Menu
 > レビュワー
 > たくわん さんの口コミ一覧。2ページ目
たくわんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
とても地味でご都合主義な作品だけれど、この「小物感」が何とも心地よい。 鑑賞した後に身の回りの人々に感謝したくなる。 庶民派の女王(勝手に命名)、レイチェル・マクアダムスもとても魅力的に撮られている。 個人的には妹:キットカット役の女優さんを見つけたのが嬉しい発見。 主人公は悪役面だけれどひ弱な見かけが上手く効果を発揮していて、はまり役だと思います。 (某SF超大作の将軍役で再びお顔を拝見出来るとは思ってもいませんでしたが・・・)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-20 13:13:32)
22.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 
ジ、ジェ、ジェレミー・マクウィリアムズが出てるぞ!? 何故!? 一体何が有ったの!? まさか伝説のGPライダーをこんな(失礼!)作品で観られるとは!! 私的にはスカヨハのヌ◯ドより、こっちの方が驚きだった。
[DVD(字幕)] 5点(2015-07-02 19:41:40)
23.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
意識して映画館で映画を観る様にしてから何だかんだで30年以上経つが、完全に無音のエンドロールは初めてだと思う。 この「無音」は、監督が観客に考える時間を与えたいが為に設けたものだと私は思いたい。 本作でもクリント・イーストウッドの冷徹さと温情を併せ持つ、乾いたタッチは健在で、アカデミー作品賞候補も納得の力作。 主役を演じたブラッドリー・クーパーはまるで題材となった故クリス・カイル氏が乗り移った様で、後半の医者から受けるインタビューのシーンはドキュメンタリーフィルムを観ているかの様な錯覚を感じた。 扱っているテーマが非常に重く、目を背けたくなる情け容赦無いシーンも有る。 鑑賞される方はそれなりのお覚悟を。 
[映画館(字幕)] 7点(2015-02-22 20:02:03)(良:1票)
24.  アポロ18 《ネタバレ》 
主演の3名は如何にも実際に居そうな宇宙飛行士っぽさを漂わせており、多少は期待してしまったが、謎の正体(月蜘蛛・・・??)が登場した途端に映画全体が急速に安っぽくなってしまった。「実はアメリカと旧ソ連は裏で結託していた!」等の陰謀ものにした方がずっと面白くなったのでは無いか。 だいぶ前に話題になった英国の偽科学番組「第3の選択」の方がよっぽど良く出来ていた。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-07-24 13:23:44)
25.  アフター・アース 《ネタバレ》 
巷では金の掛かった親馬鹿映画と酷評されている様だが、私は楽しめた。  ストーリー自体は残念ながら斬新なものでは無く、少年の冒険譚を壮大な映像で盛り上げる娯楽作品としては手堅い類のもの。  「ベスト・キッド」ではまだガキんちょの風貌だったジェイデン・スミスは『子役で成功した俳優は大成しない』というハリウッドの呪縛を意識しているであろう両親や周囲のスタッフからかなり厳しく教育されている様で、成長した顔付きも手伝い将来のハリウッド映画で父親並みに主役を張れる素質は充分に有りと思えた。  ウィル・スミスは今回浮付いた演技は一切無く、父親の威厳と貫禄が充分に感じられる抑えた演技で作品をキッチリと締めている。 終盤の息子に敬礼するシーンはかなり感動できた。  一方、残念だったのは未来の地球の描写。  人類と言う邪魔者が居なくなった地球で進化・繁栄を極めているであろう未来の生物達を大画面でもっと活躍させて欲しかった。 主役と大きく絡むのが未来の猿・鷲・虎・蛭(笑)の4種類だけと言うのは少々寂しい。  そして一番驚いたのが、本作の監督が「あの」M・ナイト・シャラマンだったという事。  実はエンドクレジットを観るまでその事を知らず、誇張抜きで椅子からずり落ちてしまった。 普通の演出を覚えたのか、それともスミス夫妻の監視の目が厳しかったのか、 真相は知る由も無いが、普通に作品を監督し切れている所が望外の驚きだった。  最後に、大鷲が主人公を助けた理由に関する私の解釈だが、大鷲は自分の巣の中で雛達を守り戦った主人公に実は感謝していたのでは無いか? と私は思う。  (蛇足 レニクラの娘さんメチャ綺麗です。)   
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-02 12:54:31)
26.  アイアン・スカイ 《ネタバレ》 
少しハードルを上げすぎたか? 決してつまらなくは無いのだが、自主映画らしいもっとブチ切れた荒唐無稽が過ぎる内容を期待していたので少々肩透かしを喰らった気分だ。 ヒロインのユリア・ディーツェは無駄に可愛く彼女を発見出来たのは嬉しかったのだが、アメリカ大統領の広報官を経て軍の司令官へと異様な昇進を遂げるお姐さんが最後まで「はるな愛」に見えて仕方がなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-27 13:14:00)
27.  アイアンマン3 《ネタバレ》 
面白かった。 観賞するならIMAX 3D版を強くお奨めします。やはり迫力が違う。 最後のおまけシーンは別として、アベンジャーズ関連の描写は少なくアベンジャーズ未観賞でも支障は無いと思う。 意外にもグゥイネス・パルトロウが大活躍で、スーツは着るは超人にはなっちゃうわで楽しかった。「治療法がある」とあっさり解説されていたが、続編があるならば超人のままで引き続き活躍して欲しかった。
[映画館(字幕)] 8点(2013-05-06 12:01:25)
28.  アーティスト 《ネタバレ》 
芸術というものは時代背景により評価が変わってしまうが、本作はその見本の様な作品ではないだろうか。 辛口な批評になるが、アメリカの景気が良かったら本作のアカデミー作品賞受賞は無かったのでは。 IMAXや3D等の最新映像技術が百花繚乱の今、敢えて白黒無声映画作成にチャレンジした製作陣の気概は高く買いたい。 だが... 決してつまらない作品では無いのだが、脚本に絶妙な工夫や捻りが有る訳でも無く、俳優陣の演技も幾つか例外的なシーンは有るが特筆すべきものは無い。 穿った見方になってしまうが、アカデミーの人達は辛気臭いアメリカ国内事情の反動から、「せめて映画くらいは・・・」と思い、皆それぞれの「良心」を本作に見出したかったのでは無いだろうか。(考えすぎか?)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-07 13:22:41)
29.  アルゴ 《ネタバレ》 
「アメリカを過度に正当化した作品」等の批判も有ると聞くが、敢えてその様な政治的背景を抜きにして観賞。素直に面白かった。冷戦時の難しい状況下で行われた人質奪還劇をハリウッドへの風刺も絡めて小気味良く描いている。ただ、果たして本作がアカデミー賞に相応しいか?は人によって意見が分かれるだろう。個人的には「グッド・ウィル・ハンティング」から紆余曲折を経てキャリアの頂点に上り詰めたベン・アフレックにおめでとうと言いたい。40代を迎えてこれから更に渋みを増す事だろうし、監督だけでは無くて演技でも是非頑張ってもらいたいものだ。
[映画館(字幕)] 8点(2013-03-04 10:20:30)
30.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
他レビュアー諸氏の感想通り! 心から本作を楽しみたいなら、過去公開された関連作品の全てを予習として鑑賞しておく事は必須。 そうしないと「何だか良く判んないけど、強い人たちが空から出てきた敵と戦ってる」位の映画にしかならない。 特に私は「マイティ・ソー」と「キャプテン・アメリカ」を鑑賞しておらず、この二人に関するエピソードは終始判らない事だらけだった。 ですが、派手な3DCGを映画館の大画面で楽しむ為の夏休み映画なので細かい事は気にしてません。
[映画館(字幕)] 4点(2012-08-20 10:03:28)
31.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
【2012/8/1改訂】プログラムを読み返しエンディングの曲がオリジナルでは無い事に今更ながら気が付いた。 どの様な力関係でこの様な酷い事になるのか判らない(判りたくも無い)が、オリジナルの作品が観たい日本の観客の思いを無視した愚行はやめて頂けないだろうか。 抗議を込めて2点減点。 【以下、オリジナルのレビュー】辛口のレビューが多いのは前3部作に強い思い入れが有り、本作に期待していた人が多い事の表れだろうか。 かく言う私も前3部作を(ヒーロー・ヒロインの外観は別として)楽しく鑑賞させて貰った一人。 なのでReboot版製作を聞いた時は何故?と正直思っていたが、新ヒーロー・ヒロインや監督(あの「500日のサマー」の監督!)決定の報を聞き、新シリーズはアクションよりも青春ラブロマンスに注力したいのか?と考えていた。 その上での本作の感想だが、私自身が過度な期待をしていなかった事も有り、存分に楽しめた。「これぞAmerican Entertainment」「これぞ夏休み映画」と言える。 新3部作のお披露目としても良く出来ていると思う。 次回作にも期待!
[映画館(字幕)] 6点(2012-08-01 15:43:07)
32.  アジャストメント 《ネタバレ》 
ご都合主義の脚本・後半グダグダな展開だが、そんなのは大した事では無いと思わせてしまう程にマット・デイモンとエミリー・ブラントが本当にお似合いのカップルであり、二人でNYの街角を幸せそうに歩く姿だけで何だか嬉しくなってしまった。 キャスティングに7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-02 12:55:13)
33.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
「96時間」が面白かったので期待し過ぎた。序盤は興味を持たせる展開だったので引き込まれたが、残念ながら後半からグダグダになってしまった。 女医さんが組織の殺し屋に瞬殺されるシーンとダイアン・クルーガーの美しさだけが妙に心に残る。広げた風呂敷を綺麗にたたむのは、実社会でも映画でも同様に難しいという事か。
[地上波(吹替)] 5点(2012-03-26 12:53:35)
34.  赤ずきん 《ネタバレ》 
「ジェニファーズ・ボディ」でファンになったアマンダ・セイフリッド目当てで公開初日に観賞。アマンダ嬢の顔ばかり映っているアイドル映画かと思いきや良い方向で予想を裏切られた。世界中の誰もが知っている童話、しかも古典中の古典を現代の解釈を交え舞台は昔のままでセンス良くアレンジしている。ダイナミックな空撮、お金の掛かっているであろうセット、脇を固めるベテラン俳優陣、これらが上手くバランスし陳腐な作風になりがちな題材をエンターテイメントに昇華させている。 肝心の人狼のCGが個人的にはイマイチだったが、人狼が誰なのかを探し当てるサスペンスの要素も盛り込まれていて飽きさせない。 (ちなみに、私は「トワイライト」は面白いと思ってます) 最後に、アマンダ嬢の「瞳」が好きな男性諸氏は本作必見です。
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-11 16:45:10)
35.  アイルトン・セナ ~音速の彼方へ 《ネタバレ》 
まずはじめにお断りしておきたい。私は70年代後半からF1に興味を持ち始め、87年から始まり日本のバブル景気と共に最大の盛り上がりを見せた「F-1ブーム」の真っ只中を過ごした人間である。 当然、「アイルトン・セナ」という不世出且つ希代の名ドライバーに対する思い入れ度は自分で書くのもなんだが並々ならぬ物が有り、94年にセナが天に召されてから世に出てきた刊行物・映像はほぼ制覇している。 因って、意識せずともレビュー内容がかなり偏った内容になってしまうかも知れない。まずこの点をご容赦頂きたい。 【本文】本作は非常に良く出来たドキュメンタリー映画と言えるだろう。 まだ無名のカート時代からF-1の頂点に昇り詰める迄を淡々と追う構成ながら、セナという人物だけでなく、常に危険と隣りあわせのモータースポーツそのものへの憧憬や儚さをも感じさせる作風となっている点を高く評価したい。 また、日本では余り見る機会の無いブラジルのTV番組出演時の模様等を見る事が出来るのも貴重と言える。 個人的には90年日本GP、スタート直後にアラン・プロストという狡猾なライバルの車両とクラッシュする形で年間王者を決めた際のセナ本人の表情に改めて胸が締め付けられた。 それは30代前半とはとても思えない程に疲れ・憔悴しきった顔であり、F-1という巨額の富と欲望が蠢く自分とは本来無縁の世界に結果として図らずも魂を売ってしまった自分自身に戸惑っているかの様に思えた。 運命の94年サンマリノGP、スタート直前のセナの表情はとても数回の年間王者を獲得した希代のドライバーのものとは思えぬ程の苦渋に満ちており、没後16年を経た今でも涙無しでは見られない。 世界の頂点を複数回極めた後で最良のレースとして思い返すのが、何の政略も私利私欲も無く、ただ純粋に自らの走りの限界を追い求めていた無名時代のカートレースで有る事の皮肉。誰よりもセナ本人に取ってこんな悲しい事が有るだろうか。 少なからずF-1やセナという人物に少しでも興味が有るならば、是非鑑賞の機会を作って頂きたいと自信をもってお薦めしたい。 最後に、本作作成~公開に携わられた皆様にこの場をお借りして感謝申し上げる。  
[映画館(字幕)] 10点(2010-10-28 08:57:34)(良:2票)
36.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
お金掛かってますねぇ!! 映画館の大画面で見てこそ、文字通り「映える」作品ですね。 3作目、楽しみにしています。
[映画館(字幕)] 6点(2010-06-28 10:48:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS