Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧。4ページ目
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  9か月
大人になりきれない男が子供を持つことで成熟していくという現代的テーマなのに、クリス・コロンバスがいつもの如く十把一絡げのドタバタ・コントに仕上げてしまった凡作。魅力的なキャスティングが本当に“MOTTAINAI”(ワンガリ・マータイさん風に)。結婚して子供を持つことがまるで正義の様に描かれたり、ヒュー・グラントが胎児の超音波映像を見ただけで心変わりしてしまったりと、陳腐な展開が満載。それをロビン・ウィリアムスの余計なギャグで誤魔化してるだけ。これはテーマとコロンバスの作劇の方向性がマッチしてない為。つまりプロデューサーの責任です、4点献上。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-03 00:06:20)
62.  キス★キス★バン★バン
タイトルや音楽や美術等は確かに粋な感じはしますけど、話の設定自体は絶対に馬鹿映画のそれだと思う。従って、本作は「粋で馬鹿な映画」…の筈。なのに、どーしてこうも湿っぽくなっちゃうんでしょ? これが四六時中、曇天に覆われてる英国流ってヤツなの? この微妙な雰囲気にハマれれば楽しい映画なのかもしれませんが、私は最後まで受け止め方が判ずに終わってしまいました。従って、誠に申し訳ありませんが4点献上。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-25 00:08:31)
63.  銀幕のメモワール
昔の映画俳優の取材を通して、図らずも自らの歴史的・民族的アイデンティティを発見していくユダヤ系フランス人青年の物語…の筈なのに、映画は原題・邦題の通り、その映画俳優の恋人だった老女の語る、戦時下の悲恋物語になってしまっている。売り出し中のマリオン・コティヤールと大御所ジャンヌ・モローのダブル・キャストが相手では、いくらブノワ・マジメルでも主役の座を奪回するには至らなかったか。その所為で、映画の印象は随分と中途半端なものになってしまいました。それに過去の熱愛を語るジャンヌってのも、少し見飽きた感があります。そういうことで、4点献上。
4点(2004-12-24 00:12:56)
64.  キリング・ミー・ソフトリー
優れた作品が極端に少ないジャンルでありながら、不思議と廃れることの無いエロティック・サスペンス物の一本。ヘザー・グラハムのボリューム満点のオッパイがたっぷり楽しめるにも関わらず、「さらば、わが愛/覇王別姫」に遠く及ばない官能度。きっと陳凱歌には愛の表現方法には異常も正常も無く、様々な手法があるということが解ってなかったのでしょう。ま、それ以前に物語自体が非常に安っぽく、ちっとも面白くない(原作未読はいつもの通り)。従って、これは誰が作ってもこの程度の映画にしかならなかったでしょう(エイドリアン・ラインなら少しは違ったかな?)、4点献上。
4点(2004-07-15 23:34:29)
65.  CASSHERN
とてつもなく長~い予告編、若しくはビデオ・クリップを見せられた感じ。監督自身が「皆さんが期待されている様な映画ではない」と断言されてますが、確かに私が期待したモノとは全く違ってました。賛否両論あるようですが、私には宇多田氏…もとい、紀里谷氏に映像センスやストーリー・テリングの才能があるとは思えなかった。スタジオ撮影した俳優に安っぽいCG背景を重ねただけで(本作は100%スタジオ撮影でしょう)、合成は大林宣彦の初期作品並の違和感だし、常にエフェクトのかかった画面は非常に鬱陶しい。それに監督のイメージは「カット」止まりで、「シーン」、ましてや「映画」全体のビジョンやオリジナリティがまるで感じられなかった。テロの時代に相応しく、憎悪の連鎖の断絶をテーマにしたのはタイムリーだし、暗いストーリーでも一向に構わないと思いますが、如何せん話がちっとも面白くない…、てか、面白い話をつまらなくしてると思う。とゆーことで、たった(月に)一度のサービス・デーを捨てて、これを選んだ映画鑑賞、こんな映画は叩いて砕く、俺が書かねば誰が書く! (↓)誰でも書いてるってか、…4点献上。
4点(2004-05-05 00:11:35)(笑:1票) (良:5票)
66.  ギフト(2000)
これ怖い? どっちかと言えば【阿瑠 派智野】さん言うところの「大きい音で脅かす映画」じゃないですか。話としても何の捻りもなく、どこかで観たような内容。でも、これは断じてサム・ライミのせいではない、彼は頑張ってる。そう、あんただよ、ビリー・ボブ・ソーントン! こりゃ主人公が霊能者になった「スリング・ブレイド」じゃねーか。俳優としての才能、ルックス、そして努力には何の文句も申しません、だから俳優だけやってろっ! しかし、ケイティ・ホームズちゃんもいつまでこんな役やらされてしまうんでしょうか、と心配しつつ4点献上。
4点(2001-12-20 21:14:53)
67.  きっと忘れない
使い古されたモチーフを寄せ集めただけの凡作。ところで、あれは寮じゃなくって家一軒をシェアしてるんじゃないですか? あと、ジョー・ペシの役をロビン・ウィリアムスにやらせたら丸っきり「フィッシャー・キング」になっちゃうよ。しかし、邦題も中身以下の凡作(「卒業論文」とかにするセンスがあれば+1点だったのに…)。スミマセンが4点献上。
4点(2001-11-13 22:54:47)
68.  CUBE
もっとおどろおどろしいホラーを想像していたので、ちょっと肩すかし。理由もなく唐突に、罠だらけのある場所に閉じ込められた人々の脱出劇。しかし一番の罠は人間の心でしたというオチ。で……、お終い? オイオイ、これだけかよ。まあ、人間の心の醜さを訴えたい不条理劇なのかどうかは解らんけど、私的には納得できない。場末の前衛舞台劇レベル。この発想をした製作者には敬意を表して、4点献上。
4点(2001-10-19 18:37:16)
69.  機動警察パトレイバー2 the Movie
竹中直人の声と防弾チョッキを着て自衛隊駐屯地の門で自衛隊レイバーと対峙するパトレイバーの勇姿が印象的。確かに大人のドラマかもしれませんが、ほとんどパトレイバーが登場しない「パトレイバー」映画って面白いでしょうか? 私はダメなので4点献上。
4点(2001-10-01 20:00:16)
70.  機動警察パトレイバー
①ロボットの要は関節とバランス。②実用化されたロボットは最初に建設機械として運用。③ロボットは法的には大型特殊車両に分類。④ロボットが普及するにつれ事故・事件が多発し、これは警察の交通課の管轄。⑤ロボット事件対処専門に警視庁は特殊車両課設置。⑥建設機械としてロボットは「レイバー(労働者)」と呼ばれ、警察のロボットは慣例に従い「パトロールレイバー」と呼ばれる。このパトレイバーの徹底した世界観とリアリズムを見よ、公道を移動できない(大型特殊なので公道を走れない)ナンバープレートのついたロボットを見たことあるか? しかし、動きも少ないしパトレイバーも活躍しないので、映画の方はあんまり好きじゃないです。従って4点献上。
4点(2001-08-21 13:10:08)
71.  奇蹟の輝き
正にアメリカ版「大霊界/死んだらどうなる」。VFXレベルは本家(?)と比べるまでもなく高度ですけど、話の内容やヴィジュアル・イメージは同様にチープ×3(チープの三乗)。それに良く考えてみれば、これは相当救い様の無い話ですよ。大切にしていた二人の息子を交通事故で一度に亡くし、その数年後、今度は夫が交通事故で帰らぬ人となる。一人取り残された妻は人生に絶望して自殺。何も悪いことをしてない女に、現世でこんな酷い仕打ちをしたにも関わらず、神は死んだ後も地獄へ堕として苦しめ続ける。この世には神も仏もいないのか? あの世にもいないじゃん! 物語は無理矢理ハッピー・エンドっぽくしてますけど、こんなの全然ハッピーじゃない。生ある者は生を謳歌して、初めてハッピーなんです、3点献上。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-03 00:02:07)
72.  きょうのできごと a day on the planet
物語がいり込み始める後半になって少しは見れる様になりましたが、前半が兎にも角にも退屈。例えば居酒屋へ行って、馬鹿丸出しの大学生が飲み会でくっちゃべってるのを傍から眺めてても、果たして面白いか? 「これが等身大の若者かぁ」なんて考えもしませんよね? つまり、そーゆーことです。日常のちょっとした出来事を描く群像劇、若しくはオムニバスとして、副題からも判る通り「ミステリー・トレイン」か「ナイト・オン・ザ・プラネット」風の作品を目指したのかもしれませんが、ジム・ジャームッシュの作劇とは雲泥の差。比較的高評価なのが理解できません。それにしても「柏原崇、演技巧くなったなぁ」と思って観てたら、弟さんだったんですねぇ。全く気づきませんでした…。そんな訳で、柏原収史と池脇千鶴に3点献上。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-04-25 00:05:03)
73.  kitchen/キッチン(1997)
1989年に森田芳光が映画化したよしもとばななの出世作「キッチン」を、8年後の香港で、しかも富田靖子主演でリメイク(当時のアミューズのアジア戦略の一環?)。透明感があり無機的だった森田版に対し、こちらは香港映画特有の色使いと生活臭で彩られてます。また、主演女優の演技だけなら川原亜矢子に勝ち目はありませんが(富田は「南京の基督」の時よりも自然で良い)、私は元々面白い物語だとは思っていないので、退屈な印象に変わりはありませんでした。とにかく、男の耳を嘗め回した挙句、男が興奮して迫ると「スケベ!」と罵るこの女が良く解りません、3点献上。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-02-25 00:08:53)
74.  キングコング2
いやいや、こんな映画もあったんですねぇ…。自身は全然記憶に無いんですけど、当時はちゃんと宣伝とかしてたのかな? それにしても、劇中では何の為にコングを生き返らせる必要があったんでしょう? 生き返ったら生き返ったで、まんま前作と同じことを繰り返すだけ。もう少しまともな脚本は書けなかったのか? ただ単に続編を作りたいが為だけに作られた続編ってのがミエミエで悲しすぎるぞ。ディノ・デ・ラウレンティスとしては「クイーン・コング」じゃなくて、こっちを葬った方が良かったんじゃないの? てゆーか、これって逆に「クイーン~」をパクってないか…? 3点献上。
[地上波(吹替)] 3点(2006-02-11 00:02:01)
75.  銀色の髪のアギト
テーマ、物語、キャラクター設定、デザイン・美術等、二番煎じどころか、ほとんど出がらしに近いものばかりで構成されたSF冒険活劇。2Dアニメに3DCGを取り入れたOVA「青の6号」で勇名を馳せたGONZO初の劇場用作品ということですが、これなら「青の6号」をブラッシュ・アップして劇場用にした方が良かった。基本ストーリーは「青の6号」の海と海洋生物を、森と植物に変えただけ。そこに宮崎アニメのエッセンスを大量に振りかけた上、「AKIRA」をスパイスに加えてみました、みたいな仕上がり。作画品質も決して低くはないんでしょうけど、大して珍しくもない画ばかり見せられるのでヴィジュアル・インパクトもありません(今や、もっと自然に3Dを取り入れた作品がごまんとありますし…)。そんなことで、残念ながら3点献上。
[試写会(字幕)] 3点(2005-12-24 00:05:34)(良:1票)
76.  キッチン(1989)
話題になった当初から著作どころか、よしもとばななという人自体に全く興味が湧かなかったので、今の今までその作品に触れることはありませんでしたが、この映画を観る限りだと少女趣味の極致という感じがしました。プラトニックでママゴトみたいな恋愛関係と、そのままの自分を受け入れてくれるヌルくて狭い人間関係。血や汗や汚物等とも関係のない無菌状態の生活。孤児への憧憬を絡めながら、しかし他力本願的に極度の物質的豊かさも求める。これらは正にバブル真っ盛りに相応しい世界観です。こんなもの21世紀には通用しません。この夢の様な物語が、例によってリアリティの欠けらも無い森田芳光の人物造形によって(てか、単に台詞が棒読みなだけ?)、何とも言えないファンタジーになってます、3点献上。
[地上波(字幕)] 3点(2005-08-11 00:05:46)
77.  KILLERS キラーズ(2002)
ガン・マニア作家の、ガン・マニア雑誌による、ガン・マニアの為のオムニバス・ムービー。【チェ・ゲバラ】(略称)さんの評論方法こそが、完全に本作の正しい見方です。従ってガン・マニアでない私などはお呼びでないのですが、つい通りがかったのでレヴューさせて貰います。まず、全話一律の低予算企画なので、もちろん全話ビデオ撮り。「Jam Films」等とは違って非常に狭いマーケットしか意識してないので、話の中身も内輪ウケの様なスケールの小さな物ばかり。しかも【チェ・ゲバラ】さんのレヴューを読むと、ガン・マニアも余り満足はさせられなかった様ですね。なので、3点献上。
3点(2005-01-19 00:17:37)
78.  金髪の草原
【sirou92】さんの仰る通り、ダメな邦画の典型。まず撮影がダメ。自主映画でもない、ドキュメンタリーでもない、ましてやドグマ映画でもない「ファンタジー」映画なのに、これは酷過ぎる。それに演技がダメ。お遊戯じゃないんだから、もっと真剣にやろうよ(唯野未歩子だけがリアルな演技で浮いてるし…)。子役にもちゃんと演技つけようよ。そしてもちろん演出もダメ。伊勢谷君が伊勢谷君に見えるのは伊勢谷君だけなんだから、伊勢谷君が登場するのは伊勢谷君の主観シーンだけの筈でしょ。金髪の草原だってちゃんとヴィジュアルで見せてよ、表題なんだからさ…。最も解せないのは、二階への階段を登るのにも苦労する老人が、どーやって屋根の上に上がるのさ? もう少し頭使おうよ。従って残りの原作・脚本他に3点献上。
3点(2004-09-21 00:09:23)
79.  記憶の旅人
ヒトゲノムの解明が進み、病気の原因は「脳の記憶」ではなく「遺伝子の記憶」によるものであるということが既に常識となっていた、西暦2000年製作の映画とはとても思えないぶっ飛んだ設定。30年前なら「まごころを君に」風のSFファンタジーとして許せますけど、いくら何でも現代ではこんなの通用しません。学説論文じゃないんだから「遺伝子治療は記憶にも影響する」等の適当な理由はいくらでも付けられるのに、どうしてこういう所で手を抜くかなぁ。いっそレイチェル・リー・クックを主役にして、独り立ちする双子の物語にした方が良かったんじゃないの? という訳で、3点献上。
3点(2004-09-12 00:06:28)
80.  記憶のはばたき
少年時代の不幸な出来事を引きずる男が過去と対面し、それを受け入れていくまでを描く癒しの物語。ガイ・ピアース演じる主人公は最後に癒されたようですけど、こう中途半端に放り出されてしまっては、観てる方はとても癒されません。一体ヘレナ・ボナム・カーターは何者なのか? 人間だとすれば死霊に取り憑かれた悲劇の被害者だし、ホラー映画になってしまう。幽霊だとすると、子供の頃の面影がまるで無い(そもそも幽霊が歳を取るのか?)。となると、男の作り出した幻影ってこと? しかし、そこに至る伏線が何にもないぞ。これは演出に問題ありです。ということで、3点献上。
3点(2004-07-29 11:17:59)
040.17%
1351.46%
2793.30%
326911.24%
438015.87%
553122.18%
664126.78%
733814.12%
8823.43%
9241.00%
10110.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS