Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。2ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  神様のパズル
谷村美月のおっぱいが意外に立派でどう考えても少し得してるくらいなんだけど、作品としては酷かった。 ノーベル賞受賞記念作品かと思うくらいタイムリーな物理ネタが展開される前半はそこそこ楽しめたけど、後半は谷村美月のおっぱい以外に見るべきものを見出せなかった。 しかも、肝心なところはカットされてて見られなかったし、ノーカット版でも出してくれないと納得できません。 それにしても、あそこまでやったなら最期までやろうよ。 茶番だとしても最期がどうなるのか見てみたかった。 
[DVD(邦画)] 4点(2009-01-09 03:06:53)
22.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
久し振りに面白いチャンバラを見た気がする。 残忍な描写が多くて、終盤の都合良過ぎる展開はマイナス点だけど、アクションやストーリー展開には見所があった。 それにしても、長澤まさみにはがっかりさせられた。 あの展開なら、どう考えてもおっぱい見せるでしょ。
[DVD(邦画)] 7点(2009-01-08 22:24:47)(笑:1票)
23.  風花(2000)
物語としては面白いものじゃないけど、着地点は少し感動的で良かったと思う。 思わず泣いてしまいそうになりました。 あと、出番は少ないけど、麻生久美子がエロかった。
[DVD(邦画)] 6点(2008-08-29 15:10:22)
24.  陰日向に咲く
この作品をコメディとして分類するのはどうかと思う。 あり得ないほどすべっているし、本当に笑わせようとしているのならセンスを疑う。 でも、ストーリー上の演出としてすべらせているのなら、かなり成功している。 そのすべり具合から物悲しい雰囲気が漂っているので、なんだか寂しい気持ちにさせられるのだ。 そして、物語が本格的に人情噺の領域に入った頃には、僕の涙腺は完全に緩んでしまっていて、役者の演技に助けられている部分もあるのかも知れないけど、話の節々でこみ上げてくるものがありました。 作品の構成としては、かなり稚拙な部分もあるけど、僕はこういう人情噺は結構好きです。 因みにラストのオチだけは絶妙のタイミングで思わず笑ってしまいました。
[DVD(邦画)] 7点(2008-07-30 15:25:04)
25.  歌謡曲だよ、人生は
オムニバス作品ということなので、一応それぞれのレビューを・・・。 まず最初にオープニングがあるんだけど、とりあえず意味不明。 僕はここで何度も停止ボタンに手が伸びたけど、まだ本編も始まってないのに見るのを止めたら完全な敗北だと思ったので、なんとか頑張って本編に突入しました。 というわけで、第一話『僕は泣いちっち』はつまんない。0点。 第二話『これが青春だ』もつまんない。でも、第一話と比べると少し許せるつまんなさだったように感じる。2点。 第三話『小指の想い出』も基本的につまんなくて、特にオチがつまんないんだけど、ここまでの漠然としたよくわからないつまらなさに比べると明確に意味のあるつまらなさという新境地を切り開いたような気がする。3点。 第四話『ラブユー東京』はつまんないだけじゃなくて、気持ち悪い。-1点。 第五話『女のみち』は惜しい。面白くなる要素はあったものの成功はしていない。2点。 第六話『ざんげの値打ちもない』は映像的にはちゃんと作られていて、まともな映像作品の様相を呈しつつ、やっぱりつまんない。2点。 第七話『いとしのマックス』は面白い。既に感覚が麻痺してしまってるのかも知れないけど、かなり面白く感じた。ここまでの作品がつまらなすぎたので、この馬鹿馬鹿しさが妙に嵌った。特にオブ・ジョイトイが最高。8点。 第八話『乙女のワルツ』は高橋真唯が可愛い。内容的にはどうかと思うけど、高橋真唯を鑑賞するという意味では損はしてないと思います。6点。 第九話『逢いたくて逢いたくて』は短編という制約の中できちんと起承転結があって、よく出来た作品だと思う。テーマである曲の使い方も素晴らしかった。8点。 第十話『みんな夢の中』はいい役者を揃えた割にはつまんない。2点。 エンディングは瀬戸朝香の無駄遣い。 というわけで、あまりのつまらなさに精神的な限界を感じつつも、僕としては頑張って見続けて良かったと思いました。 たぶん最初につまんない作品を並べておいて、後半の面白い作品とのギャップを楽しむという構成だと思うので、早送りとかせずに頑張って耐えることをオススメしたいと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-10 16:29:42)
26.  害虫
宮崎あおいと蒼井優を使ってこれではがっかりとしか言い様がない。 物語が無いし、盛り上がりもしない。 よくわからないままにエンディングテロップが流れ出す消化不良な作品。
[地上波(邦画)] 3点(2007-06-11 03:24:16)
27.  かもめ食堂
コピ・ルアック♪今度コーヒー淹れる時にやってみます。特に何か大きな事件が起こるわけでもなく、ただなんとなく時間だけが流れていく感じ。僕は好きですよ。次第にお客さんが増えていく様も、なんだか日本の文化を受け入れてもらえてるようで、誇らしかったです。別に僕が偉いわけじゃないけどね。
[DVD(邦画)] 8点(2007-03-14 15:57:54)
28.  カーズ
正直、あんまり興味は無かったのだけど、姪っ子がカーズ大好きで、 何にそこまで惹かれるのか気になって見てみた。 そしたら、予想外に面白かったので、びっくりした。 まず登場人物???が個性的で、それぞれに魅力的。 これは確かに子供受けする。 しかも、物語としてもよく出来ていて、 勝つだけがすべてじゃないというテーマも良かったと思う。 親友や仲間たちとの心の交流も丁寧に描かれていて好感が持てる。 こういった良質の作品を素直に面白いと思う心を 姪っ子が持っていてくれたことがちょっと嬉しい。
[DVD(吹替)] 8点(2007-01-29 14:33:42)
29.  亀は意外と速く泳ぐ
実にくだらない映画ではあるけど、 僕は嵌ってしまったようだ。 その証拠にラストはなんだか切なくなってしまった。 祭りのあとって感じだろうか。 もっと楽しんでいたかったのに もう終わりってなると急に寂しくなった。 またみんなと逢えるといいなぁ。
[DVD(邦画)] 8点(2006-02-20 22:55:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS