Menu
 > レビュワー
 > 愛野弾丸 さんの口コミ一覧
愛野弾丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  9人の翻訳家 囚われたベストセラー
ベストセラー小説の完結編が発売前に流出。 疑われたのは翻訳に携わる9人の人物たち。 「はたして小説を盗んだ真犯人は誰なのか」という話。  非常におもしろいミステリーでした。 作中に出てくる小説の言葉にも掛けてあったり、 話の内容が良く練られてて面白かったです。 どんでん返しとかいうレベルではない意外性の連続で、 常に裏をかかれてひっくり返されていく感覚がおもしろい。 観る側を含めて相手を完全に騙しに来てるのが最高。 ただのサスペンス・ミステリーとしてだけでなく、 人間ドラマも練り込まれているので話も納得感。  頼りなさそうだった女秘書さんの見せ場が最高にスッキリ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-05-22 01:35:38)
2.  清須会議
三谷幸喜作品としてはコメディ要素低め どちらかというとマジメ寄りな作り なので三谷幸喜モノと観ると物足りなさを感じるか 一方、豊臣秀吉の話として観れば割と面白かったかなと  地元と方言が取り上げられたのは嬉しかった
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-05 17:06:45)
3.  記憶にございません!
三谷幸喜作品らしい面白さだったと思います。 娯楽作としての安定感。 もうちょっと劇的な終盤、意外性も欲しかったかなぁ。  個人的に持ってる俳優さんのイメージと、 真逆の配役な感じがして好きでした。 キャラクターの個性も豊富で面白かったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-07-22 11:52:33)
4.  希望の灯り
おそろしく静かで抑揚のない映画。 話の焦点が分散してて、要領や脈絡がつかみづらい。 結果どのエピソードも中途半端な感じに終わる。  個人的には退屈に感じる作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-07-12 22:17:06)
5.  きみと、波にのれたら
画風がちょっと独特だけど、悪くないですね。 アニメーションならではの水の演出が良かった。 青春と、恋愛と、ドラマと、ファンタジーとがちょうどいいバランス。 全体的にとても澄んでてキレイな透明感&爽快感&清涼感。 まさに水のイメージがぴったりな映画。  95分という短い中に色々と要素が盛り込んであって満足。 物語の着地点どこにもってくるかなぁと思いつつ観てました。 ソコに来たか、って感じでした。  不安だったけど、主人公の声に違和感がなくてgoodでした
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-06-05 22:24:02)
6.  今日も嫌がらせ弁当
前知識なしで観たのですが、予想外に良かったので驚き。 親子の配役がすごく絶妙で、良かったです。 軽いノリで始まる幕開けとは正反対に泣けました。 この空気感の温度差とかギャップは埋めたほうがいいような。  お弁当に絡まないギャグ(コメディ調)と、 八丈島PR広報みたいなのは蛇足だった気もする。 が、それを加味しても内容としては良い映画でした。
[ビデオ(邦画)] 8点(2020-05-03 11:11:46)(良:1票)
7.  君の膵臓をたべたい(2017)
名前だけは耳にしていたが、今日まで見る機会なし。 ドコモのCMを見てて、浜辺美波ってめっちゃ美人やなぁ。 そう思いながら本作を観始めたのがきっかけ。 さすがに数年前なので年相応に幼く、可愛らしい。 まあ、個人的な趣味は置いておくとして。  内容はいわゆる余命僅かの女の子と、男の子の話。 ベタといえばベタ、よくあるパターンかなと。 が、思ったより恋愛恋愛してなくて割と好きかも。 絡んでくる第三者の人間関係なんかも面白かった。主に恭子。 前半はキレイ事や美化が気になったか。セリフのクサさとか。  ただ、後半からは物語が盛り上がってくる。 終盤のお涙頂戴の展開で畳み込んでくる感。 最後の、起承転「結」だけが少し弱い気がするのが残念。 ラストにもうひとつ、予想の裏を行くデカい花火があれば良かったなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-03-13 16:37:13)
8.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
飲み込み不足か、ストーリーがやや釈然としませんでした。 なぜ?と腑に落ちない点がいくつかあって、もやもや不完全燃焼。 時間軸のトリックなんかはけっこう好きなんですけどね。 公開当時、世間で持て囃されたこと考えると過大評価かなとは思います。
[地上波(邦画)] 6点(2019-11-24 16:12:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS