Menu
 > レビュワー
 > mohno さんの口コミ一覧
mohnoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
ホームページ https://mohno.com/
年齢 60歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
佳作。だが、3Dである必要はまったくない。いまどき“手前に飛んでくるモノ”のために3Dを使うな。映画館の問題もあり全体的に映像が暗く、2Dで見たかったと思う。これでマイナス1点。脚本は、いかにも“ザ・ファイナル”らしいまとめ方であると思う。【ネタバレ注意】冒頭の公開された場所でのトラップというのは、いままでにないシーンでその後の展開を期待させた。ただ、このトラップは「ソウ」のアマンダと同じ程度にやさしい(他人を犠牲にするだけで済む)。ボビーの役割は新しい。だが、彼が本物なら渦中の犯罪に巻き込まれたわけで、警察やマスコミの追及を長期にわたって誤魔化し続けられたとはとうてい考えられない。しかも、犯人が捕まっておらず、事件が止まったわけでもないのだから、身の危険は想定の範囲内であるはずだ。トラップには誰も成功しないが(助かる人数が決まっている場合を除く)、トラップに成功したら虐殺シーンにつながらないので(ガレージのシーンなど)、失敗を予測させてしまう。旧作のように、意外な方法でトラップを抜ける(以前のストラム刑事)、過酷なトラップをやり遂げるという展開が欲しかったところだ。とくに声を挙げなければ助かったであろう秘書のトラップは、胃の中に痛点はないのだから(気持ちは悪くても)声を抑えられないほどの激痛があったのかは疑問が残る。また、ここからの場面は、「ひとりでも助けていたら複数で行動することになっていた」ことが想定されていなかったと思う。秘書を助けていれば二人目はずっと容易に助けられただろう。また、誰か一人でも同行できていたら歯を抜かずに灯りの近くで歯に書かれた番号を見てもらうことができたはずだ。そしてボビーの最後のトラップ、そうするしかないんだろうが、着てるものを使えば、もっと楽に、かつ安全に昇れたのではないか。ところで、ゴードン医師は、元々足を切ってでも会いたい家族がいたはずだが、どうしたのか。ジグソーに心酔するようになったとしても、あの集会に出てくるほど表舞台に顔を出すなら家族にも会い、警察の聴取を受けたのではないか。そのときに最初の犯行現場を隠し通したのか。隠すなら「抜け出した人」として登場すべきではないだろうし、隠していないなら続編で同じ現場を犯行の舞台にできなかったはずだ。とまあ、突っ込みどころは山ほどあれど、なんとかファイナルとしてまとめられていたと思う。 
[映画館(字幕)] 5点(2010-11-21 04:00:02)(良:3票)
2.  ソウ6 《ネタバレ》 
前作でかなりガッカリしていたこともあるが意外によかった。連続ドラマのように過去の作品から続く伏線が回収されていくのだが、とくに4作目あたりからは設定を先々まで考えていたのだろう。逆に、単独の映画として見ると、説明っぽさがくどくてストーリーがわかりにくいかもしれない。ところで、日本だけのサービスなのかどうかもしれないが、冒頭でこれまでのシリーズを振り返る総集編(SAW集編)が流される。たしかに、これほど過去の作品がストーリーに影響している映画はないような気はするのだが、あれを見ても、たいして役に立たないのではないだろうか。【ネタバレ注意】今回は、“犠牲を払えば生きられる”という選択があまりなかった。とくに、最後にたどりついて、あの形で生死が決まるなら、"Make Your Choice" じゃないじゃないか。あと、今回に限らないが、熱風とか色々“着てるもので覆って避ける”ということをなぜ考えないのかと思う。【さらにネタバレ注意】別にだからどうというわけではないけれど、最初に切った腕って肘より下じゃなかった? 回転台のところって、ちゃんと6発発射してた? 最後って、反対向いてたら避けられたかもしれないような気がする。 【追記】DVDで再視聴。左記の腕と回転台はとくに問題なかった。でも、あの終わり方はやはりいただけない。
[映画館(吹替)] 7点(2009-11-20 23:04:58)(良:1票)
3.  ソウ5 《ネタバレ》 
シリーズでは最低。ストーリーが破たんしているわけではないが、過去のエピソードに頼りすぎた上に展開が単調。もっとも、過去のシリーズを観てない人は観ないかもしれない。トラップはよく考えられてはいるが、そもそも「ソウ」はトラップを楽しみにする(だけの)映画ではなかったはずだ。 【超ネタバレ】意図的に事前の情報収集をしていなかったのだが、なんだとー、まだ続くのか。トビン・ベルとの契約の噂(5作目まで)とか、ドメイン名(saw5.com までは取得済みで saw6.com は第三者名義で売り出し中)を考えても、これで完結すると思っていたのに。あの箱の中身は何なんだ。メモを置いたのも、結局ストラム捜査官だったのか? 思わせぶりな展開は何だったんだ。ストラム捜査官だって、ジグソウの“ルール”はわかっているのだから、もっと自分の領域で対決すべきだろうし、そうでなくてもルールに従わずに墓穴を掘るな。被験者と回想を除けば、刑事と捜査官しかプレーヤーがおらず、その対決でしかなかったわけで、なんじゃそりゃ。あと、あんなに急激に血液流れ出したら、助かりそうな気がしないよ。それで次もトビン・ベルが出てくるわけ?時が進まないねぇ。追加【ネタバレ突っ込み】最後のトラップ、前の部屋に戻った時点で死体を運びこめばだいぶ改善された気がするな。というか、あのバスタブの水を着衣にでも染み込ませておけば……。
[映画館(字幕)] 5点(2008-12-11 21:18:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS