く同じ発想なので、この映画は作るべきではなかった。
8点(2002-03-19 22:30:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS