Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。2ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ターミネーター2
2作目として上手い作り方をしている。 この究極の相手に対してどう立ち向かうか、も興味が尽きない。と思いながら何度か観ているが、多少陳腐化していくことは否めない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-23 22:39:49)
22.  あなたを抱きしめる日まで
ドキュメンタリータッチで、興味深い映画。 カトリックへの意識も多少込められている。ただし、淡々と進む物語なので、印象に残るかは疑問。ちょっと哀しい作品だが何故か最後にはちょっとホッとする。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-13 23:40:31)
23.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
シンプルな計画、そのシンプルさを守るために複雑な事象を多々引き起こすという皮肉な物語。人の心理もお金によって微妙にずれていくのが巧みに描かれている。 同じような映画をいくつか観たような気もするが、ある意味「シンプル」なテーマだと思う。 兄の「金持ちになったら、金目当てでもいいから好かれたい...」というような言葉が印象に残った。実は一人だけ冷静に単純な感情を持っていたのかもしれない。 主人公も、最後の殺人(?)によってついに罪の意識が戻り普通の感覚に戻ったのかもしれない。
[地上波(字幕)] 7点(2015-08-02 14:21:39)
24.  おとなのけんか 《ネタバレ》 
子供の喧嘩が発端で大人4人が言い争いの喧嘩をする。 本音を隠しきれなくなって、言い争う相手が徐々に変化していく秀逸な脚本だと思う。 子供は単純なもので、いずれ仲直りするかもしれないが、大人は徹底的に最後まで突き進んでしまう。 面白いかどうかは、その時の気分と個人の趣味による。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-20 23:25:47)
25.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
派手さがあるものの、渋い映画。 マチルダによって、最後はレオンも自らの場所を見つけたことになるが、悲しい結末。 それでも、誰かのために生きられたと実感出来たからいいのだろうか。 しかし、マチルダの将来は殺し屋しか道が無いように思えるのはやはり哀しい。
[地上波(吹替)] 7点(2015-05-04 13:27:06)
26.  灼熱の魂
ネタバレ無しで感想書きにくい映画。 最初は退屈な感じがして、途中からは重苦しい雰囲気が強く、結果としてなるほど、と思う。なかなか出来がいい作品だが全体のトーンが重いので、人によっては観るがつらいだろうと感じる。 それでも、最後まで観ると(良いか悪いかはともかく)心に残る。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-11 23:07:25)
27.  幸せパズル 《ネタバレ》 
パズルの大会に出るというのに、なかなか盛り上がらない。それでも確実に面白いからちょっと不思議。 パズル狂になることで家族を捨てて...とかになりそうでならない。最後も普通の日常に帰っていくのが何とも言えない。 独特の雰囲気というか味を持った映画で、感動も深くない淡々としたものだが、それなりには評価できるので加点。
[地上波(字幕)] 7点(2015-01-06 21:51:30)
28.  最強のふたり
実話に基づいた作品ではあるが、かなりデフォルメとかしているんだろうな、と思う。 それでも、映画としては素直に面白い。予定調和的な流れの中で、展開はめまぐるしいものの、どことなく安定感のある雰囲気が続く。 お金持ちっていいよな〜、とも感じるけど。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-01-04 22:11:43)
29.  太陽がいっぱい
実はかなり旧い映画のようだが、違和感は無い。 主人公の表情も徐々に変わっていくし、サスペンスという程でもないが展開もなかなか面白い。 海と太陽と若者と罪と...一つのイメージが出来上がる気がする。想像がつかないでもないが、終わり方もなかなかのもの。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-08 23:41:10)
30.  ニキータ
なかなか面白い作品。 話の都合が良すぎる展開とかあるし、意外にコミカルな面もあるが作品の出来がいい。深い意味は追わずにエンターテイメントとして観るといいと思う。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-07 23:03:02)
31.  コッポラの胡蝶の夢
複雑で分かりにくい映画なのかな~、と思って観始めたが結構すんなると物語に入っていけた。 映像もキレイだし、進行はそれなりに分かりやすい。 でもコッポラが何を言いたかったかは難しい。結局全ては夢のようであり現実であり、そして絶対的な価値観は矛盾とともに実現することが出来ず...今はそういった解釈で捕らえたが、それもどうか分からない。 思ったよりは面白いが、後味は微妙な作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-11 18:02:35)
32.  プロヴァンス物語/マルセルの夏
都会の少年の田舎での夏休みが中心の、ごく普通の内容。でも凄く引きつけられるし、何故か癒される。 父親や母親への愛情や尊敬も上手く絡まって、少年のある一時の二度と訪れない夏の日々、ということか。 考えてみれば単調な物語だが、ちょっと不思議な作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-06 19:57:10)
33.  アザーズ
面白い。 途中でロジックに気がついたら、作品の持つ雰囲気が良い。怖くも悲しい物語。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-30 22:32:14)
34.  セントラル・ステーション 《ネタバレ》 
ダイナミック感は無いものの、いわゆるロードムービーの割にはじっくりと観られる良い映画。 最初はドーラの性格は全く好きになれないが、最後に「人生をやり直したい」というような本音の手紙を書いていることから、自分のことをよく分かってはいるんだろうな、と思う。  人生はその流れからなかなか引き戻れない。ジョズエはこれからだが、その他の人物は今の枠内で生きている、ということを淡々と表現していると感じた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-11 23:58:04)
35.  Swallow スワロウ
異食症を扱っているが、最終的にどうなるんんだろうという興味で観た感じの映画。 痛い、という感覚がこちらにも伝わってきて感覚的に厳しい。全体的に落ち着いた雰囲気で終止した、という印象が強い。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-27 13:18:49)
36.  ハンニバル・ライジング
「ムラサキ」という名前(名字?)が何とも微妙だが、作品全体としては悪くはない出来。 原作は未読なので少し疑問がある展開もあるが、単体の復習もの映画としてもいいと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-14 15:59:29)
37.  ザ・バニシング-消失-
じわじわときて、ああ、そうか、と。 よく出来ている。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-05-26 19:25:00)
38.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
予想がつきそうな展開かな、と中盤ダレそうになるが、そうでもなく、まあまあ面白い。 多少イライラすることも多いけど。
[地上波(邦画)] 6点(2022-03-27 14:51:43)
39.  メイド・イン・アメリカ(1993)
そこそこ平和に安心して観られる映画。 こういう雰囲気は落ち着くんだと思う。つまりそういう気分の時にそういう気分で観ると良い作品。
[地上波(字幕)] 6点(2020-05-01 20:43:46)
40.  男と女(1966)
アヌーク・エーメに見惚れる映画かな。 オシャレです、間違いなく。そして男と女の心理も描きながら、展開は地味ながら見応えはある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-15 16:23:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS