Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。2ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ガマの油 《ネタバレ》 
ガマの油のくだりが、ストーリー上なくても成立しているようで、むしろ浮いてしまってるのがだいぶガッカリ。物語も余りにもざっくり流れていくので、もう一歩心に残りそうで残らない。 丁寧な映像作りと、雰囲気作りは良かったと感じたので、役所監督二本目があったら見てみようと思わされる一本ではあります。 しかし、小林聡美の美しいことと言ったら!
[DVD(邦画)] 5点(2010-04-06 23:55:34)
22.  海角七号/君想う、国境の南
うーんダサいなー、この映画。そして安っぽい。(予算云々の話でなく) なんか演出が、10年以上前の日本のメロドラマみたい。演出とか、セリフ回しとか全てがダサくて安くてむずがゆくて肌に合わない。音楽が重要な要素の一つなんだが、後半は良くなってくるものの特に序盤のBGMは酷すぎる。  そして、主演二人の魅力が極めて弱い。ヒロインなんか凶暴で情緒不安定で意地悪そうで可愛くないし。この二人がどうなろうと全く興味がわかない。 脇役陣はいい感じの人たちが揃っていて、魅力薄な主人公ふたりを食っちゃってます。そんな人達のドタバタは笑えるところももちろんあるけど、こんなおちゃらけコメディとは思わなかった。物語の核のはずの手紙(海角七号)の話がなんか添え物のようだ。  ゲストキャラとして参加してるミュージシャンの中孝介がは、見るも無残な棒演技。 最終的に後味良く帰れたのは完全に歌の力だ。「のばら」は文句なしに名曲。  しかしながら、製作者の日本への友好的なメッセージが伝わってきて、こういう映画が台湾で大ヒットしてるってのは素晴らしいことだとは思います。
[映画館(字幕)] 5点(2010-01-23 11:28:16)(良:1票)
23.  片腕マシンガール 《ネタバレ》 
実は邦画のスプラッター映画は初体験。上映前の鑑賞上の注意を観ると、全編バカに満ち溢れたスプラッター映画なのかと思い、笑う体制で鑑賞し始め、シンプルに楽しかったのは映画冒頭まで。そこからは、求めていない下手な芝居と陳腐な演出によるシリアスドラマで、グダグダ。芯となるストーリーが、ヘッポコとは言え必要以上にシリアスになっちゃうと、心から楽しめない。そこでかなり気持ちが離れてしまいました。  そして特撮をパロったようなふざけた敵キャラのセンスの浅さなんかには失笑が漏れるばかり。腕を揚げちゃうシーンは唯一、ネタでしっかり笑えた部分でした。笑いのポイントが基本的に残酷スプラッターをバカバカしい映像で見せるところばかりなので、後半には1パターン化し、飽きが来てしまったのも残念なところ。  全体的な精度を上げられないなら、せめて余計な部分をそぎ落とした全編本気汁で溢れたものを見せてほしかったです。意外性の笑いも薄く、真のバカ映画を撮るにはまだまだアイデア不足ではないでしょうか。
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-15 23:25:22)(良:2票)
24.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
気持ち悪いキャラクターの造形と幻想的な映像には流石に力入ってますが、結局物語としては、町に大洪水が起こっただけで面白味は全然ない上、登場人物の性格や設定なども含めてかなりいい加減に感じた。宗介少年は最初からたくましすぎるし、かといってポニョの成長を描いてるわけでもないし…なんのこっちゃです。子供向けに見せかけてるけど、かなりアート臭がプンプンで、結局見せたかったのは映像だけだったのではないかと思ってしまいました。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-19 21:43:15)
25.  カオス(2000)
時間軸をずらしまくって見る人を混乱させる手法は嫌いではないし、意外性もあるんだが、いかんせんストーリーがイマイチだからそれが活きてない。主演の二人は良いんですが。
[DVD(邦画)] 5点(2008-02-01 14:52:49)
26.  歌謡曲だよ、人生は
歌謡曲をモチーフにしたオムニバス。一本一本短くて、それほど退屈にはなりませんが、酷いのは酷い。矢口監督のがずばぬけてよかったです。初監督が多かったみたいで、もうちょっとちゃんと映画撮ってる監督も起用してほしかったかな。
[映画館(邦画)] 4点(2008-03-25 13:51:45)
27.  華氏911
前作「ボウリングフォーコロンバイン」がかなりの傑作だったので期待してたんですが、イマイチでした。前作のノリはなりを潜め、基本的にシリアスに展開されるのに、ほとんどがナレーションとインタビューっていうのは疲れてしまいます。 今回は視点が一方的すぎるため、ブッシュ個人の批判の部分は少し白けてしまいますが、後半、戦争そのものに視点がいってからは真剣に見ることができました。 監督の主張がはっきりしているこういう映画っていうのは存在そのものに価値があると思います。情報を鵜呑みにせず、見る側が1歩ひいて見ないといかんと思いました。決して面白くはないが、見る価値ありの一本。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-25 11:19:42)
28.  回路
前半の恐怖を煽る展開はなかなか良かったが、途中から退屈になってきて全然意味がわからなくなって、そのまま終わってしまった・・・。良くも悪くも邦画らしいホラーです。
[DVD(邦画)] 4点(2008-02-01 14:50:01)
29.  蟹工船(2009) 《ネタバレ》 
SABU好きだったんだが、これはナシ。言いたいことは全部セリフで言わせて、重要なところスローモーションとかいちいちクドい。変なコメディ要素も浮いているし、労働者の話のはずなのに英雄譚になっちゃってるのもどうもなぁ。
[DVD(邦画)] 3点(2010-07-20 00:15:08)
30.  カンパニー・マン
暗く気持ちの悪い映像だけがCUBE的で、ストーリーはだるい。ラストも今や珍しくないパターン。近未来のエレベーターがスゴイが冷める。
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-25 14:04:14)(良:1票)
31.  神に選ばれし無敵の男
並外れて力持ちの男と預言者が出会うっていう話なんですが、全然面白くありません。二人とも全然無敵じゃないし、ストーリーに盛り上がりがないため飽きます。しかも長い。
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-25 13:41:21)
32.  害虫
この手のひたすら穏やかな日本映画は僕には全く合わないようです。何ら感じるところもなく、ただつまらなかったです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-25 11:13:53)
33.  火山高
バカバカしいアクションが作りたかったのだろうが、その割りには盛り上げ所が少なく退屈だし、笑いどころもないし、主人公も絶望的にかっこよくない。つまらなすぎて、終始イライラしっぱなしでした。
[DVD(字幕)] 1点(2008-02-22 14:52:06)
34.  仮面学園
まったく面白くない。盛りあがりどころがない。先が読める。犯人探しも容疑者が少なすぎてバレバレ。時間返せと言わずにはいられない、笑えもしない最低の映画。 ヒロインにも魅力を感じません。驚くほど良いところがありません。テレビでやってたのを見てただけなのにここまで不愉快にさせてくれた。文句なしの最低評価。
[地上波(邦画)] 0点(2008-02-01 12:52:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS