1. バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
仲間増えすぎ。ゴレンジャーにでもするつもりか?ストーリー展開はそこそこよかったが・・・ 6点(2003-07-31 20:06:11)(笑:2票) |
2. アダムス・ファミリー2
1と2でこんなにテイストが変わらないシリーズも珍しい。間を全く置かずに作ったんじゃないか?と勘ぐりたくなるくらい。しかしこんな一家に詐欺行為を働こうとするとは・・・関わるのさえ勇気がいるのに。 7点(2004-09-04 15:38:23)(笑:2票) |
3. タイタニック(1997)
サブストーリーがいいので。四人の楽団や老夫婦の最期などは良かった。二人が愛をはぐくむシーンだけだったら何点になるか分からない。ていうか、出会って二、三日でヤるなよ。古典的にもほどがある。しかし、水から逃げるシーンはパニックアクションぽくてよかった。やはりキャメロンはアクションを撮らせると上手い。氷山にぶつかってからのシーンだけなら8点いくぞ。恋愛部分の低評価が他の部分で相殺され、この点数。 あ、あと音楽に助けられた部分もあるな~。本当にアクション映画にしてくれたほうが良かったかも・・・ 6点(2003-06-28 14:03:33)(笑:1票) |
4. エネミー・オブ・アメリカ
ラスト、マフィアと悪役が対決するシーン。「そうきたか!」と驚かされた。途中ウィル・スミスがうっかり電話して敵に見つかるシーンでいらいらしたが、それはそれだけ作品にのめりこんでいたということ。なかなか面白い作品です。 7点(2003-07-07 22:48:02)(良:1票) |
5. 裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱
テレビ局は変な「大作」よりもこういうのを放送しなさい。 8点(2003-07-31 19:52:11)(良:1票) |
6. A.I.
なんかストーリーがぶつ切りな感じ。一つ一つのエピソードはいいのに。ラストをハッピーエンドっぽくしたのはスピルバーグらしいですな。この映画はバッドエンドで終わっとくのが正しいような気がする。 4点(2003-07-07 22:43:03)(良:1票) |
7. ハード・トゥ・キル
いつもどおりのセガール映画。悪党どもよ、死ね死ね死ね! 6点(2004-07-06 21:29:09)(良:1票) |
8. トゥームレイダー2
1がアレだっただけに期待は全然していなかったが、いざ見てみると・・・おや、だいぶマシになっている。と言っても不快感を抱かせないというだけのことだけど。何だろうなあの緊迫感の無さは。大ボスとの一騎打ちだって、本職は化学者なんだから格闘技の出来る主人公の方が有利に決まってるし。細かい矛盾点や疑問点がいちいち邪魔をする。2時間を棒に振った。見なきゃ良かったんだよ。 5点(2004-02-10 14:58:29)(良:1票) |
9. トランスポーター
前半は車のCMみたいなオープニングから、やたらアーティスティックな光の当て方やカメラワーク・アングルにアクション映画としての興がそがれた。後半で随分取り返したが、あのまま最後まで行ってたらボロクソに言っていただろう。ジャッキーの真似はダメだけどね。バス車庫で自転車を手に取ったときは、「それで逃げたら完全にパクリになる!やめろ!」と心の中で絶叫した。しかし主役が「ワールドダウンタウン」という番組のジル・ベッソンに見えて仕方なかった。「ハマタはどうだい?」 6点(2004-09-26 23:15:33)(笑:1票) |
10. イレイザー(1996)
ありがちなアクション映画。ま、見に行くほどではないが、見ないのももったいないという微妙な位置にいる作品。シュワちゃんらしい映画です。でもそれが好きなんだ。 8点(2003-07-07 22:24:56)(良:1票) |
11. トイ・ストーリー
非常に単純なストーリーながらここまで仕上げるとは、ディズニーは本当に恐ろしい会社だ。 7点(2004-03-13 20:16:24)(笑:1票) |
12. 交渉人(1998)
2時間ずっと退屈せず見られた映画は久しぶりだ。緊張感、テンポ、共によし。主犯の尻尾の出させ方は古い手でがっかりしたけど、主犯が家の外に出た後の警官たちの反応が良かった。実際に起きたら、本当にあんな微妙な緊張感のある、いろんな感情の入り混じった雰囲気になるんだろうな。それからデビッド・モースとジョン・スペンサーの共演に驚き。「ザ・ロック」の脇役だった二人がこっちでも脇役で好演。スペンサーはボス顔だなあ。 7点(2004-06-13 14:41:14)(良:1票) |