Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  私がやりました
オゾン監督の、ひさしぶりにシンプルにメジャーっぽい造りになっていて、気楽に楽しめる作品。  何よりも、オデット役のイザベル・ユペールの、ヒステリックで大袈裟な感じの演技に魅せられた。このオデットの解釈は、イザベル自身のものらしいが、これがなければ、オゾン監督の他の作品のように内省的過ぎて凡庸な人々には凡庸にしかみえない作品にしあがったであろう。  それにしても、ピアニストのエリカから、このオデットまで演じるというのは、驚嘆の限りだ。
[映画館(字幕)] 7点(2023-12-24 15:57:09)
2.  パリ、テキサス
映像の美しさに打たれる20代、ストーリーの間合いに感心する30代、心の風景に染み入る40代って感じだが、上手に年をとるのはむずかしい。もう少し年齢を得てから、また見てみたい映画である。
[DVD(字幕)] 7点(2018-06-12 16:08:35)
3.  スノーデン
久しぶりに途中で飽きないで,眠くらならないで一気に見られました.アメリカの彼女以外,全員本物の方が外見が魅力的なのは,ちょっと笑えました.リベラルってやっぱりお金持ちなんだなあ,という妙な感心をしました.
[映画館(字幕)] 7点(2017-03-07 20:35:58)
4.  現金に手を出すな
若い頃のジャンヌ・モロー見たさに観ました.古い映画にしては,なにか艶のようなものを感じましたが,やはり古い映画は古い映画でした.
[DVD(字幕)] 6点(2017-03-07 20:19:25)
5.  マドモアゼル
ジャンヌ・モローをだいたい見てきた私には,ジャンヌ・モローにジャンヌ・モローを演じさせた映画のように思えて,安定感はあるけれど,物足りなさも感じた.
[DVD(字幕)] 7点(2017-01-15 10:01:46)
6.  独裁者と小さな孫
楽しくみることができましたが、もう少し深められるプロットではないかと思いました。独裁者やその国の背景が、たぶん敢えてだと思いますが、ほとんど書き込まれていないために、ちょっと平板な印象でした。
[映画館(字幕)] 5点(2016-04-24 09:29:29)
7.  マラヴィータ
休日ののんきな時間に見るのにはぴったり。ミシェルファイファーの歳のとり方はいいね。ダイアナ・アグロンも27歳とは思えない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-30 23:38:13)(良:1票)
8.  17歳(2013)
シャーロットランプリングの登場で、ようやく重厚な説得力が生まれた。 彼女がもう少し早く生まれていれば、オゾンの映画にもっと参加し、オゾンの映画がもっと深まるのに、と思う。
[DVD(字幕)] 7点(2016-01-24 20:45:22)
9.  夕なぎ(1972)
自分で主体的に仕事や人生を築かないが寄生的適応力があるというのもいやらしい生き方だ。自律できないから自立しない、ということなのだろう。カント先生、フランス人もなんとかしてやってください。
[DVD(字幕)] 6点(2015-12-14 22:41:23)
10.  華麗なる対決
今見ると、単なるお色気映画だが、当時これがどのように受けたのだろうか。
[DVD(字幕)] 5点(2015-07-27 19:58:00)
11.  ムースの隠遁 《ネタバレ》 
状況と心情が織りなす私の好きなオゾンが戻ってきたと思ったのだが、もうちょっと先まで撮り、もう一歩ムースの内面を掘り下げてもよかったのではないかと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-19 15:53:07)
12.  白い恋人たち
東京オリンピックにインスパイアされたとのことだが、余りにも及ばない。意図は分かるとしても。
[DVD(字幕)] 5点(2015-01-02 15:46:22)
13.  テス
時代背景が分からないので、エンジェルが立派なのか、そうでないのかが分からない。それが分からないので、今一つ感情移入しにくい。それでも、よくこさえた映画だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2014-01-30 18:41:39)
14.  エリザベス:ゴールデン・エイジ
史実とは、きっとあまり符合していないのだと思うが、芸達者の俳優の演技に納得感のある映画。 続編ではあるが、前作とは造りが違っているので、前作が好きな人には、この作品はいまいちと感じるだろう。
[DVD(字幕)] 7点(2014-01-04 12:48:25)
15.  豚小屋
現代社会の風刺とかそういうことらしいが、風刺は的を射ていないし、映画としても失敗している。分かりにくいこと=偉いと思っている人には、珍重されそう。
[レーザーディスク(字幕)] 4点(2014-01-02 14:23:28)
16.  うたかたの戀(1936)
90分にこういうものを詰め込めるんだよなあ。こういう恋愛観が、今の時代の人の心をとらえるかどうかは別だが。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2013-12-18 10:08:39)
17.  男と女II
中高年の男性はめろめろになるストーリーだけど、中高年の女性はどうなんだろう。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-15 11:56:16)
18.  アデルの恋の物語
イザベル・アジャーニが、トリュフォーの創りたいものを正確に理解しているからこそ、こういう静謐とした映画になるんだろうと思う。何度も繰り返してみたい映画の1つだ。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-16 09:39:06)
19.  恋愛日記
自分の中にある、なにかに触れるような作品だった。ここまでではないにせよ、こういう体験を自分の中に持つ男性、女性は、少なからずいるのだろうと思う。それをどういう体験として、自分の中に位置付けているかは、人それぞれとしても。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-16 09:38:31)
20.  スエーデンの城
出だしの快調な音楽とストーリーに魅入られ期待したが、中身はぐだぐだ。もう少し脚本やモニカを活かす撮り方があったんではないかと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2013-11-03 13:05:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS