Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。4ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  愛してる、愛してない...(2002)
裏アメリ、っていうか現実はこうなるんでしょうね。始まって直ぐに誇大妄想系であることは判ったが、嫌味なく観れるってことは面白いのかな。
6点(2003-12-22 12:25:46)
62.  EXIT イグジット
レンタルで他のDVD借りるつもりが間違って入ってた。最期訳解んなくなってきた。もうどっちでもいいよ。タダだからいいか。
4点(2003-12-21 11:16:39)
63.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
根本的な問題としてアクション以外観る部分がない。ラスト30分くらい会話が全然無かった気がする。 ラストは北斗の拳ですなあ。
5点(2003-12-19 21:30:14)
64.  ヘヴン
無駄なセリフに音楽すらも排除し、オープニングの街、列車の疾走シーン、大きな木へたどり着くシーンなど常に天から見下ろすような空撮によるきれいな映像を見せ付ける。愛する者を奪われた復讐、犠牲者への想い、自分への一途な愛、親子の深い愛、様々な愛が静かにスパークする。最初に2人が隠れたのは屋根裏部屋でしたがラストはスパークした愛が一気に天へ昇華していき、対照的に地面からいつまでも天を眺めさせる。
9点(2003-12-16 19:35:39)
65.  薔薇の名前
中世ヨーロッパの陰湿な雰囲気を醸しだしながら、サスペンスの謎解きとなかなか面白さはありますが、中世キリスト教社会とかってイマイチよく判っていないんでのめり込む程でもなかった。
5点(2003-12-13 22:13:48)
66.  パリの確率
一風変わったタイムトラベル、砂の街などの世界観、未来の子や孫から現代人への警告、なかなか面白く好きな映画です。ただてっきり彼女以外の女の子が絡んでくると思ってたのに終わってしまったのが残念。ベルモントが砂のように消え去り風に舞うシーンはジンときます。責任あるセックスかあ自信ないなあ。
8点(2003-11-29 20:44:42)
67.  イヴォンヌの香り
こういう女性に本気になったらイカンですね。しかしあんな事やこんな事されたら夢中になっちゃうなあ。オンナってのは解らんです。オトコは振り回されて身を滅ぼすんでしょうね。パンツ海に棄てちゃいけません。
6点(2003-11-29 13:12:59)
68.  TAXi3
そっくりさんかと思ったらスタローン本人なんですか。相変わらずタクシーが走ってるシーンはいいです。でも雪山の走りは「私スキー」のセリカの方がカッコ良かった。
6点(2003-11-26 16:01:35)
69.  シャルロット・フォー・エヴァー
本物の親子が親子役で近親相姦的な話って、かなり誤解を招くのではないでしょうか。かなり紙一重で怖いです。
5点(2003-11-26 15:09:33)
70.  ザ・カンニング〔IQ=0〕
バカロレア受験の予備校生たちのドタバタコメディ。奇想天外なカンニングテクニックの数々、頭カラッポにして楽しむといいでしょう。ダニエル・オートゥイユが出ていたとは以外だった。
6点(2003-11-26 15:05:06)
71.  サン・ピエールの生命
彼女の囚人に対する慈愛が結果的に自分の夫までも罪人としてしまい、2人の未亡人を生んだ。余分な悲しみや憎しみまでも生んでしまう結果となる。慈愛のパラドックス、国家、法、宗教、などを痛烈に風刺しているルコントの傑作。Veuveって未亡人のほかに俗語でギロチンの意味があるそうです。
9点(2003-11-22 20:16:06)
72.  橋の上の娘
恐怖と快楽のエクスタシー、強い信頼関係、最高のパートナー、永遠の愛と絆に結ばれた二人は運命が必ず引き合わせてくれる、 出会いはつねに橋の上。ルコント監督はハダカが一切なくても、濃密なセックスシーンや究極とも言える愛を描けるところがスゴイです。
9点(2003-11-18 00:07:40)
73.  タンゴ(1993)
オッサン達の会話が最高です。男の会話、男の世界、男の恋愛、いやー渋くて粋でカッコイイッす。バカバカしい男心も分かるなあ。この映画自分がオッサンだから楽しいんだろうけど、結婚してから観るともっと楽しめるんだろうなあ。
8点(2003-11-17 22:16:12)
74.  小さな泥棒
シャルロット目当てで見ているんで、正直あんまり覚えていないのが本音。でもなんかダメな娘だったことは覚えている。
6点(2003-11-16 11:07:47)
75.  ニュー・シネマ・パラダイス
初めて見た時の感動を大切にしたくてずっと見ないようにしていた。完全版をうっかり見て衝撃を受け、より一層見ないで想い出にしまって置く事を決意した。
8点(2003-11-16 10:52:51)
76.  ナイト・オン・ザ・プラネット
地球の上では今もこんな会話が繰り広げられているんでしょう。タクシーの数だけドラマがあるということでしょうか。金は必要だが重要じゃないってのがいいですね。
5点(2003-11-16 10:47:38)
77.  カルネ
全篇にわたり血と肉が人間の欲望を浮き彫りにする。少女とオッサンの微妙な感じが余計にエロスを感じさせる。ただ警告は必要なのか?流れが止まってしまう気がする。soloさん、リクエストしたの忘れてました。お気遣い無く(汗)
8点(2003-11-14 00:29:52)
78.  歓楽通り
自分の愛する人が愛する人と幸せに暮らし、そのために自らも尽くす事が何よりも幸せ、と屈折した愛情なんだけどわかるんだなあこの気持ち。ルコントの愛情表現はすごいね。
8点(2003-11-08 19:45:53)(良:1票)
79.  藍色夏恋
ベタな青春映画なんですが、秘密を共有する事で大切な人との関係が壊れる等、なんとも甘酸っぱく、互いの微妙な関係が学生時代を思い出させ心に染み込んできます。自転車で大好きな女の子と道ですれ違った時胸がキューンとなる感覚です。映像も綺麗な映像ですし、主演の2人が日本の若い俳優さんと比べ、生き生きとして爽やかでとても良いです。
7点(2003-11-03 18:01:16)(良:1票)
80.  ベティ・ブルー/愛と激情の日々
ここまで過激では無いにしろこういう女性っているんですよ。「猟奇的な彼女」の彼女にしてもそうなのだが、愛情表現が苦手で傷つけあう事でしか愛情を確認できなかったりする訳で、男は全てを受け入れ続け、彼女に心の緊張を解きほぐして安心、安らぎを与え続ける事しかないんでしょう。付き合ってるときはコイツの事を100%理解し、全て受け入れ愛し続けるのは自分以外に有り得ないと思うんだけどねえ。
9点(2003-11-02 15:23:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS