1. ワールド・ウォー Z
《ネタバレ》 走るゾンビが強すぎるし、大量にいるので逃げるしかない。 病気の人間の子供をゾンビの大群が避けて横切る不自然さ。 あっちこっち移動するので、ストーリーのぶつ切り感がする。 安定の主人公バリア。 ゾンビ映画の醍醐味って、ゾンビが徘徊している場所で孤立したグループ達の人間模様をシュールに描くモノだと思っている私には、ちょっと観ていてつらいものがありました。 やっぱり、歩くゾンビがいいなぁ。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-11-28 14:43:45) |
2. フューリー(2014)
《ネタバレ》 序盤は戦争のむごたらしさを前面の押し出してくるので、リアリティを追求した反戦映画かな、と期待したのですが・・・。 中盤あたりから怪しくなってきます。 現存するティーガーが出てくるシーンは「おぉ~」と思うと同時に「戦車単騎でつっこんでくるなんて不自然すぎる。」と思ってしまう。 戦車が隊列で進軍してる時に、先頭と最後尾をまず攻撃するセオリーをしないドイツ兵士に違和感。 戦車内で手榴弾が爆発しても人間1人で爆風を防げたり、つっこみどころ満載です。 ラストの戦闘は、主人公バリアがすごすぎて、失笑レベル。 新人君が見逃してもらったのも意味不明。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-10-17 23:03:11) |
3. バイオハザードIV アフターライフ
《ネタバレ》 個人的なツッコミどころを・・・ ●ウェスカー役は、ロバート・パトリックの若い頃(T-1000)みたいな人が良かったなぁ(@_@) ●クリス役の方はプリズンブレイクにも出演してるので、いきなりクリスは牢屋からというのがニヤリ(´ー`) ●冒頭の渋谷のハイヴに突入するアンブレラ隊員達の背中にカタカナで「アンブレラ」って書いてあるのが笑えました(゜▽゜;) [DVD(字幕)] 5点(2011-07-09 03:27:03) |
4. ショーン・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 「ハズレ・オブ・ザ・デッド」が多い中、当たりのゾンビ映画ですヽ(´ー`)ノ ゾンビ映画スキーには、思わずニヤリとしてしまうところが多くてイイです。 ゾンビが走らないのも個人的に○ でも、ラストがちょっとなぁ~・・・(@_@) [DVD(字幕)] 7点(2011-07-09 02:41:43) |
5. ターミネーター
《ネタバレ》 CGの無い時代、低予算だけどアイディアで上手に創られたすばらしい映画だと思います。 最後のターミネーターがショボイ、などとよく言われちゃいますが、私は逆に無機質で冷たい感じがしてコレはコレでいいなぁ、と思ってます(@_@) それから私の好きなシーン?は、劇中カイルが持っているサラのポラロイド写真が、最後の最後でサラの立ち寄ったガソリンスタンドで撮られるシーン。「ぁー、カイルの持ってたのって、ここで撮った写真か~」とか気が付かせてくれるような、さりげない伏線とかが好きなのでした(ノ・ω・)ノ゙ [地上波(吹替)] 9点(2011-07-05 19:04:53) |