Menu
 > レビュワー
 > なにわ君 さんの口コミ一覧。5ページ目
なにわ君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2037
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  キタキツネ物語
小さい頃観たきりなんで、何ともいえませんが、ゴダイゴの歌がかかる中、飛び跳ねたり鳴いたりしながら悲しい運命をたどるキタキツネの様は、悲しくもあり、かっこよくもあり、大自然そのものでありました。キタキツネになりたいとさえ当時は思ってしまったほどです。当然、泣きまくりです。今じゃ、撮影裏の事情などを考えてしまって冷めちゃうかもしれません。父と母に囲まれ、何も考えず、ただ、ただ、画面に映るキタキツネに目を奪われていた子供の頃の自分が、今でも忘れらない。そーゆう意味では、この映画、満点。
10点(2005-03-03 23:39:09)
82.  恐竜グワンジ
最近初めて観たけどおもろい。西部劇な感じと怪獣モノがちゃんと融合してて新鮮やった。レイ・ハリーハウゼンの描く生き物達は今回もすごい生物感あって楽しめたし、展開は↓でへちょちょ様がご指摘の通り「キングコング」(古い方)なんやけどメキシコ風に味付けされてて俺はなんかよかったな~。たぶん「キングコング」のプロット自体が好きで入れ物(見せ方)変えたら、それもまた好きなんやろな~。特に小さな馬(これ欲しい)とか子役が微妙にいかしてました。ラストの街で大暴れのグワンジはおお!って感じでテンションあがったし。ただし、あたりまえやけど古い合成技術なんで今の時代感覚で期待されると肩透かし。カクカク怪獣が好きならそれなりに楽しめると思う。俺はかなり楽しめました。
10点(2005-01-25 02:57:01)(良:1票)
83.  恐怖の振子
コーマンってこんなホラーも作ってたんやね。しかし微妙な名前の監督(自分アホすぎてごめんよ~)。で、映画の方は、この監督って、言われてるより、ちゃんとしてるんやって思いなおしました。俺が今まで思い描いてたゴシック感にぴったりっな雰囲気が冒頭からかもしでてる。ふるくさーいところも含めて。海の横の古城。これで俺のつかみはオッケーです。とにかくセット、雰囲気、キャラ、映像全てにおいてゴシックってこんなんゆーんよねって俺の感覚で思います。展開はテンポもあって事件が次々に起こるので退屈じゃないし。まー、ホラー慣れしてもーた今の感覚で観ると怖いってほどじゃないけど(子供時代に観れば間違いなく怖かったと思う)、ゾクゾク感も所々ありまして物語はメインへ。そう、この映画のメインはやはりラストの振子。もう、それを見せたいためだけの映画。だから振子のセットは気合入ってます。そして振子が迫ってくる感覚が痛いほどよくわかる。まさに恐怖の振子。振子万歳。この映画はそれでいーと思う。ゴシック好きで振子好きな人はオススメ。
7点(2005-01-20 17:10:23)
84.  恐竜100万年
「そうや!紀元前百万年(One Million B.C)のリメイク作ろうや」「恐竜の特撮は昔のよーに本物のトカゲを合成で出しとったらえーやろ」ってな具合で撮影が始まって、しばらく撮って、「あかん!これはあかんでええ~!ちょっと時代進んでるねんから、この特撮では観客に怒られるでええ!」「誰か~、ちょっとハリーハウゼンはん呼んでええ~!」って感じでこの映画ができたようーな感じがします(俺の完全な妄想です。すんません)。とにかくこの映画は最初の本物トカゲの合成特撮でいかにテンション下げずに乗りきれるかが重要だと思います(ちょこっとしか出てきませんがインパクト大なんで)。そこを乗りきれば、あとはいつものハリーハウゼンの造詣したカクカク怪物(恐竜)を楽しめるんではないでしょうか。ただストーリーはそないたいしたもんでもないんで、ハリーハウゼンの特撮自体が古臭くてショボって思う人はもう完璧におもろないと思います。後、ラクエル・ウェルチさんにはまれるかどーかも重要なんやと思います(ちなみに俺はあんまりフェロモン感じひんかった。すんません、好みうるさくて)。評価はやはり最初の合成トカゲのテンションダダサガリがラストまで響いたんで、この点数です。でもハリーハウゼンの特撮は無条件で好き。
5点(2005-01-18 16:32:07)(笑:2票) (良:1票)
85.  キャンディマン(1992)
どーやら評価イマイチみたい。まーしょーがない。だって肝心のキャンディマンに不気味さが足らへんもん。キャンディマンにジェイソンやブギーマン、もしくはヘルレイザーの悪魔なんかの、不気味な奴がウワーッってなのを期待した人には期待はずれやと思うねん。なんせ、下でもゆうてる通りほんま普通に寝てるから。ただ俺はこの映画はまってもた。なんやろな、キャンディマンよりむしろその伝説を追いかける主人公に気がいってたからかもしれん。あまりにも悲劇でせつない。マドセンの演技もせつなさを誘う。それにキャンディマンは主人公の妄想で殺人は主人公自身が行ってるよーなとらえ方もできる描き方をしてて観てるこちらの不安感をグイグイあおってくるねん。最近なら「ゴシカ」がこれに似たストーリーやったけど。あっちよりも、こちらの方が悲惨でショック度大。それに雰囲気がホラーとゆーより自身の異常性とか、そーゆう猟奇っぽいところもある。そこに結構はまってもーたんかな。そして都市伝説とゆう素材をうまく味付けしてあるってのもポイントかも。伝説がうまれる過程を探る展開もよいし、それを疑うとキャンディマンは消滅ってのも解りやすくてよい。あと観た後の余韻はなんともいえん。怖くて悲しい感じやわ。全てが主人公の妄想なら・・。そう思うとちょっとゾッとする。
7点(2005-01-14 01:04:51)(良:2票)
86.  吸血鬼(1967)
女優さんはきれいやったな~。でも笑いのツボが全然違うのか、正直あんまりおもしろなかってん。ごめん。特に前半、台詞が極端に少ないんでつらかった。動きはコミカルやねんけど笑えんかったし。後半、吸血鬼のお城に行ってからは、ゴシックな雰囲気あって、なんとかちょっぴり楽しくなってきたけど。ただ教授はいーけど、ポランスキーのキャラはどんくさすぎて、少しイライラしてもーたからな~。すんません。これは少しコミカルで洒落た感じの雰囲気を楽しむ映画なんかな~。でも笑えないとちょっとつらい。女優さんはきれいやったな~。ちなみにヒロインの女優さんはポランスキーの奥さんとなり、かの悪名高きチャールズ・マンソン連中に惨殺(シャロン・テート事件)されたそーですが、ほんと残念です。
3点(2005-01-09 18:17:12)
87.  吸血鬼ドラキュラ
確かに、この映画、怖いってゆうよりエロく感じるねん。だってドラキュラ伯爵が、単なる間男に観えてまうねんもーん。旦那がどっかいってる隙に、奥さん手篭めにしよーと忍び込む感じで。また加藤鷹なみにフェロモン発散してるから、奥さんも、クラってきてまうねんな~。ごめん。調子のってもーた。でも時代やからかな~。もうちまたにバンパイアモノがあふれすぎて、怖いとか麻痺してるんかも。いや、クリストファー・リー、すごい演技してるとは思うねんで。でも、あんま、なんも感じひんねん。ひょっとして、ハマーのホラーは俺にあってないかもしれん。ゴシックな雰囲気は、なんとなくわかるねんけど。
3点(2005-01-05 10:58:34)
88.  CUTIE HONEY キューティーハニー
佐藤江梨子のファンちゃうし。キューティーハニーも観たことあれへん。ただしハニーの歌は大好き。バンドなんかでノリノリで歌うと意外と気持ちいい歌。もちろんカラオケでも。んで映画の方は、さすがに映画館で観るには勇気がいる。ハニーとゆう素材自体、映画館で観るターゲット層はかなりしぼられるんちゃう。でも気にはなってた。ヘンテコな馬鹿映画大好きやから。だから俺は、こっそりレンタルしてきて、一人で部屋にこもって鑑賞したった。十分楽しめるで。楽しめた部分をあげると、ヘンテコな四天王のキャラ(ブラッククローもよいですが、スカーレットクローも意外とツボです)、どこまでも丁寧で不気味な執事、東京タワー、プロモな夜霧のハニー、最初のいかにもな登場シーン→ぶっ飛び対決シーン、テンションの低い日常ドラマ(肩の力を抜いた自然体なノリがツボでした)、パンサークロー登場シーン、いきなりの下着で疾走シーン、巨大な京本政樹など。ただし、この映画を楽しめる人はかぎられるとは思う。てゆーかもうキューティー・ハニーって時点で一般人向けな映画ちゃうと思う。
10点(2004-12-06 13:47:39)(良:2票)
89.  CASSHERN
最初にゆーておきます。キャシャーンはアニメ再放送で小さい頃観たことあってなんか好きでした。んでこれはレンタルして観ました。色々酷評もあったんで、かなりの覚悟を持って観たんですが、俺はどーやら感動しました。てゆーか泣きました。特に最後の皆がなんとなーく幸せそうにしてる映像に(こーゆう演出弱いです)。特撮も、もっとしょぼいんかと思ってましたが、邦画としてはかなりがんばってると思います。ただ酷評されてる部分も理解できます。多分、これのターゲット層はかなり狭いと思います。つまり、荒唐無稽なSF好きで、めまぐるしいデジタル映像も嫌いじゃなくて、邦画もハリウッド娯楽も好きで、単純で直接的なメッセージも嫌いじゃなくて、好きなアニメの設定が大幅に変えられてもそれを大胆なアレンジとして受け入れられて、雰囲気で泣けて、それでいて淡々とした展開で長くてもCG画像なら観ててもあきなくて、悲惨な物語も好きで、出てる俳優さん皆好きで、多少わけわかんなくても、なんか勢いで楽しめて、説明台詞も気にしなくて、この映画の予告映像観て、めっちゃ観てみた~いって感覚が最高潮に達してる状態な人向けです。俺がそれでした。自分のツボがよくわかんないですが、これはデビルマンも実際観てみなわからんかもしれんな~。
10点(2004-12-05 01:14:41)(笑:2票) (良:5票)
90.  キル・ビル Vol.2
タランティーノ監督のこの映画、好きな映画へのオマージュや、そのサービス精神もすごいけど、コダワリも尋常じゃないですね(普通、なーんの意味もないのに主役の名前いちいち隠したりせーへんし)。ここまで、色々こだわりまくって作られると、ほんとしびれます。監督が自分の映画で自分の持ってるモノをこだわりを持って表現するのは、他の芸術同様(絵とか演劇とか)映画でもありやねと思う。ま、才能あるかないかはおいといて。ただ彼の場合、そのコダワリがマニアックなんで、他の監督よりは一般ウケは少ないとは思うけど。だから受け入れられない人達からは、自己満足映画(今風でゆーならオ○ニー映画)と言われたりするんやろな。でも少なくとも適当に映画作られるよりは自分の映画に愛情持って色々こだわって作ってるほうが、共感を得られる人達の満足度は違ってくるんで、オマージュ詰め込んだコダワリでも俺はOKっす。んで、この映画、色々なレビュワーが書かれてるけど、1とはスピード感とか雰囲気が違うので、俺もやはり最初はとまどりました。でも途中からは、1同様ドンドンのめりこめた。そして最後のビルとの対決。ここで俺は大満足をえれてん。この最後の対決に関して、俺の勝手な解釈でゆうなら、殺し屋の世界の男と女を描いたというより、むしろその逆で、男と女のエゴを、殺し屋の世界を使うことで、わかりやすく、タランティーノ風に表現した感じかな。ビルの「お前は素晴らしい女で、大好きな女だ、でも時たま性悪になる」って台詞、自分がほれた相手のエゴを語る男の本音としてこれほどうまい台詞はないと思った。あ、世の女性の方々、誤解しないでください、これは非難じゃなく賞賛です。だから女性は魅了があるんだと。そして、最後のユマ・サーマンはすごく魅力的に見える。キルビル1のユマ・サーマンみて、彼女がそんなに綺麗に見えなかったんは、ワザトやったやんね。とにかくそのサービス精神ぶりやコダワリは、細部にわたってゆきとどいてて(不自然なところも全部わざとな感じがするし)、エンドロールでも続いてました。タランティーノ監督は、このまま自己満足(オ○ニー)映画を作り続けて欲しいです。だってこの映画、退屈なところ全然なかったもん。ちなみにエルってキャラが一番好きです(ダリル・ハンナは1から味でまくり輝いてますね)ってとこで俺の自己満足(オ○ニー)レビューを終わりにします。
10点(2004-11-01 16:43:47)(良:1票)
91.  キングコング対ゴジラ
もうやけくそで最近ゴジラ映画新旧問わず、ほぼパーフェクトめざしてます。んで、これも最近観たんやけど、路線は完全にコミカルです。ドリフなみにコミカルです。でも所々、真剣に描いてます。例えば、ゴジラと外国の潜水艦の対決とかを見せて、いきなりゴジラが日本出現しないところが、変にグローバルで世界観が広がってたり、日本にキングコング輸送するの途中で日本の海上パトロール止められたりする描写も、すっ飛ばさずちゃんと描いていたり、ゴジラに対応する自衛隊の描写とか、避難する描写とか、それなりに見せてくれます。キングコングにしたって、キグルミは間抜けそのもですが、出現する島の映像はちゃんと昔のキングコング映画の雰囲気をだそーとがんばってます。でもコミカルなんです。だから、多少、リアリティーがないところも許せます。あえて突っ込むなら、ヒロインの女性は怪獣に襲われすぎです(これもひょっとして笑いどころ?)。あとゴジラとキングコングの戦いは完全に笑えます。てゆーかキングコングが一番笑えるんやけど。結論は、今の感覚で観ても(むしろ今観るからこそ)楽しくなる怪獣映画でした。
7点(2004-10-28 19:39:02)
92.  吸血髑髏船
昔の作品なんやけど誰も書いてないってことはマイナーな映画なんすね。わからんけど。俺がこれ観た理由はゴケミドロのDVDのカウチコメンタリーがおもしろくて、同じ特典つきってことでこのDVDも買ってしまったんやけど。内容は、殺された姉の仇をとるために五人の男に復讐する妹の物語で一応怪奇物やけど、まったく怖くなくて、しかもコウモリとか骸骨とか思いっきりツクリモノ丸出し。脚本もえらい間抜けなとこあるし、カラー時代やのにあえて白黒。リアリティーもあんまりありません。ま、普通に観ればまずおもろないやろね。マイナーなんもわかる気がする。やねんけど、俺はこの映画、意外と最後まで楽しめてん。楽しめたポイントがいくつかあって、まず、妹役と姉役の二役こなす松岡きっこがすんごい魅力的やねん。今のおばちゃん顔(失礼)しか知らん俺にとってはちょっとカルチャーショック。メイクも今風やし、かなりいけてるってゆーか、ある意味かっこいーです。しかも、そんな彼女の乳が見れます(いけてて若いのに体はってます)。あと、金子信雄、小池朝雄(コロンボの声の人)を始めとする悪役がどれもこれも個性的な奴らで味がありまして、こいつらが姉を殺して三年後の姿で再登場するとき、いちいち過去のシーンを見せるねんけど、そこがなんかちょっとキルビルっぽい。タランティーノ、この映画も観てるんちゃうかな。妹が復讐するとき登場する音楽も決まってて、その音楽がまたいーんよね。さらに神父役の岡田真澄がこれまたかっちょいー。今の岡田真澄からはちょっと想像できんほど神父役似合ってます。こんだけ色々味のある役者がそろってるんで、誰が主役かわりません(一応主役らしき人はいるんやけど全然目だってません)。んで最後の展開もよかった。予想外だったんで。テンポとかも悪くないんちゃうかな。全体的な雰囲気はちょっと江戸川乱歩っぽい感じもします。B級として見ればそれなりにおもろいんじゃないやろかな。期待せん程度にやけど。
7点(2004-10-28 00:47:37)
93.  吸血鬼ゴケミドロ
初めて観たのは小学校の頃テレビで。当時、めちゃくちゃ怖くて、特にシャンソン歌手である高英男さんが殺し屋役で最初にゴケミドロに寄生されるんだけど、これのインパクトがすごくて。額、パカッってわれて、ドロドロの液体(ゴケミドロ)がニョロニョロはいっていくシーンはびびりまくり。しかも額の割れ具合が縦割り(ちょっとヒワイ)。ただ、当時は全部観る事ができずに(学校に行かなきゃならなかった)、結末は学校から帰ってきて、オカンに聞きました。その聞いた結末も映像でみてないけど、ショッキングやった。そして、最近、その結末を確認するため、観なおしてみました。すると、なんか全体的にショボすぎて、ちょっとショック。それにドラマ部分とか、かなり突っ込みどころ満載。いきなり飛行機小さすぎるし。ただ、高英男さんの怪演は今観てもかなりインパクトあるし、円盤に人が飲み込まれるシーンとか、最後の悲壮感とかはいい感じでした。ちなみにDVDだと、みうらじゅんさんのカウチコメンタリーが聞けて、映画観ながら、色々突っ込んでくれるんだけど、これには爆笑させてもらいました。それと、キルビルの飛行機のシーンって、この映画が元ネタなんだって。今、同じ感じで作れば、B級以下だけど、ちゃんとリメイクすれば、すんごい映画にはなりそーかな。ショボイ特撮でも愛情持って観れる人には(今の感覚で期待して観なければ)オススメです。俺は、エゴむき出しの汚い脂ぎった大人な雰囲気が好きなのと(外人差別もなんかもある)、ただいま日本の特撮にはまってるので、楽しめました。
5点(2004-10-14 14:38:07)(良:1票)
94.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ
ドラマのファンです。それに宮藤官九郎の脚本のテレビシリーズはどれも好きです。結論からゆーと、これは悪くなかったです。ただわざわざ映画でなくても、テレビのスペシャルでもいいと思うし、ちょっぴり途中ダレました。やはり宮藤官九郎は一時間の枠でくぎって見せる脚本が光ってると思うねんな~。テレビシリーズのファンなら観ても全然損しないと思います。テレビシリーズ未見の方は、テレビシリーズの方から観ることをオススメします。ぶっさんやバンビや、マスター、オジー、モー子といった多彩な魅力あるキャラにはまること間違いなしです。
7点(2004-10-01 16:39:24)
95.  ギャザリング
クリスティーナ・リッチって、ちょっとやせはった?彼女の魅力はいったいなんやろね?なんか惹かれるモノがある。あの暗い顔つきがいいのか?おっぱいのでかさがいいのか?よくわからんけど。んでこの映画は、微妙でした。怖くないし、彼女以外、他の俳優さんはパッとせんし。ただ先の展開は終わりのほうまでわからなかったので、退屈ではなかったかな。でもやっぱりクリスティーナ・リッチがとりたてて好きって人以外にはそんなにオススメできません。オカルトモノが好きでたまら~んって人は別ですけど。当然リッチのファンは観なあか~ん。
5点(2004-09-16 21:39:39)(良:1票)
96.  キャッツ&ドッグス
やっぱり猫が悪、犬が善って描き方がイマイチって意見が多いみたいやね。俺も観てる時、そのことが頭よぎったもん。猫好きはちょっとひくんちゃうかな~って。俺はどっちも好きやけど、それでもストーリーが進むほどに、猫がかわいそーに思えてきたよ。脚本は勝負どころじゃなくて、猫と犬のアクション映像がメインなんやろけど、でも、これで、善、悪って感じじゃなくて、もっとくだらない理由での戦いだったら、もっとおもしろかったのにな~。そーゆーのを期待してただけに、ちょっと残念。猫好きでも犬や猫の擬人化した映像部分を単純に楽しめる人にはオススメやとは思う。俺は忍者みたいな猫はツボやったけど。ニャアアアアー
5点(2004-08-23 14:17:44)
97.  キル・ビル Vol.1(日本版)
仮面ライダーとかの特撮ヒーロー物は子供の頃好きでよく見た。どこが好きやったか考えると、色々個性的な怪人が出てきて、それをヒーローが倒すって展開。これっていくらでも作れるよね。怪人のアイデアさえあれば。でも、おもしろい(沢山、怪人が出てくる時なんて、もうワクワク度いっきにアップ)ある意味、子供心鷲づかみの脚本の基本形?大人になって、さすがに特撮ヒーロー物は見なくなったが、映画ではそーいう構成(怪人対ヒーロー)のやつはたまに観る。昔の子供心を刺激されるからかな。怪人部分は別に本当の怪物じゃなくてもいい。人間でも個性的で強い奴であればあるほど、そして沢山でてきてくれるほどおもしろいと思ってしまう。この映画を観ようと思ったのは、俺の中にあるそーいう部分に刺激されてやと思う。予告をみて、色々個性的な敵を主人公が倒す。そーいう映画だと期待して観た。そして監督はタランティーノ。多分、そーいう基本構成に色々味付けしてくれてるんやろなと、さらに期待して観た。結果は期待どおり。リアル設定無視のドラマ部分、遊びまくってる音楽(遭遇時の音楽は今ならダウンタウンデラックス思い出してまうね)、変化球的な構成、演出、多分、こういう感覚な映画かなって予想した通りのテイスト(アニメあるとは思わなんだ)。雰囲気はB級だけど、見せ方はA級ちゃうかな。オーレン一味の並んであるくとこなんてかっこよすぎてゾクゾクきてまう。殺し屋のコードネームが全員 蛇の名前で毒蛇暗殺団ってのもなんかいい。ただ、こーゆうのはズルイというか、いくらでも作れるよね。戦う場所と敵の個性を変えれば。まー、いつかはこんな映画、スタイリッシュな雰囲気で誰かが作ると思ってたけど。後、外人が日本語しゃべる部分は、一瞬、映画じゃない感覚に落ちる。普通に外人の俳優さんがしゃべってるように思える。でも、笑えるからいいか。ルーシー・リューはバリスティックより全然こっちの方がよかった。あの役を彼女にするあたり、タランティーノやるな。ただ残酷すぎるので、そーいうのがダメな人は、話題作というだけで観ると嫌な気持ちになるるのでオススメできません。
10点(2004-08-19 12:07:20)(良:1票)
98.  鬼畜大宴会
俺、なんでこれ観てんやろ?多分怖いもの観たさやったと思う。結構グロイとかキモイ映画は観てるから平気かなって思たんやけど、なんてゆーのかな~、エグすぎ!登場人物も雰囲気もストーリーも映像も何もかもエグかったん!特に女リーダー、頭から離れへん、キモすぎ!こんなエグイ映画観たんははじめて!マジで吐きそうになったで!もう二度と観ーひんけど、ここまでエグイ世界観を表現した映画は、あんまし観たことない。ほんまに怖かったんで、嫌ねんけど、ごめん、満点。
10点(2004-07-06 02:01:09)
99.  ギルバート・グレイプ
だいぶ前に観たんやけど、さわやかな感動とディカプリオを初めて役者としてすごいと思った映画やったのを覚えてる。知的障害の弟を持つちょっと変わった家族の日々を淡々と描き、でも退屈じゃなく、めっちゃ感動で盛り上げるわけでもないのに、観た後はなぜかこの映画よかった~ってジーンとくる。そんな映画やった。
10点(2004-07-02 16:01:38)
100.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
俺も両親離婚しとるから主人公の家庭への思いやそこから発する奇抜な発想と行動なんかはなんとなくわかるかな。でも実話って聞いたら、少し綺麗に描きすぎてへん?って思うし、逆にこんなすごい人もいるんやって人生の可能性に仰天もするから複雑やわ。映画的にはコメディーとしてるからか、緊張感がなくて少し途中だれてもた。コメディーとしてもめちゃ笑えるっていうわけではないし。ただ個人的にウルってくるけど。後、ウォーケン「タイムトラベラー/昨日から来た恋人」とシーンかぶってへん?ひょっとして踊るの好きなんかな?
7点(2004-05-14 15:49:27)
01004.91%
100.00%
200.00%
322310.95%
400.00%
552725.87%
600.00%
765732.25%
800.00%
900.00%
1053026.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS