Menu
 > レビュワー
 > HAMEO さんの口コミ一覧。2ページ目
HAMEOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
初見で後半に折り返した(ループした)瞬間の衝撃と言ったら・・・。ものすごい戦慄が襲ってきて、「そう!それだよ!」と、思わず立ち上がりました。ハリウッドの光と影とか、ナオミワッツの名演技とかそんなのは自分にとってはどうでもよくて、それよりも世界というものは自分が感じている通りのものではないかもしれない、ということに言及していることが衝撃だったんです。イレイザーヘッドやロストハイウェイもそうなんですが、とりわけ本作は完成度が高い。人生を変えた映画の一つですね。
[DVD(字幕)] 10点(2009-09-02 15:17:31)(良:3票)
22.  サイレントヒル
ゲームの世界観を再現させただけ。美術が最高なのが逆に災いして、ストーリーとか演出が余計に陳腐に見える。そして最も許せないのは不必要な残虐シーン。火あぶりのシーンとかまじでむかついた。まじくそ映画
[DVD(字幕)] 1点(2009-08-28 16:53:24)(良:1票)
23.  トランスポーター2
あいかわらずくっだらない映画。。。展開があり得なくてもおもしろければむしろ全然オッケーなのに、それができないなんてアクション作る資質が欠如してるとしか思えない。
[地上波(吹替)] 3点(2009-08-17 15:56:21)
24.  トランスポーター
くっだらない映画。。。それでもスカっと楽しめればいいんだけど、やっぱリュックベッソンって幼稚すぎてひとっつもおもしろくない。
[地上波(吹替)] 4点(2009-08-17 15:52:33)
25.  変態村 《ネタバレ》 
タイトルのキャッチーさに惹かれて鑑賞。なかなかだったけど、もっともっと面白くできるはずなのに、、残念。 だいたい本当の変態ってこの程度じゃないよ!まだまだ甘い!まあ豚を村人が輪姦してるところは変態村ぽかった。
[映画館(字幕)] 6点(2009-07-14 16:02:22)
26.  レスラー 《ネタバレ》 
あろうことか、今現在今年一番の、、いや歴代映画ベスト3に入るほど自分の琴線に触れまくりっていうか切れちゃうくらい、号泣しました(笑)。 かっこ悪くて、だっさくて、しょーもない中年男。でも、たった一つだけ掛け替えのない栄光の過去を持っている。あの「グラントリノ」の親父には息子達には疎まれていながらも、我々観衆たちが共感を得られる所がいくつもあったわけですが、今作のミッキーロークにはまったくない!・・・はずが、自分にとってすべてが共感できてしまう。そんな思いをした人はあんまりいないと思いますが、自分の人生の中でのかっこ悪かったことや自業自得で失敗したことなんかを増幅させて見せられているような。 無骨で、まるでドキュメントなカメラワークや、ざっくりとした編集も完璧。もちろんキャスティングも。 ラストでガンズの入場テーマがかかった時の胸が締め付けられる感覚は一生忘れないと思います。 たくさん失敗や後悔もあったけど、たった一つでも誇れるものがあって奴は奴なりにいい人生全うしたと思います。自分もそうでありたい。
[映画館(字幕)] 10点(2009-07-12 01:59:07)(良:1票)
27.  ファウスト(1994)
初めて観たとき、この世界の誰もが気づいていてあえて語らない本当のことを語っているような気がして戦慄を覚えました。そういった意味ではリンチ的な人でもありますね。シュヴァンクマイエルの中では一番好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-14 20:53:18)
28.  やわらかい手 《ネタバレ》 
観終わって、しみじみと素朴でいい映画だったな~って思いました。周囲の目とか世間体とか先入観に振り回されずに、歳をとっても自分をしっかり持って生きるってすごくかっこ良くてすごく難しい。
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-14 20:36:31)
29.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
特にラストの緊迫感は凄まじかった。観ている我々には結末がどうなるかはわかっている。それなのにどうしても勇気ある乗客達の手によって墜落から免れるよう応援してしまうし、だからこそ最後が近づくにつれ狂おしい程の無力感に襲われる。 観終わって初めて勝手に涙が流れていたことに気づいた。
[地上波(吹替)] 8点(2009-01-14 20:18:54)
30.  バベル
クラッシュと比較されると思うけど、クラッシュの足下にも及ばない。日本パートの浮きっぷりもひどい、っていうかむしろ必要ないってくらい絡め方が下手。そして凛子・・・笑
[映画館(字幕)] 4点(2008-12-30 18:29:51)
31.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
これ気の合う仲間と映画館で観たかったな~。。。ギャラクシークエストのポリス版ですね。下品な声で何回も笑ってしまった。単純に楽しかったです。特にいきなり銃撃戦になる所は最高~!!
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-11 20:44:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS