Menu
 > レビュワー
 > モフラー さんのレビュー一覧
モフラーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 96
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  ソルト 《ネタバレ》 
犬はどうなったんだろ。
[映画館(字幕)] 5点(2010-08-21 20:56:25)(笑:2票)
2.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
これはいい!!夢のオールスター競演wとか思って舐めて観ようとしてた自分は、本当にごめんなさい。ぐいぐい引きつけられて、あっという間に見終わった後の爽快感が素晴らしい。メインキャストの二人も、アップきっついな~劣化したな~ なんて一瞬思ったのに話が進むにつれこれが又すごい魅力的。 こういう娯楽作品に徹した映画にこそお金払って映画館で観たい。 北米で大コケしたって何でなの。 最後のキャメロンのしてやったり的な展開にも大満足。親孝行もできて良かったね。
[映画館(吹替)] 7点(2010-10-17 10:43:56)(良:1票)
3.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 
↓のお方、どうもありがとうございます。あなたの書き込みがなかったら、未だに頭の上のりんごを射貫いたのはロビン・フッドだと思っておりました。 お正月に見るのにふさわしい、壮大な映画でした。歴史物はそう得意ではないのですが ストーリーにもすぐに入り込めて、当時の庶民の暮らしや生活ぶりを見るのも楽しかったです。たった何日間の結婚生活だった夫だったのに年老いた家長に変わって家を領地領民を守り抜いたケイトはすごい。まだ女だけじゃなくて男の自由も尊重されなかった時代なんですね。
[映画館(字幕)] 8点(2011-01-01 17:33:45)(笑:1票)
4.  レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 
序盤正直いって眠くなった。登場人物が出そろうまでの下りが長い。 でも中盤ぐいぐい引きつけられる。面白い。ストーリー役の女の子の足が太すぎ。 かわいいけど。
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-10 12:57:22)(笑:1票)
5.  インセプション 《ネタバレ》 
いきなり日本語だったので、吹き替え上映と間違えたかと焦った。 難解だった。今何層目なんだって確認しつつ観た。 ちょっと途中中だるみしてる隙に、あれ?今どこ?って状態。 常に画面に集中しておくべきだった。
[映画館(字幕)] 6点(2010-07-25 18:43:15)(笑:1票)
6.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
巷に、うようよいる傲慢な人たちもあのくらいのことされたら改心するんだろか。 終盤警官突入時に、電話でコリンが余計なこと言い過ぎ。 でもぐいぐい引きつけられてあっという間に終わってしまった。画面に釘付けになった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-14 06:34:05)(良:1票)
7.  セルラー 《ネタバレ》 
展開が早くてどんどん引き込まれていってあっと言う間に終わった。 最初「どうせB級だろうけど暇つぶしに見てみようか~」と思ってたくらいなんで、 いい拾いもんだったよ。あの初老刑事役が実は強い人だったってありがちだけど しびれました。面白かった。人にも勧めたい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-23 15:53:02)(良:1票)
8.  エアベンダー 《ネタバレ》 
アン君が所謂優等生的な感じで、全く感情移入できず。ペット(?)の動物も水の国の兄妹も主要人物なのか空気なのか何て言うかまるで、ダイジェスト版を見てるような 端折り方で、いまいち。これまでこの監督の作品は、どんなに叩かれようがどこか 自分的には擁護できる部分があったのに。三部作にする予定なのかな。
[映画館(字幕)] 5点(2010-07-17 21:37:40)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS