1. アウトフィット
見ごたえがありました! 仕立屋で言えばしぐさなどは「ファントム・スレッド」のダニエルデイルイス氏の右に出るものはいないだろうが、こちらではマーク・ライランスの存在感が十分にあり、緊迫する時間の作り方が素晴らしかった。 [インターネット(字幕)] 8点(2024-09-10 22:17:37) |
2. あしたのパスタはアルデンテ
2010年のイタリアの保守すぎるお家騒動。 ほろ苦さもあり、ちょっとしたノスタルジーもあり、よくまとまっていました。 素の自分を愛して、と簡単に言えますが、しがらみや葛藤があっての人生だとわかる。 みんなの幸せを祈りたい。 めちゃサッカーうまい。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-08-30 23:50:26) |
3. アラビアンナイト 三千年の願い
愛の物語、美しい幻影でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-07-15 20:31:46) |
4. アンロック 陰謀のコード
ノオミ主演セブン・シスターズと同じ年に撮っていた映画でした。体力半端なかったですね。 この手のCIA関連映画は単純すぎると飽きちゃうし複雑すぎても興行成績が上がらないからむずかしいでしょうね。っていうのを感じました。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-06-01 23:47:43) |
5. 愛が微笑む時
わかっていても感動してしまうシーンがいくつもありました。「Heart And Souls」の原題の方がいいよね、なんでこれが「愛が微笑む時」になるんだ。。。見ようと思わないのでもったいない。 セリフではCall you mother once in a while!!!などが心に残る… 子役もめちゃかわいいなあ [インターネット(字幕)] 7点(2024-04-29 21:33:00) |
6. アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件
ドタバタ劇。 あの映画で一緒だった人たちがまた集まってる!などいろいろ楽しい。 パロディたっぷりで、シンシアの歌(エンディングで見られる!)もおフランスらしくてよき。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-04-27 14:39:05) |
7. アイ・アム まきもと
鑑賞したときの気持ちによって評価が左右されるかもしれない。立場によっても彼との接し方が、ありがたいのですが、すばらしい根気だし、でも同時に、もし同僚なら、もし彼を雇用する側だったらなど考えてしまいました。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-02-27 13:31:55) |
8. あの夏のルカ
家族、冒険、そして友情、それに全編に漂う哀愁、寂しさがあって、なかなかいい作品でした。 あの夏の、がまたいいですね。 エンドロールは最後までみるべし(笑) [インターネット(字幕)] 7点(2023-09-29 11:39:27) |
9. アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
とにかく映像と造形美が際立つ。心がいたくなるシーンもありましたが次回作もあるのかもね [インターネット(字幕)] 7点(2023-07-30 01:06:22) |
10. アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド
なんとダン・スティーヴンス、イギリス訛りがあるみたいですが完璧なドイツ語なんだよ。 しっかしまあ、こんな完璧なアンドロイド、出どころがこわくなるくらい。名言も言える、万能と思えた。 介護ではなく恋愛型ね・・・なるほど [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-05-07 15:13:49) |
11. アンチャーテッド
ゲームのことは知りませんでしたが、まあまあ楽しめました。 これからのアクションは飛行機から飛び降りても死なないのが当たり前になってくるのか。。。いやはや [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-10-10 21:35:14) |
12. 雨を告げる漂流団地
好き嫌い別れるかも。 宮崎〇思想がふんだんに入っていると思ってしまった。絵はすごくきれいなのにストーリーなどが受け付けられず、早く終わらないかなと何度も思ってしまった。おいおいおい!なところも多く…残念 [インターネット(邦画)] 2点(2022-10-10 10:09:24) |
13. アラジン(2019)
ディズニーのアトラクションを意識して作ったかのようなシーンやキャラづくり;ショーまで考えた衣装など、ディズニーらしい。 歌は素敵、歌は手っ取り早い。場面がすぐに変わっても違和感なく進められるからね。 主役二人は美男美女で歌にダンスに大活躍だったので実写でよかったと思える部分でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-05-15 10:11:26) |
14. アデル、ブルーは熱い色
無意識に青を着る幼稚園行事の日と、意識して青を着ていく展覧会…初恋(しかも長い)が破れてからは特に切ない 主演二人はさすがでした。平常に戻るのに時間はかからないのだろうか、演じるというよりなり切っていた、のりうつっていた ような演技でした。 じっくり丁寧に二人のちょっとしたボタンの掛け違いをあぶりだしていくのにはやはりこれくらい長い、ドキュメントのような撮り方になったのかもしれない。もう少し余韻に浸りたい映画でした。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-05-01 18:15:41) |
15. 愛がなんだ
「まだ会社だよ!」とうそを言いながらうれしそうに出かける瞬間すべての立ち位置が決まる、大変わかりやすい、インパクトのあるシーンです。 珍しく自然な会話が心地いい邦画でした。 働きアリの役割みたく、自分の立場って恋愛でも変わるのだろうかね、原作は読んでいませんがそのニュアンスがどれくらい映画化されているのか少々気になりました。 余談ですが成田凌がかっこ悪い部類だとしたら…って想像するのは止めにしましょう!! [DVD(邦画)] 7点(2022-02-25 11:32:00) |
16. I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
かわいかったですね、往年のやりとりや漫画のような吹き出しがあったり、しかしやはり時代とそぐわないのではん、と思うところもいくつかありました。仕方ないことですがね。 当時のスーパースター子役さん(いまはもう子役ではないという意味)の吹き替え、なかなかよかったです。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-01-10 12:57:41) |
17. 浅草キッド
感動してしまいました。芸人ってかっこいいですね。 [インターネット(邦画)] 7点(2021-12-21 10:27:16) |
18. アルフィー(2004)
いいミュージックビデオをみたようなおしゃれさ。美男美女ばっかり出てくる自由気ままでどこかさみし気で。 本家を見ておきたくなった。 主演あの人だったらもっとよかったのかなと思うこともなくはない。ジュードロウは十分かっこいいのですが・・・ (ところで、赤ちゃん、わかりにくくなかったですか??戸惑いました) [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-10-05 12:44:43) |
19. 愛してるって言っておくね
《ネタバレ》 被害者遺族の計り知れない悲しみに心を寄せて、いい作品に仕上がっていました。涙腺崩壊です 短くとも伝わるものです。琴線に触れるとはこのこと…つらいですが現実の事件がたくさんあるのでこれが本当の世界なんですね。 作風は鉄拳さんの作品もこのようにできるかなと思いました。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-09-12 17:29:04) |
20. アヒルと鴨のコインロッカー
みんなの幸せを願わずにいられない、切ない作品ですね。 田村圭生さんをこの映画で知りました、もっと活躍していてほしいと願っています。 [インターネット(邦画)] 6点(2021-02-19 15:17:25) |