1. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
《ネタバレ》 バートンはあまり好きではなかったのですがこれは最後まで飽きずに見られました。 ダンサーインザダークの如く、ミュージカル仕立てだからこそ後味があのくらいで踏みとどまれたのでしょう。それでも救いはありませんが [DVD(字幕)] 7点(2008-09-26 15:45:19) |
2. キングダム・オブ・ヘブン
《ネタバレ》 合戦シーンは楽しめました。 あとはあまり印象に残りません。 [DVD(字幕)] 6点(2007-10-15 15:56:09) |
3. モーターサイクル・ダイアリーズ
ロードムービーって基本的にすぐ眠くなるのでだめだったのですが、楽しめました。青年期のムズムズ感が感じられていい感じ。 [DVD(字幕)] 7点(2006-09-19 13:02:14) |
4. EX エックス(2002)
テロリスト馬鹿すぎ。なんか見所の少ない映画でした。 [DVD(字幕)] 4点(2006-04-27 12:35:05) |
5. リトル・ヴォイス
《ネタバレ》 中盤までの展開からラストはいったいどう落とすのか?! と期待していたのにあっさり終わられてしまい、すこしがっかりしました。でも音楽はよかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-04-21 09:51:39) |
6. 運命を分けたザイル
はらはらドキドキ、息をもつかせぬアクションシーンの連続で、最後に生還の大団円 というようなハリウッド娯楽映画の大作にでもできそうな話だけれど、あえてドキュメンタリータッチにこだわり、一定のテンションを保つように制動をかけ続けた監督の姿勢が、緊張感にあふれながら娯楽映画では終わらない、余韻を残す佳作を生んだのでしょう。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-04 08:45:59) |
7. ブリジット・ジョーンズの日記
普通のラブコメでした。 [DVD(吹替)] 5点(2005-07-10 17:36:40) |
8. エイリアンVS. プレデター
設定に余りに無理がありすぎて納得いかないところが多々。まあ色物ですから。なんとなくは楽しめました。 [DVD(字幕)] 5点(2005-06-29 09:01:00) |
9. バイオハザードII アポカリプス
単純に楽しみました。90分あきませんでした。内容は忘れてしまいました。 [DVD(字幕)] 6点(2005-04-28 09:32:08) |
10. スイミング・プール
きれいな映画でした。謎解きを考えずにもう一度見たいと思いました。 [DVD(字幕)] 6点(2005-04-28 09:27:16) |
11. トゥームレイダー
まったく期待せずに見ましたが、そのとおりの映画でした。アクションのみ 4点(2005-02-24 16:25:52) |
12. コールド・クリーク 過去を持つ家
アザーズやダークネスのようなホラー系を期待していたので、意外でした。でも意外だったのはこの点のみで、あとは予定調和的に端々と話は進み、まったく意外性の無い映画でした。 3点(2005-02-16 09:58:20) |
13. キング・アーサー(2004)
最後まで面白くは見られましたが、なんとも主人公含め騎士団の印象が薄過ぎ。どんな顔だったかも覚えていない。エピソードはいろいろ作れそ~だからもうすこし考えればいいのに。勿体ない。 6点(2005-02-16 09:17:38) |
14. サラマンダー
あーあ。低予算の癖に世界滅亡などと大風呂敷を広げたがゆえに破綻しまくりのボロボロ。ドラゴンはカッコイイのだけれどそれだけでは…。 3点(2005-01-26 12:51:59) |
15. the EYE 【アイ】
最初はすっごく怖いのですが、終盤トーンダウンしてしまいます。でもいい出来かな。 6点(2004-12-21 14:44:12) |
16. トロイ(2004)
退屈はしませんでしたが、なんか淡白な印象でした。 6点(2004-11-18 08:04:00) |
17. めぐりあう時間たち
いい映画だと思います。一回しか見ていませんが繰り返し見てみようかとは思いました。何となく自分の妻との会話を感じてしまいました。女の人は難しいですね。 7点(2004-11-08 17:13:36)(良:1票) |
18. 28日後...
最初のほうは怖いんだけれど、やはりいろんなところで設定が破綻しすぎていて ちょっとなーと思う部分が多すぎた。 5点(2004-09-24 17:49:33) |
19. アンダーワールド(2003)
《ネタバレ》 アクション映画ですがアクションシーンは床ぶち抜きシーン以外はあまり新味なし。人間?関係などを含めかなり中途半端な感じがありました。でも最後までとりあえず飽きずに見れたので。 6点(2004-08-28 10:24:22) |
20. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
こういう映画は好きなのです。 8点(2004-08-16 12:41:05) |