1. ぼくの大切なともだち
《ネタバレ》 10点に限りなく近い9点! う~ん、10点でもいいかも(笑)。かなりひねりの効いてる話でした。主人公のおじさんがどーにもこーにも、本当に悪い人には思えず・・・そこにずっとひっかかりながら見てたらば・・・ちゃんと、答えが用意してありました(^^)大満足! 言葉や表向きの行動だけで相手を理解することは不十分。そして理解しあう為には互いの歩み寄りが必要・・・その見せ方が本当にさりげなく、憎いよ~って感じでした(笑)。 [映画館(字幕)] 9点(2008-08-26 22:57:08) |
2. ジェリーフィッシュ(2007)
うーーーん、悪くはなかったんですよ~。悪くはなかったんだけど、今なんにも残ってない・・・そんな感じです。男性が好きそーな女性(理想やステレオタイプ)ばかりが出てきた印象。それとやっぱり終わり方って大事・・・最後にあーーーっ、余計なことを~~~っ! って思いました(^^A)。 [映画館(字幕)] 6点(2008-08-12 21:45:55) |
3. 白い馬(1952)
逃避世界を消化しきれずに作品にしてしまった感じ(?)・・・でしょうか。見ながら、ちょっとこれどうやって落とし前つけるのよ・・・と不安になったんですが、最後はやはりこうきたか! という感じでした。 [映画館(字幕)] 6点(2008-08-11 14:35:54) |
4. パラノイドパーク
ガス・ヴァン・サント監督やっぱセンスいいよなぁ~と思わせてくれました。語らず、押し付けず、見る側に判断をゆだねてくれます。しかもそこにちょっとづつ罠がしかけてあって、それにひっかかっては、ははっやられた(笑)、という感じでした。最後にカチッとはまって、その持って行き方が大変心地よい~。でも甘すぎにはしないよ・・・そんな感じでした。 [映画館(字幕)] 8点(2008-08-11 14:28:58) |
5. ぜんぶ、フィデルのせい
9点に近い8点! この時期の世界時勢やスペインの情勢を実はちゃんとはよくわかっていなくて、こんなかんじなんだろうという想像と目測で映画を見てしまっているので、勉強しなきゃいかんな~と思いました。会話なんかで簡単に気持ちや心情を説明しない、でもちゃんと伝わってくるいい映画でした。 [映画館(字幕)] 8点(2008-03-13 00:41:30) |
6. 街のあかり
主人公が二枚目過ぎる意見に賛成! で、見ながら、ボロボロワンコみたいでかわいーとか、邪念が入りました(笑)。 [映画館(字幕)] 7点(2007-09-27 20:04:44) |
7. マリー・アントワネット(2006)
あり得ない色にあり得ないデザイン! とわかってても、うっわ~、1度衣擦れってやつを体験したいなーって思わせてくれる? そんな作品かなぁ(笑)。ちなみにスィーツは全然美味しそうに見えませんでした、すごく美味しそうに撮れてませんでした。選曲も私には合わなかった~。 [映画館(字幕)] 6点(2007-03-01 18:32:47) |
8. アバウト・ア・ボーイ
ヒュー様吹き替えのおかげで、おかしさ倍増でした。このテの映画最近多いですが、そんな中ではなかなか上手いと思う~。皆さんけっこうウィル酷評なんでびっくり・・・はじめっから、ふつうにいいヤツじゃんか~(笑)。 [地上波(吹替)] 8点(2007-01-28 23:40:58) |
9. ユナイテッド93
それぞれに言いぶんがあり正義がある。手段としての暴力行使は双方描かれ、その渦中では皆が祈っているのに・・・神様(怒)!! あっ、テロ行為自体を肯定しているわけではありません、念のため。それと軍の混乱ぶりの描写にひっかかるものを感じたんですが・・・93の軍撃墜疑惑の否定という見方を知って納得がいきました。どのみち酷い話です・・・。 [映画館(字幕)] 7点(2006-09-23 00:39:47) |
10. ビハインド・ザ・サン
ところどころ強引だなぁと、思っちゃうんですが・・・サーカスの娘の映像が幻想的で、かなり痺れました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-14 22:58:45) |
11. メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬
ごめんなさい。見てるのが苦痛になってきちゃったので・・・相性が悪かったみたいです。 [映画館(字幕)] 4点(2006-06-22 19:55:56) |
12. ぼくを葬る(おくる)
う~~~ん。沁みてこなかったです。 [映画館(字幕)] 5点(2006-06-22 19:53:38) |
13. ぼくセザール 10歳半 1m39cm
カメラぐらぐら動くから気持ち悪くなっちゃったし、音楽もうるさい~。おはなしもなんだか・・・っと、文句はけっこうある(笑)! だがだが、もうもうもう、なんなのこのジュールくんの可愛さは~~~っ! ってことで負けました(笑)。 [DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 21:10:04) |
14. ベルリン・天使の詩
苦しいイマジネーションの塊みたいな前半は10点、なんだけど・・・後半の展開にすーっと気持ちが退いてしまった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-03-03 23:28:33) |
15. ベルヴィル・ランデブー
うわ~~~(汗)どうしよう、ごめんなさい。嫌いなもの集大成・・・といった感じ。デフォルメ苦手なんだって自分で新たに発見しました。 [DVD(字幕)] 0点(2006-01-17 14:37:50)(良:1票) |
16. エレニの旅
今残像がものすごく蘇ってきます。ただ念頭に‘霧の中の風景’があって、それでどうしても過剰に期待してしまって・・・。 [映画館(字幕)] 7点(2005-12-06 20:18:22) |
17. イブラヒムおじさんとコーランの花たち
えええっ、イザベル・アジャーニっっ(驚)!? うそっ(笑)。おしゃれで綺麗じゃないおじさんのお店がいいなぁ・・・ただ、なんかタイミングが悪かったのかあまり響かなかった・・・。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-22 22:11:43) |
18. 太陽がいっぱい
《ネタバレ》 いやったぁぁぁ~~~!! どう落とすかわかったーーーっ(感涙! 握り拳でグー・笑)。と、いってもラストのほんの手前だけど(笑)。笑いが込み上げてしまった・・・いや、可笑しいんじゃなくて、絶妙に痺れてさ。たまらん~~~震えた~~~。あと、あの甲板見下ろしてひたすら見せるシーンも凄かった・・・そして音楽・・・とにかく素晴らしいな! [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-05 21:30:53) |
19. モーターサイクル・ダイアリーズ
重荷を背負った無数の魂が霧に消えていきましたね。象徴的なシーン。うーん、きれいごとばかり描いてるという意見にも少し賛成・・・ごめんなさい。 [DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 21:25:28) |
20. WATARIDORI
涙がボロボロでるのは何故だろう~。生きる・生きること、唯一無二のその意味を鳥たちの姿がいとも簡単に伝えてくれていると思う。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-09 21:58:37) |